ニチアサの血統を組む危機的世界の魔法少女安価スレ

  • 1やばいよやばいよ25/04/18(金) 23:49:06

    影響元はアメリカ民謡研究会の
    「貴女だけが、幸せでありますように」
    大まかな流れ
    主人公が、窮地に陥った友達の魔法少女を助ける為に魔法少女になる。

    魔法少女パーティーの一員として、ヒーローとなり、街の皆んなを助ける

    ヒーローでなくなる出来事が起こる(パーティーのみんなが死ぬ)

    マスコットから、真実を伝えられる

    再起(ヒーローで無いとしても、人を助けない理由にならない)

    絶望に立ち向かう(もう使わないラップトップの犬)。

  • 2やばいよやばいよ25/04/18(金) 23:52:08

    基礎設定は結構定まっています。
    それ以外が全然なので皆さんの安価で、作らせてください。
    描き終わるか分かりませんが、やり切ったら、
    ハーメルンとかで、投稿しようと思います。

  • 3やばいよやばいよ25/04/18(金) 23:55:21

    ニチアサの血統を組むというのは、
    努力、友情、勝利!
    ではなく、
    夢、友情、子供、勇気
    です。
    小生はプリキュアなどを余り見た事は有りませんが、
    そこら辺は、何とかします。してませます。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:55:42

    これ、本当にニチアサの系列ですか……?
    どっちかっていうと深夜帯

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:56:31

    このレスは削除されています

  • 6やばいよやばいよ25/04/18(金) 23:58:05

    ミスった
    すみません、初心者なものでして、誰か1d100
    してくれません?
    お礼は弾みます

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:58:42

    ほい

    dice1d100=8 (8)

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:59:49

    >>7

    の赤文字以外を半角で入れたら振れるぜ

  • 9やばいよやばいよ25/04/19(土) 00:00:09

    ありがとうございます
    一瞬で消してすみませんが、
    街の人口は8万人という事で、地方の街並みですね、いい感じの大きさです

  • 10やばいよやばいよ25/04/19(土) 00:02:14

    季節のダイス

    dice1d4

    1春2夏3秋4冬

  • 11やばいよやばいよ25/04/19(土) 00:03:07

    あれ、dice1d4

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:03:44

    =が無いと振れないよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:03:45

    イコール(=)も必要だよー

  • 14やばいよやばいよ25/04/19(土) 00:04:19

    すみません、やっぱりなんか出来ません。
    7番さん、もう一回やってもらっていいですか?

  • 15やばいよやばいよ25/04/19(土) 00:05:10

    dice1d4=1 (1)

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:05:14

    ちなみに=の後に文字があるとダイスが触れなくて、空白があると振れる

    dice1d10=これは振れなくて、dice1d10=2 (2) これは=の後に空白入れてるから振れる

  • 17やばいよやばいよ25/04/19(土) 00:06:12

    そうなんですか!
    ありがとうございます。
    それでは、季節は春という事で、
    良いですね、

  • 18やばいよやばいよ25/04/19(土) 00:07:28

    それでは、安価です。
    魔法少女はこの街に何人いるのかを<25までで

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:08:18

    13

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:09:37

    向きは>だぜ、あと二つ必要だよ

    なので>>25だね

    人数は15

  • 21やばいよやばいよ25/04/19(土) 00:09:45

    #25
    コレで出来てますかね?

  • 22やばいよやばいよ25/04/19(土) 00:10:03

    出来てないですね。

  • 23やばいよやばいよ25/04/19(土) 00:13:32

    埋まりませんね、次からはもっと近い数でやります。

    dice1d2=2 (2)

    1 13

    2 15

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:17:59

    おっと気づいてなかった
    面白そうなスレ期待してます!

