ペルタフ500億S 勇者尾崎と転生の魔王編

  • 1怪盗尾崎健太郎25/04/18(金) 23:08:30

    よしそれじゃあ企画を変更して仙台で魔王退治に精を出そう

  • 2怪盗尾崎健太郎25/04/18(金) 23:13:04
  • 3怪盗尾崎健太郎25/04/18(金) 23:14:58
  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:15:41

    魔王の城か
    何処かしこも見たことあるような設定ばかりだぞ

  • 5怪盗尾崎健太郎25/04/18(金) 23:18:15

    前回のあらすじ
    北の大地へと向かう尾崎たち怪盗団一行
    だが道中立ち寄った仙台でジェイルを発見しそちらの攻略を開始する事となった
    王の名前は夏芽安吾 そのジェイルは彼の書き出した小説に酷似した、虚飾のジェイルだった……

  • 6怪盗尾崎健太郎25/04/18(金) 23:39:23

    哲学ですね
    ……ワシ個人としてはあると思うんだよね
    人が見た時に感動する大自然の景色とかだって別に人間が認知する前から存在してたわけでしょう
    それを知る人がいなくとも美はそこにあるんだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:41:40

    >>6

    ウム…その意見も分かるんだなぁ

    まっワシとしてはそれを観測する存在がいなかったら美という概念すら生まれないから評価や賞賛も一つのあり方だとも思ってるからバランスは取れてるんだけどね

  • 8怪盗尾崎健太郎25/04/18(金) 23:41:43

    冴さんって割と抜けた所あるッスよね
    しかし妹のため頑張る姉の姿は……マジ最高

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:45:59

    しゃあけど「こういうものが感動する光景」という共通の認識があるからこそ感動すると言われたら否定できんわ!

  • 10怪盗尾崎健太郎25/04/18(金) 23:46:50

    >>7

    つまる所美は観測される事で「生まれる」のか「認識される」のかなんだよね

    まだそもそも美って概念自体抽象的だから誰にも答え出しようが無いんだけどね


    待ってろよ さっき材料揃えてきたから

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:47:47

    ちなみにワシは武見先生に美を感じているらしいよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:49:27

    >>8

    滅茶苦茶しっかりしてそうで真が支えないと足元が覚束ない…そんなお姉ちゃんを可愛く思う

  • 13怪盗尾崎健太郎25/04/18(金) 23:49:51

    >>9

    待てよ 共通認識があるのは誰もがそう思う、あるいは感じやすいからとも取れるんだぜ

    あーっ高尚な事話そうとすると分からなくなってるーよ


    よしっ牛タンシチューの味を頂戴してやったぜ

    これでモルガナも満足だ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:50:48

    このちょっと食うだけで飯の味を再現する天才は…?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:52:45

    リアル・尾崎も牛タンシチュー食べてみてほしいですね…ずんだもねっ

  • 16怪盗尾崎健太郎25/04/18(金) 23:53:01

    >>14

    何って……ルブランの二代目マスター候補やん

    >>12

    ロイヤルの時点で私生活大体マコちゃん頼りっぽいんだよね 仕事のできるヒモじゃない?


    はらこ飯ってのは鮭の炊き込みご飯の事らしいよ

  • 17怪盗尾崎健太郎25/04/18(金) 23:55:30

    それじゃあ今日はここまでなのん

    マネモブマタネーッ

    >>15

    ワシのオカンが過去に作ってくれたらしいよ

    大口開けて齧り付く牛タンは……マジ最高

    ずんだは食べた記憶ないのぉ 札幌ラーメンと一緒に買ってくるかもしれないね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:56:03

    >>16

    はらこ飯=神

    鮭のいいところがすべてご飯にしみ込んだ激うまを超えた激うまなんや

    炊き込み系統が嫌いな俺が唯一好きな炊き込みご飯なんだよね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:57:48

    >>11

    俺と同じ意見だな……

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:09:21

    私は…怪盗らしく誰にもバレずに盗んだ最初のものが料理という説を見て腹筋がバーストした過去があるんだ!

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:19:32

    >>4

    展開予想が簡単を超えた簡単なんだよね

    捻りが無さすぎぃ〜っ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:28:57

    で、弟子の絵を盗んでも違和感を持たれなかった斑目って凄かったんだな……

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:00:14

    よしじゃあ企画変更して魔王の城にゴリラを登場させよう
    あと魔王は二重人格にして韓国人の人格を生やせば… ノーベル文学賞ゲットだぜ

  • 24怪盗尾崎健太郎25/04/19(土) 19:45:02

    今日は10時再開予定らしいよ

    >>22

    斑目は未発表作を自分の作と言い張ってたからまた別な気がするんだよね

    あと本人が画壇に強いパイプがあって見抜けそうな相手を抑え込めたのも大きそうッス

    >>23

    インパクトあるしまあまあ面白そうだが……どう考えてもシュールギャグになるのは大丈夫か?

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:33:24

    キツキツ

  • 26怪盗尾崎健太郎25/04/19(土) 22:05:04

    再開っ

  • 27怪盗尾崎健太郎25/04/19(土) 22:15:30

    おっ雨が降り出した
    恐らくこの近くが雨雲の杖…もとい雨の宝珠の在処だと思われる

  • 28怪盗尾崎健太郎25/04/19(土) 22:16:59

    おーっ宝魔も相変わらずやん
    ぶち殺せえっ

  • 29怪盗尾崎健太郎25/04/19(土) 22:28:40

    よしっ雨の宝珠も入手したぜ
    これで試練の門も開門だ

  • 30怪盗尾崎健太郎25/04/19(土) 22:33:22

    (スカルのコメント)
    「僕たち勇者大学世界救済部!職業とか決めてみない!?」
    ワシは勇者として……
    モナは魔物使い、スカルが戦士、パンサーは踊り子、フォックスが侍、クイーンが格闘家、ノワールは……いやちょっと待てよ

  • 31怪盗尾崎健太郎25/04/19(土) 22:37:43

    開門っ
    ほな証……というかコア頂くでぇ

  • 32怪盗尾崎健太郎25/04/19(土) 22:39:17

    四天王には最弱、お色気、武人、サイコがバランス良いとされてるんだぜ
    恐らくこいつがお色気枠だ

  • 33怪盗尾崎健太郎25/04/19(土) 22:40:22

    すいませんその辺はさっきドーマ本人から聞いたんです

  • 34怪盗尾崎健太郎25/04/19(土) 22:41:59

    どんなにつまらない作品でも受けて側の楽しむ努力は出来るからね
    少しでも楽しむのさ!

  • 35怪盗尾崎健太郎25/04/19(土) 23:00:54

    や……やっと倒せたのか……
    恐らく元ネタでは積み重ねがあったのに肝心のシーンだけ抜き出したせいでこんな唐突なセリフになったのだと思われる
    物語として成立してるかも怪しいッスね

  • 36怪盗尾崎健太郎25/04/19(土) 23:04:31

    さっきまでの既視感だらけだったりツッコミどころの多い世界を見るとこの作品百万売れるどころか多分本来出版される事無かったと思われる
    アイドルになったの自体は実力の(でもあの女が再び〜のセリフからアイドルになった後からネガイ集めをしてると思われる)アリスとは逆ッスね

  • 37怪盗尾崎健太郎25/04/19(土) 23:06:17

    ほな次のコア探しに行くでえ
    「本によると雨降る地の向こうに次の証はあるらしいよ」
    よしっではそっちへGO〜っ!

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:13:07

    ワシには既視感だらけでツッコミどころ多くても出版されたラノベに心あたりがあるんやっ
    しかも意外とアニメ化もされている…まっ100万部は超えてないんだけどね

  • 39怪盗尾崎健太郎25/04/19(土) 23:18:56

    おーっシャッターが開いたやん
    これで先に進めるヤンケ

  • 40怪盗尾崎健太郎25/04/19(土) 23:24:16

    キーアイテムのレパートリーが少な過ぎい〜っ
    小説だから色が違ってもわからないんだからせめてオーブと言い換えるとかしろよえーっ

  • 41怪盗尾崎健太郎25/04/19(土) 23:37:51

    おーっRPGあるあるのチンピラに守られた聖なるアイテムやん

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:49:43

    このレスは削除されています

  • 43怪盗尾崎健太郎25/04/19(土) 23:50:21

    よしっこれで次の場所に進めるぜ
    残りは黄色だGO〜っ!

  • 44怪盗尾崎健太郎25/04/19(土) 23:51:40

    ゴシックな街並みが書き割りだっんだよね
    虚飾を超えた虚飾

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:51:48

    >>38     

    待てよ、まだそれとは限らないんだぜ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:53:05

    薄っぺらさの次元が違う

  • 47怪盗尾崎健太郎25/04/20(日) 00:01:16

    さ……流石に1日に二回ボス戦は厳しいんだよね
    申し訳ないけどここまでかのお

  • 48怪盗尾崎健太郎25/04/20(日) 00:02:23

    それじゃあ今日はここまでらしいよ
    明日は次の監獄塔攻略だあっ!

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:23:46

    尾崎は使ってて誰が一番楽しいと思うのん?
    もしまだ全員使ってないならごめんなァ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:40:30

    >>44

    文字通り背景の設定すら儘ならないんなんて…痛々しくて涙が出ちゃうよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:47:04
  • 52怪盗尾崎健太郎25/04/20(日) 19:26:22

    今日は11時再開らしいよ

    >>49

    結局尾崎メインなのが俺なんだよね

    癖がなくて使いやすいーよ かといってそれだとキャラコンボ増えないーよ

    >>50

    中身のないペラペラなんだよね

    虚飾じゃない?

    >>51

    確かに素晴らしいが……クソみたいな理由で作成されてるのは大丈夫か?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:14:39

    >>52

    せめて3キャラは使えるようになったほういいと思われる

    春、竜司、ソフィアは癖がなくて火力もあるからオススメっス

    祐介はクソ難しい代わりにカウンターが強すぎを超えた強すぎだから練習してみるのもいいかもしれないね

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:27:35

    >>52

    以前のスレで言われてたけど全キャラをまんべんなく使わないと最悪詰むから注意ですね…

  • 55怪盗尾崎健太郎25/04/20(日) 23:07:02

    再開っ

    >>54

    >>53

    ウム…暫く尾崎を縛っても良いかもしれないね

  • 56怪盗尾崎健太郎25/04/20(日) 23:17:36

    ほう……久しぶりの防衛戦か
    しばきあげたらあっ!

  • 57怪盗尾崎健太郎25/04/20(日) 23:21:54

    開放っ
    となれば当然……まあそうだろうな

  • 58怪盗尾崎健太郎25/04/20(日) 23:25:54

    「ハッキリ言ってさっき倒された二人とはワシは違うから お前死ぬよ」
    書き分けがヘタクソッ
    あんさんからはサイコ枠にしたかったけど作者が日和って薄味になったサイコ風味キャラの匂いがするでやんす

  • 59怪盗尾崎健太郎25/04/20(日) 23:29:42

    ケルベロスと戦ってみたい!いざ勝負!
    (ケルベロスが)氷結!ボロ雑巾!
    更にはフォックスからSHOWTIMEが!
    そしてケルベロスは特に見せ場もなく退場した

  • 60怪盗尾崎健太郎25/04/20(日) 23:31:56

    大賞は書籍化確約だったりするし、取れたら確実に心の支えになるとは思うんだよね
    まっコアにもなるわな

  • 61怪盗尾崎健太郎25/04/20(日) 23:33:50

    えっそうなんですか
    ……ひょっとして改心とは別に七光とかが働いたタイプ?

  • 62怪盗尾崎健太郎25/04/20(日) 23:37:06

    ほな次の牢獄塔行くでぇ
    透明な床……糞 メメントスで十分以上迷わされた挙句がそれだったんや

  • 63怪盗尾崎健太郎25/04/20(日) 23:52:54

    よしっ最後の牢獄塔まで入り込んだぜ
    四天王は……ほう、老達人使いか……

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:53:44

    テンプレをこえたテンプレ

  • 65怪盗尾崎健太郎25/04/20(日) 23:54:49

    やらないな坂口……老人にスケベ属性も追加している
    ドラゴンボールとかで嫌ってほどみたキャラ付けや
    もう氾濫してるんだよね
    テンプレは最初に有名になったやつ以外は既視感あるキャラにしかならないんだ

  • 66怪盗尾崎健太郎25/04/20(日) 23:56:51

    実を言うと鴨志田以来セクハラ描写とかで毎回あいつの顔がチラついて流せなくなった……それが僕です
    伝 説 の 勇 者 が 殺 す !

  • 67怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 00:01:08

    消えろ 消えた
    やるなスカル……SHOWTIMEに陸上の動きを取り入れている
    涙が出そうになったんだよね

  • 68怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 00:02:39

    最後のコアは万年筆ッスね
    小説家というより文豪だな……

  • 69怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 00:04:12

    魔王城行く前に腹拵えだあっ!
    ちなみに今日の夕飯はタンシチューだったらしいよ

  • 70怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 00:05:34

    一言で言えば既視感モリモリッスね
    少しはオリジナリティ出す努力しろよえーっ 腕にシルバー巻くとかなっ(ファラオ書き文字)

  • 71怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 00:07:49

    ようやく魔王のビジュアルが判明したところぇ今日はここまでらしいよ
    マネモブマタネーッ

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:59:20

    しゃあっ保守

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 08:02:12

    このレスは削除されています

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:43:22

    これが幽玄の保守

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:27:45

    晩飯の買い物中目についたから買ってしまった…それがゆめタウンのずんだおはぎです

    口の中で豆の香りが広がるっ
    ずんだあんたっぷりでうまっうめーよ

  • 76怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 20:45:46

    今日は十時再開予定らしいよ

    >>72

    >>74

    激かわ

    >>75

    ワシも近いうちに食べたいんだよね

    因みにタンシチューと札幌ラーメンは一応食べたらしいよ

    楽しんでる作品に出た食べ物ってのは食べたくなるよね 特に店売りしてない上レシピ不明な時の無理やり再現料理

    ちょっと愉快だ

  • 77怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 22:04:27

    再開っ

  • 78怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 22:06:21

    気になる情報ッテナンダ?
    ……えっアリスの事なんですか?

  • 79怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 22:08:02

    えっ
    それに本体を改心させてもジェイルが残るのはなんでやろなあ
    あそこ以外にネガイの保管庫があったんスか?

  • 80怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 22:09:51

    となると実地調査したいが……今から渋谷には
    『試したら普通に行けたらしいよ 恐らく王の不在が関係してるんだぁ』
    なにっ
    ジェイルはパレスとは思ったより別の場所なのかもしれないね

  • 81怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 22:11:53

    おーっリクエスト機能やん
    怪チャンもまだ機能してるんかのぉ

  • 82怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 22:16:00

    ほなジェイル行くでぇ

  • 83怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 22:18:49

    ネガイが帰らない事態の原因見たり!
    その理由は一般シャドウが抱え込んでたせいだったのかあっ!

  • 84怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 22:24:12

    おーっ本当にアンゴの広告あるやん

  • 85怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 22:27:31

    この辺は本人のシャドウは関係ないけどメメントスの改心に近い感覚ッスね
    治ったなら良かったのん……

  • 86怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 22:28:30

    ムフッ魔王をしばきあげて世界を救おうねっ

  • 87怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 22:30:04

    コープ御開始だあっ!

  • 88怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 22:31:49

    まあ人並みには好むが……
    熊本銘菓武者返し=神 アレは本当に美味いんや
    まっそれぐらいの知識しか無いんだけどねっ

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:32:21

    >>75

    ずんだおはぎ…聞いているのだ

    甘さいっぱいの中にある豆の風味がよいアクセントになっているのだと

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:32:55

    ちなみに近くの神社のおみくじを引くとBand経験値がもらえるらしいよ
    しかも意外とジェイルで少し行動すればまた引ける…!

  • 91怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 22:33:53

    >>90

    なにっ あとで引いてやりますよククク


    「なんかどの仙台銘菓買うか迷っちゃったなあ 助けてくれないかなあ」

    まあええやろ 依頼は依頼だからね

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:34:54

    仲間のおねだりは可能な限り解決しろよ
    時間制限がある上に思い出は残したほうがいいからな

  • 93怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 22:37:36

    自分の個性を出しつつ読み手が面白がる作品に仕上げるのが最高なんだよね
    あと極限まで尖ると逆にニッチ需要満たして人気になる事もあるんだ
    夏芽は大衆にまあまあ見られる作品作るのは得意そうなんだよね いわゆる「王道モノ」なんだ
    そしてそれは需要あるんだよね
    まあそれだと一等賞は取れないからバランスは取れてるんだけどねっ

  • 94怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 22:40:59

    創作……基本これだと思っています
    これぐらい自信がないと全世界に公開なんて出来ないと
    そして自分の欲しいモノを書き出すかは大体自分が読めば面白いと
    ワシもこのマインドなんだよね

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:41:31

    >>93

    王道物が一等賞をとれない理論は否定させてもらうよ

    なんせアトラス自身が王道一等賞を証明しているからね


    剽窃をするレベルにロクに実力もない安吾が何かを書けるなんて思わないほうがいい!

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:45:11

    >>95

    ウム、王道がなぜ王道と呼ばれるかなんて大衆に認められているからなんだなァ…

  • 97怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 22:48:41

    >>95

    いやっ違うんだ 別に王道そのものの否定じゃなくてね…王道そのものじゃなくて王道に捻りを加える必要性の話でね……

    というか王道に則った上でどう個性を出すかってのが創作のスタートラインだと思ってんだ 王道に逆らっても逆張りが生まれてクソゴミ率高すぎぃ〜っになるでしょう

    かと言ってアンゴのプリンスオブナイトメアみたいにテンプレそのままなぞってもつまらないんだ バランスの重要性が深まるんだ

  • 98怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 22:56:24

    よしっこれで旅の思い出もバッチリだ

  • 99怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 22:57:55

    かなりおみくじ売ってる場所探して迷った……それが僕です
    境内に置いとけよえーっ!?

  • 100怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 22:59:55

    ほいだら今日は決戦前の戦力拡充も兼ねてリクエストしばきあげたろかあーん?

  • 101怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 23:02:41

    恐らくFoEだ

  • 102怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 23:16:27

    ボスとの再戦=神
    強くなったのを実感できるんや

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:27:01

    俺なんて神と再戦する芸を見せてやるよ

  • 104怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 23:39:03

    牛タンアイス、ずんだシェイク、ずんだ餅だ
    前半が美味しいかはともかく楽しいぞ
    郷土料理以外の名産品系の食品なんて味には期待しないのが吉ヤンケ なに〇〇(名産品の名前)カレー以外に期待しとんねん
    でも友達と食べると……マジ思い出
    味不要っこの共に食べる仲間たちがいればいいっ!

  • 105怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 23:42:23

    まあええやろ
    しかしすごいスイーツかあ やれっソフィア

  • 106怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 23:43:55

    『バキッバキッ我が名は至高のずんだパフェ』
    どこまでもずんだやのお 枝豆ってのはすげえなあ

  • 107怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 23:46:52

    ほう……一見さんお断り系か…

  • 108怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 23:48:38

    何が合言葉だ!謎解きがしたいならリアル脱出ゲームでもやってろ!
    …と言うわけにもいかないのお 聞き込み開始だっ!

  • 109怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 23:52:19

    「彼女に振られたあ〜っ!傷心タイムだGO〜っ」
    パフェ食い逃がしただけで別れ話になったなら別れて正解だと思われるが……
    ともかく合言葉ゲットだぜ

  • 110怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 23:55:00

    異 常 ず ん だ 愛 者
    品種改良まで個人でやってるならまっ客に拘りたくもなるわな

  • 111怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 23:57:21

    (杏殿のコメント)
    「それじゃあみんなとシェアのはじまりはじまり」
    好きでも独り占めせずみんなに渡せる そんな杏殿を誇りに思う

  • 112怪盗尾崎健太郎25/04/21(月) 23:57:45

    それじゃあ今日はここまでらしいよ
    マネモブマタネーッ

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:19:14

    やっぱり現地の名産を食べるのが旅行の醍醐味だよねパパ

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:04:34

    >>92

    実質コープだよねパパ

    みんなの一面が見れるしなっ

  • 115二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:33:16

    灘神影流奥義"保守滑り"

  • 116二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:35:47

    保守なのん 人の実況スレを見比べるのは麻薬ですね…人によって感情のベクトルや激エロを感じるスポットが違っていて…ここんとこ毎日です

  • 117怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 21:19:48

    ムフッ今日は余裕あるから前から気になってた映画見ようねっ そしてワシはアメコミの[ザ・フラッシュ]を見てガチ泣きした

    それはともかく今日は10時再開予定で予告状出すところまでの予定らしいよ

    >>115

    上半身を捻る格好ってのは激えろだよね

    体のラインが浮き上がっちゃって……もうその腰のくびれが堪りません

  • 118怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 22:03:38

    再開っ

  • 119怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 22:06:25

    開かんかいおーっ?

  • 120怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 22:09:17

    よしっ門が開いたぜ
    これで突撃開始だ

    …まあそうなんだよね ぶっちゃけ面白いかってのは作品側の問題もあるけど半分は受けて側だと思うんだよね
    どんな面白い作品でも斜に構えた態度じゃ楽しめないでしょう
    どうせなら主人公が怒れば自分も怒り、主人公が泣けば自分も泣くぐらい入れ込みたいよねパパ

  • 121怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 22:10:27

    喰らえっ我が乾坤一擲のミナデイン(マハジオ)をっ!

  • 122二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:13:21

    面白いから流行るんやない
    流行ってるから面白いんや
    面白い面白い

    100万部も売れてたら異世界関係なくそういう層もいると思われる

  • 123怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 22:15:34

    エスタークやないケーっ

    ドラクエのエスタークには原作でもほぼ同じセリフがあるんだよね しかも意外と自分でグゴゴゴとか言うのもしっかり踏襲してる……

    このあと「バキッバキッ我が名はエスターク 今はそれしか思い出せねーよ」って言うらしいよ

  • 124怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 22:17:37

    ドラムで大魔王の腹心……聞いています
    ドラゴンボールのピッコロ大魔王が生み出した腹心の魔族、その一体がドラムだと
    多分このジェイルの性質的に狙っていると

  • 125怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 22:23:46

    >>122

    ラーメンハゲ風に言えば情報読んでる人ッスね

    まあでもワシはそれ否定できないんだよね 絵とかだって額縁から外されて露店で売られてたら何億の絵とか分かりそうにないでしょう?

    言われたからバイアスかかるのはもう仕方ないと思うんだよね


    色合いわざわざエスタークっぽいのチョイスしてんじゃねえよえーっ!?

  • 126怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 22:24:53

    デスピサロかピッコロ大魔王か知らんがしばきあげたらあっ!

  • 127怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 22:36:42

    よしっ多分これが最後の門番だ
    最近ようやく戦闘のやり方が分かってきた感じがするんだよね
    体幹減らして……怯ませて……総攻撃で殺すんや
    弱点付くのも大事ですね もう体幹が凄い速度で削れちゃって……

  • 128怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 22:39:58

    ムフッボスも撤退0で突破できたのん

  • 129怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 22:41:19

    ようやく到着したけどまた鍵がかかってるのぉ

  • 130怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 22:42:19

    スカルお前電撃耐性あるやろ
    行けーっ

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:42:19

    テンスラレベルで売れてんすかね?

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 22:48:52

    このレスは削除されています

  • 133怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 22:49:25

    >>131

    今ウィキで調べたのを凄く雑に割る(シリーズ累計4500万をシリーズ全体の既刊で割った)と一巻あたり35万部ぐらい平均して売れてることになるんだよね

    ただメインの小説や漫画は平均より売れてるだろうからその辺だけにすればもっと部数あると思うんだ

    だから大体それぐらい…余裕でラノベ界の雄扱いされるぐらいには売れてると思われる


    やるなスカル……ソフィーに対してお兄ちゃん力が発揮されている……

    なんや双葉や織田さんと会った頃のワシを思い出すのお

  • 134怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 22:51:58

    またトラウマなんスね
    この内容は……安吾を透かして何かを見てるみたいなんだよね

  • 135怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 22:55:09

    「まっ金の成る木を見つけたわけだから我慢はするけどねっ!グビッグビッ」
    (安吾のコメント)
    「う……嘘やろ……こんな事が……」

    哀れを超えた哀れ
    お前は将を射る前段階として使われた馬なんだ
    お前自体には価値がないんだくやしか

  • 136怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 22:56:44

    中ボス戦かもしれないね

  • 137怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 22:59:40

    ほなガトーレコーヒー探すでぇ
    チェーン店だからしらみ潰しに……えっ少ないんですか

  • 138怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 23:00:57

    まあ気にしないで
    双葉のサポートにはいつも助かってますし、どんな事があっても双葉が最高の妹である事実は揺るぎませんから

  • 139怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 23:02:41

    確かにトラウマルームの方がトラウマの所とかトラウマ部屋よりお洒落でリラックスできますね

  • 140怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 23:04:06

    薄々予想はついてるけどトラウマルーム突入っ
    ………おおっ……うん……

  • 141怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 23:06:20

    よく考えたらこれとほぼ同じ事を経験したけど前を向いた
    それがひふみんです
    どちらが過酷かとか言えるものではないけど、この自分の努力と実力だと思ってたものが不正だと分かるのは精神的にキツすぎルと申します

  • 142怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 23:08:16

    おおっ……うん……
    斑目の言ってた「民衆は分かりやすい物語に熱狂する」を最悪の形で体現してますね
    ハナから情報食わせにいってるんだ

  • 143怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 23:10:13

    NANAHIKARI〜One million〜(看板書き文字)
    安吾はピエロなんだ その生み出した物語ではなく与えられた物語だけを楽しまれるんだ

  • 144怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 23:12:53

    うるせえんだよパンパン
    例え世界に一人だけだろうと、それこそ自分しか読んでなかろうとそれを楽しむ人がいる限り無駄にはならねぇんだよクソヤロー
    まあだからと言って安吾のやってる事が正当化されるわけじゃないし、剽窃してる時点でそれはゴミなんだけどねっ

  • 145二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:22:32

    書いたタイミングからすると剽窃とも思ってないと思われる
    影響受けた物を消化できずそのまま出力するのが実力なんだ悔しいだろうが仕方ないんだ

  • 146怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 23:23:59

    こんな事まで言われてるけど剽窃を愚弄されてはいないんだよね 業界人なら最初はそれ調べるし、知ってたらこの性格だと確実に愚弄のネタにしそうなんだ
    …となるとテンプレでも駄文でも一応初めのうちは頑張って自分で書いてたんかのお
    必死に書いて何度も落選してようやく手に入った栄光が、自分じゃなく自分の親に向けられたものだったのには悲哀を感じますね

  • 147怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 23:27:23

    道化を超えた道化
    俺なら断筆しちゃうね

  • 148怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 23:29:03

    「でもワシは気持ちが少し分かるんだよね」
    ウム……取り敢えず悪事が擁護不能なのは前提として、その原因に関したは同情の余地はあるんだなぁ

  • 149怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 23:31:32

    ネット小説とかってどうしても壁打ちになりがちなんだよね
    始めたての時は勿論バズったりしない限りそれが永遠に続くんだ 自問自答しながらの永遠の創作が続くんだ
    だからマネモブたちはネット投稿の小説とか漫画とかイラストを見て感じるものがあったら大っぴらに感想を言えよ コメントついたりブックマークされると作者は飛び上がって喜ぶからな

  • 150怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 23:37:11

    ウム……今の安吾は自暴自棄になってるようにも思えるんだよね
    テンプレから離れる事ができなくても始めはオリジナル書いてたはずなんだ 自分の書きたいものを書けてたはずなんだ
    なのになんですかこれはァ 剽窃だ 他人の作品がはみ出てるですぅはひーっ
    勿論一部の真性の蛆虫は例外だけど、創作が好きなら剽窃の虚しさなんてこの上なく感じてると思うんだよね
    どれだけ賞賛されても賞賛されてるのは元ネタであり自分の作品じゃないと思い続けるし、いつかそれがバレるのではと怯え続けることになるんだ
    だからこそ……安吾は止めたいんだよね

  • 151怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 23:39:15

    予告状の準備開始だっ

  • 152怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 23:41:08

    しかし送り方どないす……なんだあ迷子か?
    急げっ子供を助けるんだ
    涙を流す子供はこの世で最も手を伸ばすべき存在とされているからな

  • 153怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 23:42:10

    なにっ

  • 154怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 23:44:43

    まっ泣いてていきなりオッサンが話しかけてきたらその反応にもなるわな
    今どき差別的と言われるかもしれないが、私は迷子に声をかけるなら女性の方がいいと思うのです
    可能ならお婆ちゃんとかオバチャンが良いッスね 安心感を感じる存在ってやつッス

  • 155怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 23:47:47

    「法を破る予告状は控えろよ 流石に警察も馬鹿だけじゃないからな」
    となると……サイン会なら確実ヤンケ
    設置方法はまあ善吉に頼めばなんとかなるやろ
    「えっ」
    お前らオッサンが上手くやってくれるらしいから予告状の出し方は心配しなくてええで
    「えっ」

  • 156怪盗尾崎健太郎25/04/22(火) 23:49:20

    それじゃあ今日はここまでらしいよ
    明日はいよいよ夏芽との決戦だあっ!

  • 157二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:51:08

    (知らないおっさんが電話で怒鳴り出したら)ま、なるわな……

  • 158二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:53:37

    七光りで大賞取った事をラッキーとは思わない所に創作者としての意地を感じますねぇ

  • 159二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:56:18

    夏芽漱吾の名前は最高やで なっ
    夏芽漱吾最高!

  • 160二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:10:37

    善吉との契約やから…
    ま、なるわな…

  • 161二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:00:54

    P5Sの定石だ
    ジェイルの主はもちろんだが、その周囲こそ改心すべき悪に感じる…

  • 162二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 09:41:48

    >>161

    それはやる夫周りのことを

  • 163二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 11:25:42

    >>160

    ちゃんとコープしてるんだよね

    正しく協力関係じゃない?

  • 164怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 20:44:12

    今日は10時再開予定らしいよ

    >>157

    むしろ真っ当な対応なんだよね

    最近の子しっかりしてない?

    >>161

    改心関係なく蛆虫なやつがいるし、そもそも主の歪んだ原因がいたりするんだよね

    >>158

    何度落選しても送るぐらいの情熱があったんだ!そこで喜べると思わない方がいい!

  • 165怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 22:02:16

    再開っ

  • 166怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 22:02:46

    ほな予告状出すでぇ

  • 167怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 22:04:11

    「警察からは現場保存の観点からそのままにしとけと言われたんだぁ」
    思ったよりダイレクトに貼りまくったッスね……

  • 168怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 22:06:00

    とにかく他人の作品を盗む奴は改心した方がいいぞ!しょうがないとかないが

  • 169怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 22:08:15

    自分の欺瞞を薄々理解してるのには悲哀を感じますね
    お前はピエロなんだ 嘲笑われながら蛆虫に金を稼がせてるんだ
    その歪んだ心しばきあげたらあっ!

  • 170怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 22:09:51

    今更を超えた今更
    ワシと協力関係になった時点でもう片棒担いでるーよ

  • 171怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 22:10:43

    しゃあっ突・入!

  • 172怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 22:13:37

    我が名は勇者ジョーカー
    魔王をしばきあげ民草に平和がもたらされることに喜びを感じる
    魔王の玉座は鎖を伝えばまあすぐやっ!

  • 173怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 22:16:21

    お前が悪の大魔王か?しばきあげたらあっ!

  • 174怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 22:18:48

    魔王に自己投影した結果それ以外どうでも良くなったのかもしれないね
    というかストーリー的に四天王は初期のメインキャラになるはずなのにあの薄味ぶりなんだよね 元のプリンスオブナイトメアのレベルが知れるんだ

  • 175怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 22:20:58

    偽善だなんだとゴチャゴチャ言ってんじゃねえよ蛆虫野郎ーっ!
    ワシはクリスマスの日からずっと自分の正義を貫く覚悟決めてるから、お前の言葉意味無いよ(笑)

  • 176怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 22:27:30

    ほう……魔王あるあるの第二形態か

  • 177怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 22:28:27

    「ヒャハハしばきあげたらあっ!」
    ワシ……最初人間形態で第二形態だとドラゴンになる大魔王に心当たりがあるんや……

  • 178怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 22:29:16

    ちゃんと火炎属性に合わせてるのには好感が持てない事もない

  • 179二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:36:07

    既視感を越えた既視感

  • 180怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 22:38:54

    いてつくはどう(ドラクエの魔王の基本装備の一つでこちらの強化をフル解除してくるらしいよ) まで持ち込んでんじゃねえよえーっ!?

  • 181怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 22:40:30

    そこは「ぬわーっ!」とか「ぐぶっ……」とか言えって思ったね

  • 182二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:42:11

    >>181

    黄金の体もハリボテってそんなんアリ?

    手抜きが過ぎるんとちゃう

  • 183怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 22:44:49

    >>182

    学芸会以下なんだよね 手抜きじゃない?


    セカイノ ハンブン(石牢書き文字)

  • 184怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 22:46:36

    細っ
    肝心要の魔王の外見すら書き割りってそんなんアリ?もうハリボテじゃない場所探した方が早いんとちゃう

  • 185二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:48:26

    ふぅん顔出しパネルだから魔王夏芽は体が全く動いてなかったということか

  • 186怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 22:49:55

    どこまでも虚飾で覆われた世界でしたねぇ
    その上で自分自身すら書き割りなのには悲哀を感じますね
    今の自分が虚飾だと本人も気が付いてはいたんだ それでもあんな風に振る舞わないと自分が壊れそうだったんだ 虚飾虚勢が深まるんだ

  • 187怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 22:51:14

    自分が本気ですごいと思い込んでたら魔王が書き割りになんてなるはずがないんだよね
    本当の心を教えてくれよ

  • 188二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:54:07

    その辺りは裸の王様やバカ殿だった序盤のパレスの主と同じっスね

  • 189二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:56:22

    >>184

    ふうん裸の王様ということか

    前回は不思議の国のアリスでしたね

  • 190怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 22:57:18

    ………誰だって最初は好きだから始めると思うんだよね というか好きじゃないと続かないし努力もできないんだ
    何度落選してもドリトライして書き続けた安吾が書くのが嫌いなわけないんだ
    だからこそ、その努力が何処までも「夏芽安吾」なものじゃなく「夏芽漱吾の孫」のもの扱いされ続けたのはあまりにも過酷だったと思うんだよね
    仮に本当に天才的な才能があったとしても帯では「あの夏芽漱吾の孫が生み出す傑作!」とか書かれるに決まってるんだ 二世の辛さが深まるんだ

  • 191怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 23:00:27
  • 192怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 23:09:24

    「ワンダー」って本の一節なんだけど、これを思い出したんだよね
    この話をしてる人物は主人公の姉で、主人公はとにかく顔が変わってるんだ
    で、自分が自分という個人より先に主人公の姉として認識されてる事に悩むんだよね
    人間って自分を個人として見てほしい欲はかなり強いと思ってんだ

  • 193怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 23:14:15

    これに共感できるのは祐介がやっぱり一番だと思うんだよね
    ある意味では斑目のように歪みきる前に止めるという、祐介のやり直しであり救い直しでもあるんだ 差し伸べる手の温かさが深まるんだ

  • 194二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:15:57

    祐介のコープがずばり「斑目の弟子」というブランドで売ることを否定してたしねっ

  • 195怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 23:17:45

    どんな素晴らしい作品だろうと、完結されなければゴミ同然なんだ
    どんなに素晴らしい技術があろうと、書かなければ無いも同然なんだ
    だからこそ書き上げるのは尊い!書こうとする意思は尊い!だからこそ………ずっと苦しみながらも書いていた安吾は尊い!
    あとワシの好きな更新止まってる作家よ、全員墓から甦れ!

  • 196怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 23:20:57

    「私はね 自分を偽っていたけどね  仲間たちがいたから真実に気がつけたの だから…」
    もう一人じゃ無いんだ それに世界は広いんだよね
    きっと夏芽安吾の小説を愛していた人だって何処かにいるんだ
    だから立ち上がってくれって思ったね

  • 197怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 23:23:11

    「この虚飾に塗れた姿不要っ!ただみんなに愛される小説を作るこの意思と腕さえあれば良いっ!」
    そうやっそれでええんやっ

    ……感動を超えた感動シーンだけど角折りは幻魔を打ち込まれてるせいで素直に見れない それが僕です

  • 198二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:24:27

    俺は創作を書いてる奴は無条件で尊敬する
    何もないところから"物語"を作り出すことは人間に与えられた能力の中でも最上のものだからな

  • 199怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 23:26:43

    それが歪む前の本当の安吾のネガイだったんスね
    創作者は例え読者が自分だけだろうと楽しませるために必死で書いてみせる
    結局のところ自分が楽しんで、その楽しみが誰かを楽しませられたらとても嬉しいってのが創作の本質な気がするんだよね
    またいつか、安吾の本が平積みになってる所を見れるとええのぉ

  • 200怪盗尾崎健太郎25/04/23(水) 23:28:32

    『はーっなんか夏芽について考えるとザワザワするなーっ』
    恐らく恋だ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています