「ゲームが上手い奴は頭が良いとは限らないが頭が良い奴はゲームも大体上手い」←これ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:36:37

    ゲームも下手で頭の悪いワシは何なんだよバカヤロー

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:37:50

    もうボードゲームでも遊んでろと思ったね

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:38:02

    (原文ママ)

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:38:46

    >>1

    思い上がるなよチンカス

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:39:03

    どないする
    まぁ本人が楽しんでるならええやろ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:39:28

    >>2

    笑ってしまう ボードゲームのルールを理解できると思っているなんて

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:40:25

    遊戯の上手い下手を基準に自分を卑下してどうするガルシア…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:41:27

    コツコツやれる一人プレイ用のゲームを教えてくれよ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:42:48

    >>8

    マインクラフト…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:43:27

    ほいだら反射神経がチンカスだからスマブラやFPSが一生苦手なワシを救ってもらおうかあーん?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:46:01

    他者と比較するからそう言うネガティブな思考に陥るのん
    どんな世界であれ自分より上は存在するのだから上手さとか知識量とかチャンスに強いとかそんな部分以外にアイデンティティを持ったほうがいいと思われるが

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:46:21

    >>8

    スパ…トダ…今年中に新作も出るらしくてハッピーハッピーやんケ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:48:59

    >>8

    アクションじゃないタイプのRPGをお勧めしますよ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:49:06

    逆ですよ
    ゲームがトップクラスに上手い奴は読み合いに強く頭が良いし、頭が良い奴でも反射神経等が微妙だとゲーム下手なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:06:58

    お言葉ですが「頭の良さ」にも色々あるんですよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:09:40

    頭の良さ反射神経が敗因になるのは金稼げるレベルの猛者っスよ
    経験値が足りてないと思われる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:09:44

    逆な気がするんだよね 頭が良いからゲームができると言うよりも
    難解なものはともかく複雑でもないゲームのルールやら操作で人並み以下に出来ない人間がちょっと能力的に…なだけだと思うんだ…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:16:24

    >>10

    ソロのオープンワールドFPSにバレットタイムMOD入れればええやん…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています