"有名な声優の名前"と"よく聞くアニメ声"はそこそこ分かるけど「この声は声優の〇〇」みたいに頭の中で結び付かないのが…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:31:39

    俺なんだ!
    10年以上前からバンバン主役級張ってるような超有名声優は流石に声聞けばわかるけど流行りのソシャゲとかきらら系列のアニメに出てる若手アイドル声優に関しては全く聞き分けが出来ないんだよね、
    (記憶力の低下)怖くない?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:33:13

    それが一般人の感覚ですね 🍞

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:33:33

    ワシはスレ主よりは声優そのものに興味がある自信があるけどそれでもここ10年でよく名前見るようになった人を挙げろって言われたら10人出るか怪しいんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:34:08

    割と皆そんなもんじゃないスか?
    ワシめっちゃハタチだけどそんな感じだし

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:39:22

    芸達者なタイプの声優さんより「何やっても同じ声」なんて言われてる声優のほうが名前は覚えられてるから皮肉だよねパパ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:42:45

    ワシも中高生の頃はそれなりに声優オタクやれてるつもりでいたんだけどポスト上田麗奈枠の若手が何人か出てきたあたりから違いが全く分かんなくなって声優の推し活もそれに伴ってやめたんだよね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:44:04

    >>6

    ウム…ワシもちょうどそれくらいの時期でマジで好きな人以外追うのをやめたんだなァ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:58:57

    ぶっちゃけ未だにM・A・Oの声と上坂すみれの声が分からずスタッフロールを見て「なにっ」となっている…それがボクです

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:47:07

    最近売れてる声優を教えてくれよ
    推しの子のアクア役の人がめちゃめちゃいろんなアニメに出てるとは聞くんだァ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:06:39

    >>8

    演技と声質の幅が広いし仕方ないと思われる

    特徴的で演技をしてもあんまり変化しない声質の声の方が覚えやすいんだ 小林ゆうとか水樹奈々とかはどんな役やっててもすぐわかるでしょう

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:38:56

    このレスは削除されています

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています