- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:46:56
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:48:57
「ゲーム的な都合でしょ」もあるけど、それはそれとして世界観や設定としてしっかりヤバいもん持たせてるものも多いよね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 00:51:08
ジェノサイドガン「やあ」
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:07:19
6でガリア一発でビルがへし折れるようになったの好き
やべーもん撃ってる感じがある - 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:51:20
ファングとかまともに撃ったら肩吹き飛びそう
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:55:05
一台でそれなのかあくまで複数台(一個小隊みたいな小集団)によるものかはわからんがビルを数秒で解体できるケブラーはちょっと威力設定おかしいと思うの
あとチラン爆雷ってなんだよ - 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:57:27
手榴弾とかもそんなもん持たせてんじゃねーよバーカ!
みたいな威力の意外とあるよね
まともに投擲すら許されないアイツらは知らない - 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:21:24
高レベル武器が頭おかしい威力なのもそうだけど低レベル武器もやばいぞ
初代だと最初期のスナイパーライフルの説明で戦車を貫通するってあったからな
最初期のってことはインベーダー襲来前だから素の技術で作れてる上にEDF的にはそのへんの歩兵に持たせられる量産品ってことなんだよ - 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:48:51
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:57:47
最近ドロップしたサイ・ブレードの上位品の説明に「サイオニックリンクを酷使したせいで使用者が発狂した」とかしれっと書いてあって状況的に仕方ないとはいえEDFも中々やべー組織だと思わされた。まぁ一番やばいのはそんなものを当然のように使ってるストーム1なんだけれども…。
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:17:53
これもし宇宙からの訪問者がプライマーじゃなくてその辺の航空技術特化のよわよわ宇宙人だったらどうしてたんだろうか
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:19:03
かんしゃく玉みんなで投げまくって撃退よ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:10:15
ライサンダーとかパンシザの50オーバーなんて比較にならない衝撃があるんだろうなって思いながら使ってたな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:27:06
ビルをバラバラにする〜みたいな事をサラッと書いてる武器が多すぎる
- 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:41:37
ブレイザーの町一つ分の電力を必要してますって設定燃費悪くね?と思ってたけど山一つ消し飛ばすビーム砲の10%改良で15%がそこいらの歩兵が持つ基本の小銃なのイカれてるプレイヤー用は100%だからやろうと思えばそれくらい小型化も出来るって…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:53:45
5と6に関してはEDFがおかしいというよりプロフェッサーがおかしいって方が強いから…
いくらループしてるったって一週ごとにちゃんと革新レベルの兵器開発しまくってるのおかしいよ - 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:40:20
物理エンジンでダメージ計算してるのかしらんけど
高ダメージ武器は弾速が早すぎる! - 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:41:51
射程が投てき者の筋力依存の癖に破壊力ヤバ過ぎるんだよなぁ
- 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:46:23
重火器に眼を奪われがちだけどレンジャーのプロテクターが地味にやばくね?と思ってる
乗り物とか飛行ユニットってわけじゃなく純粋に「ダッシュ速度」がぶち上がるのイカれてる
そんで車とか弾き飛ばすのもう訳わからん - 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:48:34
マグマ火炎砲とかいうよくわからない強み
癇癪玉の強み…サンダーの脅威… - 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:40:56
前転で柵やら車やら吹き飛ばせる身体能力があってこその武器性能だよな
実際生身の人間に持たせたら体壊れる - 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:31:16
あの世界人間同士の争いがあんまりないらしい理由もわかるは兵士一人で街やら国滅ぼせるんならそうそう戦争したくねぇよ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:36:50
あんなでかい生物に普通に効く携行火器全員持ってるのやばすぎるんよ
侵略者来る前から標準装備だからね - 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:44:47
>>4 ガンシップの150mm砲より威力高い30mm砲
- 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:59:29
数秒でビルをバラバラにする威力だ 何故奴は死なないんだ?
とか言ってるし嘘説明でもないんだよな - 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:25:26
今でこそ大分リアル寄りなデザインになってるけど昭和から平成初期の特撮系のノリのゲームなんよね地球防衛軍
- 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:29:55
一番弱いロケランが当たると1発でビル倒壊するからな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:04:05
ぬぅぅぅぅぅ……はぁぁ!!!!!!
(DNG)
///
///
///
/// - 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:15:53
アーマーのおかげじゃないの?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:17:30
>>28 半径42mの榴弾をマッハ1.3で投げる男
- 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:18:47
- 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:21:31
かと思えば市販の殺虫剤を改造した武器?を配備したりする
- 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:40:51
ブラストホールスピアがしれっと数十メートルくらい射程あるの脅威の技術力だと思うの
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:48:43
>>33上位スパドラとか270mあるの草なんよ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:52:38※民生品のバーナーです
— 2025年04月19日
- 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:43:11
- 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:14:29
弾無限がまずおかしい
ゲームだからしゃーないけど - 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:21:33
蛙にそっくりでグレイとはそうでもないらしいからよー分からん
- 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:24:49
侵略者の皆さん「どんなに調べてもやつらの本部が見つからないんだけど」
- 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:26:55
このレスは削除されています
- 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:27:13
5時空の本部なら消し飛んだからセーフ
- 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:31:14
大真面目にバルガとかバラム作る世界だしなあ地球防衛軍
- 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:04:45
まあ車との縮尺で考えるとEDF隊員の身長は3mくらいあるらしいからな……w
- 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:10:59
その辺のアサルトライフルより酸を撒き散らす水鉄砲の方が強い世界では戦いたくない、人間同士の戦争だとめちゃくちゃ惨い死に方しそう
そもそも射程891mの水鉄砲(スーパーアシッドガン)を人が一人で撃てるって脅威のメカニズムが過ぎるな - 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:19:47
EDF6のエンディング後にはアーマメントとか一部の兵器は封印されるだろうな
あんなもん万が一人類同士の戦争で使われたらどうなるか分からん - 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:36:29
- 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:58:44
一番謎なのはバラムの系譜に属する移動要塞X4だぞ
どんな見た目だよ - 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:27:47
- 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:31:59
そもそもウイングダイバーの兵器がもうSFに両足突っ込んでるでしょ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:53:36
>>48ストーム1はジャンプしながら撃つ模様
- 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:07:43
かんしゃく玉はギチギチにつめて爆撃するだけでよさそう
- 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:16:49
- 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:29:01
- 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:35:19