いやぁ初日に見る映画は良いのぉ ですねぇ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:55:28

    ここ最近はよくも悪くもバズるってのも商法の一つだから長寿作品だとなんかすげぇのぶっ混んでくるのがままあるんだよね恐ろしくない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:57:30

    えっ?
    スレ画は去年のっスよね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/18(金) 23:58:34

    >>2

    スレ画は例の一つであって例えばドラゴンボール超のセルマックスと悟飯ビースト、オレンジピッコロや仮面ライダーの佐藤健やらタフザ・ムービーのガルシアなど何でも良いですよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:01:32

    >>3

    ちっょと待てや 最後の存在しない記憶はなんや?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:02:53

    コナンなら了解が一番痺れたんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:04:52

    >>3

    クスリの時間だぜ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:06:50

    だからさあ アスランがズゴックに乗って来て颯爽たる感じのbgmが流れるんだよ
    だからさあ ジーク・アクス観に行ったはずなのに初代が始まるんだよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:09:39

    スレ主の後追いになるけどおおっ悟飯が覚醒したなにっなんだぁっってなったんだよね
    なんだかんだ奇抜なデザイン多い鳥山明デザインの中で赤い目は膝を撃ったんだ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:10:49

    おーっルフィとシャンクスが合体技放とうとしてるやん!!
    ムフフ…最高に激アツなのん………

    なんか…スネイクマン細くなってない?髪の毛ぐるぐるしてない?
    えっ…なにっなんだあっ!?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:11:55

    >>8

    わしは悟飯ビーストとセルマックスというかそれレベルの敵が出るのはなんとなく読めたからオレンジピッコロなんやで

    もちっと驚いてくれや

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:13:34

    だからさあ なんやかんやでラスボスが巨大化して最後は平成ライダーキックで平成になるんだよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:14:37

    だからさぁ仮面ライダーGが出るんだよ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:17:24

    >>11

    >>12

    ネタバレ食らってもインパクトが薄れないのはルールで禁止スよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:17:44

    だからさぁ黒の組織のあの方がナンバー2ですら捕捉出来てないんだよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:18:06

    >>5

    初見で見た時鳥肌立ったんだよね

    劇場もざわついてたのん

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:19:59

    >>15

    作中人物にハッキリと答えを言わせることなく最後の最後で視聴者にだけ伝わる形で答え合わせ…神

    エンディングへの入りもキレてるぜ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:20:13

    おいおいマジか
    ゴジラとキングコングが乳繰りあってたらメカゴジラ出てきたやん

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:28:06

    >>17

    髑髏島のスタッフ・ロール後に出て来るゴジラ達の壁画と鳴き声は麻薬ですね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:29:44

    ジークアクス初日の例の導入直後の空気…神
    その後の絶対に笑ってはいけない一年戦争放映中も皆笑い堪えながら驚くという異様な空気が出来上がっていたんや

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:31:45

    ・・・で初日にガンダム見に行ったら突然ガンダム見せられたのが俺!
    悪名高きガノタ 尾崎健太郎よ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています