ヘイローについて詳しくないんだけど疑問

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:14:35

    ヘイローってそのキャラの趣味とか性格が反映されてるものも多いけど生まれた瞬間からヘイローの形って決まってるのかな
    それともキャラの人格の形成と同時にデザインされていくのかな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:16:20

    シロコが前者っぽいから多分前者

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:16:37

    このレスは削除されています

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:17:42

    そもそも我々はキヴォトス人が
    どう育つかをろくに知らない

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:19:32

    クロコのヘイローのヒビがちょっと治ってるのをどう見るかよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:19:52

    ヒナやテラコ見る感じメンタルで形変わるっぽいから後者の気がする

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:20:28

    ヘイローに関しては
    生徒たち自身には詳細な形がわからないっぽいことしか設定の開示がないんだ
    みんな知りたいんだ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:23:06

    元の形が決まっててメンタルによってひび割れ等が起きるから前者じゃね
    陶器みたいなイメージで元の形から崩れることはあってもくっつけ直したら同じ形というか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:24:11

    記憶喪失とか二重人格でもヘイロー変わらないのかな

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:24:19

    詳しい奴いないよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:26:12

    生まれた瞬間決まるならアビドス生徒会長とか給食部部長とか忍研会長とかおかしくなるけどな
    どーすんだよユメパイの所属が園芸部平部員とかだったら

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:27:14

    先生が観測した瞬間に初めて過去未来含めヘイローが確定する説

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:27:53

    先生にしか観測できないなら案外先生から生徒へのイメージが反映されてたりして

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:29:51

    >>11

    むしろそこから生徒減少でああなったと考えれば運命付けられてる=前者ってことにならんか?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:39:41

    >>13

    なるほど

    そういう考えもあるか

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:50:09

    特徴的なヘイローはあくまで先生の目にだけ写るもので、生徒同士だとただの輪っかが頭の上に浮いてるだけにしか見えない説

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:57:15

    >>14

    ならなかったらどうすんのさ

    別に本人が選べるんだぞ学校も所属も

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:59:08

    ヘイローはその生徒の神秘を表すものなんじゃないかと思ふ
    よって前者

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:00:43

    >>17

    言いたいことが分からんならなかったらもなにもなってるだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:03:21

    >>17

    その本人が選ぶに運命付けられているってことじゃねえの?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています