- 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:11:43
- 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:17:06
戦国組は渋い顔しそう、一向一揆に手を焼かなかったとかないだろうし
- 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:28:48
室町らへんは生臭坊主ばっかだしな
宗教戦争もしてたし - 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:29:32
覚悟ガンギマリ過ぎて怖い
- 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:30:23
ワンチャン人類悪の可能性大の人
- 6二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:31:41
ぶっちゃけ信長とはなんとか折り合いつけようとした人だろ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:32:15
- 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:33:11
ゴリゴリにけしかけたり殲滅戦みたいなことやろうとした人じゃないからね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:34:02
- 10二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:34:53
石山合戦のイメージで語られがちだけど晩年は穏健派になってるのよね
- 11二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:35:15
信長は正義の誅罰を下したみたいなこと本気で思ってるクソ馬鹿時々いるからな…
- 12二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:35:47
ぶっちゃけノッブ以上に機内〜北陸の治安がグチャグチャだったから本願寺が頑張らなきゃいけなかったんだよな
ただ武家勢力には邪魔な存在だから天下人がノッブじゃなくてもいずれ石山合戦は起きていた - 13二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:36:07
クソなのは石山本願寺じゃなくて比叡山延暦寺じゃないのか?
- 14二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:36:13
- 15二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:37:17
むしろ信長が無茶した割に大分穏健な人だわ
- 16二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:37:29
というか和議結んでからは普通に信長政権に参画して信長に協力的だし
信長も本願寺派を公認して丁重に扱ってるから - 17二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:37:45
- 18二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:39:18
往生して悟りを開くのが浄土思想であり悟りが救いの道なんだからそれは単なる言葉遊びだよ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:40:25
そもそも石山本願寺だって持ち前の治水技術で地味に出来た場所だしな
- 20二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:40:54
- 21二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:41:24
ヨッメが晴ノッブのヨッメの姉妹
- 22二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:41:29
晴ノッブのことは「信玄殿」呼びか、それとも「義兄上」呼びか
(奥さん同士が姉妹でどっちの夫婦もめちゃくちゃ仲良し) - 23二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:42:29
- 24二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:44:52
基本的に戦争しようとしてした人じゃない
- 25二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:45:27
- 26二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:46:15
極楽浄土を作る宝具かもしれんぞ
- 27二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:50:11
- 28二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:50:51
- 29二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:52:59
別に他力に触れる宗派は浄土真宗だけじゃない
- 30二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:54:48
降伏した後はなんやかんや秀吉の九州征伐とかに協力したりしている
- 31二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:55:52
他力ってそもそも仏様の力って意味であってそれを持った宗派は鎌倉仏教はなんかしら触れてるんだよ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:57:37
- 33二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:58:36
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:00:07
正直立地が良すぎるからちょっかいかけられただけ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:02:12
実際石山本願寺が無くなった跡地に大阪城建ててるし立地良くなきゃ城なんて立てないだろうからな