- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:28:28
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:30:18
そりゃそうだ
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:30:22
まぁどちらかといえばホラー系ではあるような…
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:30:57
分からなくもない
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:49:53
小さいおともだちでも見れるホラー
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:51:56
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:56:30
ダークショウマ水槽かなぁ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:09:29
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:18:41
酸賀のテーマ(本性全開バージョン)を流しながら問い詰めようとするウマショーに自分の目的を話すシーン
胡散臭さとふざけた感じの酸賀のテーマと違って音程外れまくったりしてる不気味なアレンジなのと視点誘導でウマショーと同じように酸賀に注意が行くようにカメラ向けた所で急に背後からビターガヴが襲ってくるのはホラーの文脈なんよ - 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:19:04
夜中にジョギングしてる人とすれ違った瞬間にそいつが振り返って一瞬でヒトプレスにされるシーン
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:52:33
ガヴのエグいシーン見て思うのは……ゴーストだってやろうと思えば出来たんじゃないのか?高橋Pがチキンなり過ぎてたんじゃないかとクレームや制約だけのせいじゃない気がしてきた。
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:24:34
主人公側も怖めの動きするのとしないとじゃ話は違うんじゃねえかな…
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:33:37
カブトダンシかな
化け物が出てきても気にせずにスイーツを食べる招待客 - 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:01:22
絆斗のお母さんが闇菓子の材料にされる回想の回のやつ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:11:50
身近な人も実は…
って怖さは度々感じる - 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:19:35
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:25:12
今でこそヒーローアクションの趣きが強いけど、そもそも元々「仮面ライダー」って怪奇特撮がスタートだしな
「原点回帰」を謳う系の作品でクリーチャー系ホラー路線が強くなるのもその辺りが大きい - 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:38:40
- 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:56:30
絆斗のお母さんが水槽でとけていくところ