  • 25やばいよやばいよ25/04/19(土) 00:20:02

    と言うわけで、この街にいる魔法少女の数は15人です。

    パーティーの適正人数を5人とするので、

    5 5 4か 1

    6 4 4か 2

    それ以上にバラけるのか 3・4

    dice1d4=3 (3)

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:20:59

    結構個別に動いてる感じかな

  • 27やばいよやばいよ25/04/19(土) 00:22:44

    3になったので、どの程度にバラけるのか、

    安価します。

    三つのパーティーなので、合計が15になる比を書いていってください。取り敢えず

    >>30まで

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:24:04

    4・4・4・3

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:24:04

    出来たじゃん、おめでとう
    8:5:2

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:25:44

    6:5:4

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:26:12

    パーティーは3つまで?
    それ以上でいいなら6・4・3・2
    ダメなら7・5・3

  • 32やばいよやばいよ25/04/19(土) 00:29:57

    埋まった!

    ありがとうございます>>29さん

    dice1d4=3 (3)

    >>31

    いいえ、違います。

  • 33やばいよやばいよ25/04/19(土) 00:32:33

    28・1
    29・2
    30・3
    31・4

    で、ダイスが3になったので、6・5・4の比率になりました!

  • 34やばいよやばいよ25/04/19(土) 00:35:36

    主人公は、16人目の魔法少女として、

    最初はこの街を敵から守っていくことになります。

    何処のチームに入るか、

    dice1d3=2 (2)

    1 6のチーム

    2 5のチーム

    3 4のチーム

  • 35やばいよやばいよ25/04/19(土) 00:42:20

    2番のチームに入る事になったので、なし崩し的に

    友達も、このチームに入ります。

    手間を省く為に勝手に決めますが、

    6人チームが赤

    5人チームが青

    4人チームが黄

    と呼称します。

    赤黄青の力関係(どちらがより強いか)を数値化して、

    比で表してください。

    >>38まで

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:44:16

    赤:青:黄
    20:15:75

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:51:04

    33:33:34

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:53:26

    40:25:35

  • 39やばいよやばいよ25/04/19(土) 00:54:24

    決まりました。

    36.37.38.で

    dice1d3=1 (1)

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:56:02

    黄色はベテランチームかな

  • 41やばいよやばいよ25/04/19(土) 00:59:57

    1となりましたので、>>36番さんの

    20.15.75

    が、赤、青、黄、の力関係となります。

    独断で決めますが、

    (決めないとシナリオ崩壊しますので)

    赤は覚悟の足らない有象無象(所謂妨害キャラ)

    青は、新米ども

    黄は、赤、青を監督するベテランとします。

    主人公参加後よ青の戦力はどれほど増加するのか

  • 42やばいよやばいよ25/04/19(土) 01:02:08

    主人公の戦闘能力に関してですが、

    歌詞より、

    得意の技を見せてやるよ。

    いつも言っていた必殺技さ。

    それで今日だってきっと大丈夫なんだ。

    この技ならこんな世界一瞬で殺してしまうし、

    そのあとで百つに壊れた君と夢みたいに生活をしよう。

    より、

    主人公は皆んなの前では、平凡な必殺技であると隠していますが、

    夢を叶える必殺技であると、設定します。

    つまり、フツーの奴、だと良いなぁ

    dice1d50=10 (10)

  • 43やばいよやばいよ25/04/19(土) 01:02:51

    うわ、

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:08:36

    低め…なのかな?

  • 45やばいよやばいよ25/04/19(土) 01:08:53

    反応に困るやつが来ました、
    まぁ、期待のホープということで、
    主人公参加後、
    20.25.75が、戦力比となります。
    一人当たりで
    赤の平均が3.333…
    青の平均が3
    黄の平均が18.75
    うーむ、実力の乖離が凄まじいですね。
    まあ、命かかってますから
    今日はこの辺で

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:35:56

    おっつー

  • 47やばいよやばいよ25/04/19(土) 08:27:20

    おはようごさまいます

    見返してみて、>>45はどうかと思うので

    パーティーの戦闘力を導き出す数式でも作ろうと思います。

    また、魔法少女の戦闘力としては、

    基本的に1d100で行い、

    経験などの物は、固定値として、加えようと思います

  • 48やばいよやばいよ25/04/19(土) 08:36:04

    と、言うより、結果が、出ているので逆算する事になると思います

  • 49やばいよやばいよ25/04/19(土) 09:51:04

    考えを改めます。一般には、魔法少女は個人の性格に由来する固有魔法が戦闘力の大部分を占めており、
    死ぬ程の努力をしたり、死線を掻い潜ったり、するとこで、強くなれるとは知らない、
    逆に、赤青は、一般常識に囚われている、と
    (黄は勿論ベテランチームなので掻い潜った事がある)
    文明の発達により、学校の部活感覚でヒーローをやれていますが、本来は万年人手不足な界隈であり、いまは5人で対処する敵×3を一人で対処するとか、
    導入としては、近年益々増加する敵に対して、被害が増えている街にベテランの黄がやってきたとか
    人を助ける事ができなかったので、教育により、
    (紛い物の)ヒーローの精神をもつ彼女らは病んでる
    (主人公により、最悪は回避された)
    (赤は悲劇のヒロインのフリしてる)

  • 50やばいよやばいよ25/04/19(土) 10:04:03

    街の名前ってどうしましょう

  • 51やばいよやばいよ25/04/19(土) 10:07:58

    あと、区画に関しても、

    東西南方でわける、で良いですかね?

    設定だと、太古より敵は存在していたので、被害を減らす為に古くからの街は城塞都市の様な面影が

    ある事になるのですけれど

    古くからあるか、無いかで

    dice1d2=2 (2)

  • 52やばいよやばいよ25/04/19(土) 10:10:36

    無いという事で、
    恐らく此処100ね以内に作られた様ですから、
    沼を埋め立てられて作られたのでしょうか?
    それとも、近郊の都市の面積を増やす為に山が削られて、出来た平地or盆地でしょうか、

  • 53やばいよやばいよ25/04/19(土) 10:14:28

    何れにせよ、古くから伝わる敵の対処マニュアルがなさそうなので、良い感じですね。
    少女達に責任がのしかかります。
    今更ながら、曇らせ注意の奴つけた方が良かったでしょうか
    近郊に都市がある事にしましょう、そちらの方が、黄が派遣された事に説得力がまします

  • 54やばいよやばいよ25/04/19(土) 10:19:33

    黄パーティーの固有魔法に関して、安価します。
    4人いますので、4つ書いてくれると嬉しいです。
    設定で、
    物理法則に逆らうほど、
    より強力な技になり、
    コストもより掛かる。
    と言う感じで、

  • 55やばいよやばいよ25/04/19(土) 10:20:19

    すみません>>61迄で

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:54:45

    ドラゴンになれる魔法
    何でも等価交換する魔法
    距離を無視する魔法
    魔法を使いやすくする魔法

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:57:11

    一つ一つの方が集まりやすいよ
    弾丸を増やす魔法
    人を人形にする魔法
    体を液体にする魔法
    写真に潜り込む魔法

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:13:53

    無機物を変質させる魔法
    夢を力に変える魔法
    自身の肉体を改変する魔法
    機械を変形させ武装にする魔法

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:20:41

    キャラシートで募集するタイプじゃないのね
    体を水に変える魔法
    あらゆるものに触れられる魔法
    血を操る魔法
    魔法を模倣する魔法

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:24:01

    空中をジャンプする魔法
    声を発さずとも会話する魔法
    風を操る魔法
    動物の力を借りる魔法

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:37:18

    使者を送る魔法
    死者を甦らせる魔法
    四捨五入する魔法
    支社を建てる魔法

  • 62やばいよやばいよ25/04/19(土) 12:43:40

    埋まりました!

    ありがとうございます皆さん

    >>57

    そっちの方が良かったですかね?

  • 63やばいよやばいよ25/04/19(土) 12:47:21

    安価からダイスで決めさせていただきます。

    dice6d4=3 2 1 2 3 1 (12)

    1・56

    2・57

    3・58

    4・59

    5・60

    6・61

    で、

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:50:24

    6と4が逆だぜ先生

  • 65やばいよやばいよ25/04/19(土) 12:51:33

    ほんとだ、ありがとうございます>>64さん

    dice4d6=3 2 1 3 (9)

  • 66やばいよやばいよ25/04/19(土) 12:52:48

    あれ、いや、あってる?
    すみませんちょっと手間取ります。

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:53:30

    結果3以下の数値しか出ないの草
    ダイス神のチョイスは相変わらず偏ってんなぁ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:54:14

    >>66

    大丈夫、合ってるよ

    これはただ出目が偏っただけ

  • 69やばいよやばいよ25/04/19(土) 12:56:52

    1.2.3.4.・56

    5.6.7.8.・57

    9.10.11.12・58

    13.14.15.16.・59

    17.18.19.20.・60

    21.22.23.24.・61

    で、

    dice4d24=

    被ったら前後の奴にします。

    小生は余り、SF詳しく無いので、感覚でコストとか威力とかを判断します。

  • 70やばいよやばいよ25/04/19(土) 12:57:42

    あれ、

    dice4d24=20 19 13 10 (62)

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:03:22

    どっちを採用するの?

  • 72やばいよやばいよ25/04/19(土) 13:07:15

    >>70にします

    でました!

    良かった被っていない

    20・19・13・10となりましたので

    10・夢を力に変える魔法

    13・体を水に変える魔法

    19・風を操る魔法

    20・動物の力を借りる魔法

    と、なります。

    10番が主人公とかぶっていて、

    良い先輩キャラになりそうですね。

    13番はメッチャ物理法則無視しているのに使い道が余りなさそうですね、

    でも、水から体を生成するとか外道戦法がすさまじくききそうでトリッキーですね、。

    19番がこの中で一番スタンダードですから、主戦力?アタッカーがこの子になりそうです

    20番は万能タイプですね、終盤でも役に立って器用万能のこのです。でも、結構コストがかかりそうですね。擬似的な感じでしょうか?

    暴走とかで、戻れなくなってポルナレフになりそうです。

    全体的に、バランスが良いですね、捗ります。

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:11:44

    13番考えた人だけど、ワンピースの自然系能力みたいに体が常に水なので物理無効みたいな感じで考えてた
    他にも色々使い方を考えたんですけど、名前だけだとやっぱ伝わりづらいですね

  • 74やばいよやばいよ25/04/19(土) 13:20:34

    固有魔法は、使用者の残額に基づくので、
    夢を力に変える魔法の子(以下黄1)
    は、努力、友情、勝利の熱血系ですね。
    燃え尽き症候群のときは、凄まじく弱体化していそうです。
    いや、(前作主人公なんですから、燃え残り?)
    もっと熱くなれよー!
    体を水に変える魔法の子は、(以下黄2)水泳女子?
    水になりたいのなら、ダウナー系(生きるの面倒くさい)
    でしょうか、水に溶け込みたいなら、母性に飢えている感じですかね?
    風を操る魔法の子(以下黄3)は、難しいですね。
    こう、本当に、難しいですね。思いつきません。
    黄3の人格を安価します。
    動物の力を借りる魔法の子(以下黄4)は、
    動物にも人格を見出すタイプの子ですね。
    (リゼロのオットーみたいな)
    動物を愛し、動物に愛された女
    でしょうか?

  • 75やばいよやばいよ25/04/19(土) 13:24:18

    >>73

    なるほど!そっちでしたか。

    それならタンクになれますね。

    しかし、水ですがら難しいのでは?

    体に穴を開けて素通りさせるとか、そう言う系だと、脳みそが焼ききれそうですね。

  • 76やばいよやばいよ25/04/19(土) 13:38:04

    では次に、青のパーティーのメンバーの魔法の安価をします。

    落第生達ですので、面倒くさい魔法にしてあげてください。(催眠をかける魔法、ただし、味覚触覚嗅覚聴覚視覚を刺激しないといけない)みたいな

    何個でも大丈夫です。

    では、取り敢えず>>81まで

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:48:47

    観測を偽装する魔法
    位置把握や鑑定、読心等の魔法で読み取られるものを偽装出来る
    第三の目だとかで見てる視界も完全にジャック出来る
    弱点は単純に使い道が全然ないこと

  • 78やばいよやばいよ25/04/19(土) 13:52:07

    すみません忘れていました、友達が青パーティーにいる事になります。ですので、取り敢えず4人分を募集して、友達のプロフィールを安価で貰います

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:15:10

    好きなように落ちる魔法
    好きな場所から好きな場所へ落下することが可能、ただし3m以上落下しなければならない
    落下途中にあるものは押せるものはぶつかって押し、押せないものはすり抜ける
    行き先に地面や敵が居れば普通に激突する
    ややこしい上に癖が強くて全然使い方をわかっていない&落下ダメージを普通に受けるのが欠点

    使用時の例(キャラがやった事があるとは言ってない)
    目の前の敵の頭上から落下し、激突した
    高層の建物を屋上から一階に落下し、序盤の床はすり抜け途中から床を破壊しながら落下し一階の床に激突、落下ダメージで負傷
    地面をすり抜け地中を落下し、地下室の床に激突した
    地面をすり抜け地中を落下し、そのまま地中で墜落し酷い落下ダメージを受けながら地中に埋まった
    手に持っているナイフを相手の頭上に落とした
    行きたい方角へ落下し、道中色々あるも目的地へ到着した
    家で一緒に居る友達と学校の上から落下し仲良く背中をぶつけるが遅刻しなかった

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:23:06

    五感を極限まで拡張できる魔法。
    どの感覚を拡張するかは選べるが拡張すると人間の体には耐えきれないほどの情報を流し込んでくる。

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:25:02

    楽園を作れる魔法
    完成には3段階を要しまずどこまでを楽園とするか定める壁を作るのが第一段階
    内を力で満たすのが第二段階 ここから少しづつ効果がで始める
    力で満たされたまましばらくしたら第三段階で楽園の完成 その中では、味方は強化され敵は弱体化し魔法の発動難度が大幅に簡単になる
    完成までにかなりの時間がかかりさらには最初の壁が壊されたら段階にかかわらず魔法は解除される

  • 82やばいよやばいよ25/04/19(土) 14:47:57

    埋まりました!
    皆さん、ありがとうございます。
    どれも個性的な魔法ですね、
    今更ですけど、固有魔法が性格を元にしていると言う設定、辞めましょう、面倒くさいです。
    まあ、ある程度準拠しているとい言う事で。
    ピッタシ4つという事で、
    観測を偽装する魔法
    好きなように落ちる魔法
    五感を極限まで拡張できる魔法。
    楽園を作れる魔法
    になりました。
    上から順に
    人間不信
    スリル大好き
    ADHD
    女神みたいな庇護欲
    と、なります。
    変な属性つけてすみません。
    うーんこれは落第生。

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:54:57

    草、スレ主の言い回し好きだわ
    それはそれとしてこの面子で勝てる敵おるんかな

  • 84やばいよやばいよ25/04/19(土) 15:06:50

    赤パーティーは所謂引き立て役という事で、
    勝手ながらやらせていただきます。
    あと、大体の世界感設定ですが、
    ほぼ、GANTZです。
    もう使わないラップトップの犬に追われて、逃げてきた途中にあったのが、この地球。
    精神生命体である妖精(マスコット)は、西暦0年頃に飛来し、本船の連中は、既に逃げましたが、
    人間の所謂魂が彼らにとって、凄まじく貴重で、有力なもの(エネルギー?)ですので、勿体無い精神を発揮した奴らが急いで文明を発展させ、
    エネルギーを回収

    それを元に、回収装置を作成

    更にエネルギーを回収

    それを元に、より効率よく回収できる様にする

    を、繰り返しています。
    はい、つまり黒幕はマスコットです。
    敵は、マスコットの用意した兵器(なんかメルヘン)
    で、ただ、そこに有るだけでも、周囲の人間の魂の波動(エネルギー?)を吸収して、倒されたら溜めたエネルギーをマスコットに送信します。

    最近は、他の種族の連中(ケイ素生命体とか、)
    が、飛来してきているので、それも魔法少女の業務の一端です。

  • 85やばいよやばいよ25/04/19(土) 15:14:07

    >>83

    ありがとうございます。思ったよりクソ雑魚になっています。まあ、基礎魔法だとか何とかで頑張っているとか。

    これ、楽園を作る魔法が大分肝になりますね。

    いや、

    友達の魔法が大分重要ですね。

    というわけで、友達のプロフィールを安価します。

    一応、高校生というわけで、主人公と同じところに通っています。それ以外はご自由にどうぞ

    名前

    学年

    身長

    体重

    特技

    趣味

    固有魔法

    戦闘力

    一番の思い出

    備考

    をお願いします

  • 86やばいよやばいよ25/04/19(土) 15:15:12

    あ、取り敢えずどこまでかは決めていません。

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:21:18

    早いもの勝ち?

  • 88やばいよやばいよ25/04/19(土) 15:40:42

    いえいえ、

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:48:56

    名前 愛澄 翔太(まなすみ しょうた)
    学年 2
    身長 113cm
    体重 28kg
    特技 料理、お菓子作り、野球
    趣味 ゲーム、カラオケ
    固有魔法 怪物を産む魔法
    出産方式で怪物を産める。胎内で育てる時間が長い程最初から強く生まれてくる。何もなくても産み出せるが、核となるものがあった方が安定する。魔法少女の体液等を素材にすれば魔法を使う怪物が産まれる事もある
    怪物は独立した生物であり、成長する。愛情込めて育てれば懐くし、育て方を間違えれば人を襲う本当の怪物になる
    戦闘力 本人の戦闘能力は弱いが、子供たちの数の暴力や個の力でなんとか戦っていけている
    一番の思い出 メンタルが参ってたところを主人公に連れ出され、コンビニで買った食べ物を食べながら一緒に見た日の出
    備考 TSした元男。とある出来事によるトラウマのせいでこんな魔法になってしまった。性格は善良で基本大人しいが、かなり情緒不安定なところがある。前述の一番の思い出以降、主人公に恋愛感情を向けている。顔はとても可愛らしい美幼女

  • 90やばいよやばいよ25/04/19(土) 15:56:25

    TS
    TSですか、いや、どうなんだろう。
    いや、いけると思われます。
    特に年齢制限とか無いわけですし、
    すみません、とある出来事が何なのかわからない限り何とも。

  • 91やばいよやばいよ25/04/19(土) 15:57:15

    あと、ロリ通り越してペドで特技が野球て

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:59:58

    ちょっと性癖詰め込みすぎちゃいました、ごめんなさい
    全年齢対象か怪しくなってしまうので暈しましたが、言及するとレ◯プ&妊娠です
    自分でもやっちゃったなって感じてるのでヤバいと感じた部分は修正しちゃっても構いません

  • 93やばいよやばいよ25/04/19(土) 16:00:17

    怪物を産む魔法。
    どうしよ、あまりにもイレギュラーすぎる

  • 94やばいよやばいよ25/04/19(土) 16:05:38

    魔法少女に憧れてのマジアベーゼに似た能力に直して良いですかね?
    流石に、胎生は
    あと、TSに関しては、大丈夫です。
    いちおうお聞きしますけど、
    TSった時の年齢はおいくつほど?

  • 95やばいよやばいよ25/04/19(土) 16:07:25

    あー、いや、主人公が色々拗らせるには丁度良いのか?

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:07:28

    15歳(高1)を想定してましたが、多少前後しても大丈夫です
    修正も大丈夫です

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:11:37

    まぁこんな事あったらそりゃ拗らせるとは思うが
    産む方も上手いことぼかしたり生まれる瞬間を描写しなければセーフっちゃセーフかもしれない

  • 98やばいよやばいよ25/04/19(土) 16:11:50

    うん、まあ、大丈夫かな、
    OKです。
    提供ありがとうございます。

  • 99やばいよやばいよ25/04/19(土) 16:20:10

    いやー、女性の宿命とはいえ、妊娠とは、
    かなり人格も変容していそうだな、
    TSの原因は、まあ、
    物事を変容させる魔法を持つ敵がやってきたか、
    それとも飛来した、異星人由来か、

  • 100やばいよやばいよ25/04/19(土) 16:29:10

    どうしよ、小生、名前を作るのが凄く苦手だと判明しました。

  • 101やばいよやばいよ25/04/19(土) 16:30:40

    今の所決まっているのが、愛澄 翔太くんだけなんてますけど、

  • 102二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:31:43

    その人に関係ありそうな要素を含んだ漢字集めて名前っぽくするか、それとも実在の苗字と名前から普通に付けるか
    それも難しいなら安価(おれたち)に任せちゃえば?

  • 103二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:32:04

    あれ、友達枠は翔太君で確定なんですか?

  • 104やばいよやばいよ25/04/19(土) 16:33:23

    >>102

    はい、そうさせていただきます

    >>103

    はい、ほぼ確です

  • 105二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:34:10

    >>104

    了解です

  • 106やばいよやばいよ25/04/19(土) 16:37:36

    えーと、安価です。お願いします

    黄パーティーと、青パーティーの名前を決めて下さい。

    取り敢えず>>120までで、ブルアカ方式で(氏が漢字名がカタカナ)意味やキャラクターに因んだ名前からだと嬉しいです。版権キャラも大丈夫です。

    あと、外国人名も、例 田中ミカエルとか、ここら辺までなら大丈夫です

  • 107やばいよやばいよ25/04/19(土) 16:42:11

    青パーティーは、
    人間不信
    スリル大好き
    ADHD
    女神みたいな庇護欲
    で、
    黄パーティーは、
    熱血系(半ば燃え尽きてる)
    ダウナー
    フワフワ系(物理的に)
    猫耳がついてそうな奴
    、です。

  • 108二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:45:25

    騙詐(へんさ)ギコナ
    人間不信の子

  • 109二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:50:24

    風倉ソラ
    フワフワ風属性

  • 110二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:52:11

    森近タマ
    動物の子

  • 111やばいよやばいよ25/04/19(土) 16:56:38

    赤パーティーのメンバーで打線組んだった

    1(投) 卯月 リンカ 一度腐りかけたやつ、バカ
    2(捕) 雛坂 ユナ  嘘泣きが上手い、ネット強者
    3(一) 葵 カナタ  何時もフッで誤魔化す、イケボ
    4(二) 安宅 ナナカ ソファーで上下反転するピンク髪
    5(三) 皇 アイナ  将棋が好き、金髪ハーフ
    6(遊) 藍羽 ショウカ青色と陸八魔の例の顔が似合う

  • 112二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:58:20

    千里 サトリ
    ADHDの子

  • 113二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:04:04

    落下スリル

    落夜キホ

    >>111

    なんか色々草

    流れ出すUnwelcome School

  • 114二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:33:17

    ダウナー水化娘
    水戸アカリ

  • 115やばいよやばいよ25/04/19(土) 17:55:09

    青パーティーは、
    人間不信・騙詐ギコナ
    スリル大好き・落夜キホ
    ADHD・千里 サトリ
    女神みたいな庇護欲
    で、
    黄パーティーは、
    熱血系(半ば燃え尽きてる)
    ダウナー
    フワフワ系(物理的に)・風倉ソラ
    猫耳がついてそうな奴・森近タマ
    、です。

    に、なりました!
    ありがとうございます。

    あとは頑張ります。

  • 116やばいよやばいよ25/04/19(土) 17:57:35

    >>114さんありがとうございます

    すみませんなんか行き違ったみたいで、後で載せる時ちゃんと載せます。

  • 117やばいよやばいよ25/04/19(土) 17:59:39

    青パーティーは、
    人間不信・騙詐ギコナ
    スリル大好き・落夜キホ
    ADHD・千里 サトリ
    女神みたいな庇護欲・桜木マドカ
    で、
    黄パーティーは、
    熱血系(半ば燃え尽きてる)・灰原イチカ
    ダウナー・水戸アカリ
    フワフワ系(物理的に)・風倉ソラ
    猫耳がついてそうな奴・森近タマ
    、です。

  • 118やばいよやばいよ25/04/19(土) 18:02:54

    完成しました!
    今更ですけど、友達は愛澄 翔太くんでいいですか?
    それとも、ちゃん付けで呼ばれたい愛澄 翔太くんで良いですか?
    (つまり、男(精神)を入れるか入れないか)

  • 119やばいよやばいよ25/04/19(土) 18:06:32

    赤パーティーの固有魔法についてかなり悩む事になるかもです。

    >>36番さんには悪いですが、ある程度変更する事になるかもです。

  • 120二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:11:47

    まだ「くん」で呼ばれたいですが、「ちゃん」で呼ばれてもわざわざ否定はしません。ただ時々不機嫌になったりします
    例外は主人公ちゃんで、主人公ちゃんにはどっちで呼ばれても呼び捨てでも平気です。ただし「さん」や苗字だと壁を感じてショックを受けます

  • 121やばいよやばいよ25/04/19(土) 18:33:04

    1.卯月 リンカ 一度腐りかけたやつ、バカ

    1.ドラゴンになる魔法
    消費が激しい、翼だけとか、融通が効く。
    やりすぎると脳みそまでドラゴンになる
    腐りかける前は何が何でも一番に成りたかった名残

  • 122やばいよやばいよ25/04/19(土) 18:34:13

    2.雛坂 ユナ  嘘泣きが上手い、ネット強者
    2.聖徳太子みたいになる魔法
    単純にIQとか、センスがあがる
    10人同時に聞いたら聞き取れなかった
    軍師が一番向いていない

  • 123やばいよやばいよ25/04/19(土) 18:35:10

    3.葵 カナタ  何時もフッで誤魔化す、イケボ

    3.魔法を模倣する魔法
    強いけど弱い、手で触れる事で模倣できる。
    出来ない魔法が多い。肉体が変容しない奴しかまともに出来ない、無理にやったら死ぬ

  • 124やばいよやばいよ25/04/19(土) 18:36:14

    4.安宅 ナナカ ソファーで上下反転するピンク髪

    4.機械を変形させ武装にする魔法
    工業科の生徒じゃないとダメだった。
    強いけど、本領発揮はまだ遠い
    銃は許可貰ってから打ってる

  • 125やばいよやばいよ25/04/19(土) 18:37:20

    5.皇 アイナ  将棋が好き、金髪ハーフ

    5.弾丸を増やす魔法
    戦争孤児時代の名残、足りなかったから、拾ってくれた家族が死んだ。日本が一番活躍できない場所
    アメリカからオファーされてる

  • 126やばいよやばいよ25/04/19(土) 18:38:32

    6.藍羽 ショウカ青色と陸八魔の例の顔が似合う

    6 .血を操る魔法
    ジャンプ漫画みたいな扱いはできなくて、
    通常は目潰しとか、金属製の敵には効果抜群で、
    偶に近くの町から助けを呼ばれている

  • 127やばいよやばいよ25/04/19(土) 18:45:25

    てきました!
    結局、固有魔法思いつかなかったので
    安価の奴を使わせていただきました。
    細かい設定は無かったので、固有魔法を組み合わせやすく、合わせると、キャラクターの奥深さが出た気がします。
    これで、大体の設定が終わったので、バリバリ書いていきます。

  • 128やばいよやばいよ25/04/19(土) 18:46:51

    >>120

    ヒロインムーブが漂いますねぇ、

  • 129二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:48:47

    ショウカちゃん魔法がかっこいいから、魔法で演出しながらなんかカッコつけてあんま中身のない名言風のセリフ言ってる場面が浮かんでくる
    執筆頑張れ!

  • 130やばいよやばいよ25/04/19(土) 18:58:55

    >>129ありがとうございます!

    肝心の重要なのは事を聞いてなかった。

    魔法のステッキは必要ですか?

    安価>>140まで

    結構重要です。

    また、ハリーポッターの杖の様に、なくても、ある程度は使える様にしますか?

    あと、魔法のブローチが壊れると、身体強化の魔法(超重要)や、身体変容系の魔法が使えなくなる様になります

    貴女だけが、幸せであります様に、より

    私たちは無敵なんだから怖いものなんてないんだから!

    から、こんな感じのアイテムがあるのだろうなと

  • 131二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:05:30

    必須にしようかなぁ

  • 132二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:09:21

    必須ではないが出力が十分の一以下になる

  • 133やばいよやばいよ25/04/19(土) 19:19:00

    これ届きませんね、すみません
    安価しといて悪いんですけど、今のところ全部いる派なので必要って事にします。

スレッドは4/20 05:19頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。