- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:47:53
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:51:40
その中だとジェネシスが強すぎルと申します
それはそうとそのメンツに匹敵するの思い浮かばねーよ
ドラクエはオチ以外は良いんだよね - 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:52:16
こうしてみるとジャワティーの方向性も違うんやのう
ですねえ - 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:52:36
キー坊は無理です
意味が分かりませんから
なんなら監督も分かってませんから - 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:52:45
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:52:59
ドラえもんはスタンドバイミードラえもん2もキレてるぜ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:53:56
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:53:58
その中だとケルディオはマシな方でリラックスできますね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:54:08
なんでコナンは向日葵じゃなくて紺碧なのか教えてくれよ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:54:08
ファンもキレそうになったのは大丈夫か?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:55:15
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:56:33
監督のコメント「世の愚作というのは、こうして出来ていく」「駄.作」「二度とドラえもんの監督はやれない」
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:57:31
ガンドレス…
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:57:53
設定や流れが明らかにおかしいやつ
監督の表現したいことがわかるけどジャワティーなやつ
単純につまらないやつ
そしてスレ画だ - 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:57:59
恐竜日記が嫌い。全体的な媚びた感じもあのオチもゾっとします
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:58:29
ドラゴンボールの古い映画はぶっちゃけ全部アレだと思ってんだ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:58:33
クレしんならひまわりが王女様になるやつもめっちゃ酷くなかったスか?
- 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:58:47
キー坊どんな映画だったか覚えていない、それがボクです
- 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:59:21
コナンは沈黙の15分もなかなかだと思うんだ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:00:52
仮面ライダーはなんちゃら大戦ってタイトルのやつは大体しょーもない内ゲバやっててジャワティーだからオススメしますよ
- 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:01:08
面白くないとよくわからないを同時に纏ってるのが最強スね
- 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:01:48
- 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:02:34
緑の巨人伝は監督が環境問題をドラえもんの道具で解決したくないって考えた結果よく分かんないことになったらしいんだァ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:03:03
- 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:04:07
現実でも答えの見つかってない問題をテーマにするとグダグダになルと申します
- 26125/04/19(土) 02:04:13
- 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:04:18
- 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:04:55
- 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:05:49
プリキュアジャワティーってあるんスかね?
- 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:06:17
ブロリー1作目…ネットで1番有名なDB映画だと聞いています ブロリーとパラガスのキャラはいいが肝心の内容は悟空たちがボコボコにされ続けて最後には謎パワーで逆転すると…後ベジータのキャラ崩壊が酷いと
- 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:06:30
ジブリならゲド戦記だと思われる
- 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:06:51
えっケルディオってこの面子に入る側なんですか
- 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:07:03
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:07:13
神と神も愚弄されがちだけどね
ビルスやウィスのキャラや震災の影響が強く残ってたが故に明るい作風にした方向性など好きな点も多いんだよね
Fは無理です
マキシマムザホルモンくらいしか褒める所がありませんから
- 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:07:25
- 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:07:30
◇この二冠王は…?
- 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:07:58
ディズニーならシュガーラッシュオンラインが個人的にアレっスね
- 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:08:48
細田作品はサマウォ以降全部ゴミでいいですよ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:09:12
- 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:09:13
ジブリなら実はポニョも結構なもんだと思ってんだ
- 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:09:56
細田作品のジャワティーならワシはバケモノの子を推すのん
- 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:10:04
疑問だ
- 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:10:13
プリキュアならミラクルユニバースじゃないっスかね
- 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:11:32
- 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:11:56
ジブリはゲド戦記を抜いたらホーホケキョ隣の山田くんぐらいしか選べなくなるんじゃないスか?
- 46125/04/19(土) 02:12:03
キー坊は最初はのび太とキー坊のふれあいを描いているが植物の星に行ってからは体調不良の幻覚のような絵面が続く......クククク...キー坊は意味不明 虚無 詰めの甘さ そして文明批判が含まれている完全ジャワティーだァ
15分の雰囲気が好きなのは俺なんだよね 言動が支離滅裂な上に多くの罪を犯した犯人、あなたはクソだ
仮面ライダーの映画はほぼ全作見ているが脚本は勿論絵面にすら見どころがないジェネシスを超えるジャワティーは無い 悔しいだろうが仕方ないんだ
とりあえず
>>5とガンドレス?はチェックしたい
あとクレしんの恐竜日記とプリンセス、スタンドバイミー2もサブスクにあれば抑えておきたいよねブヘヘ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:12:52
- 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:12:55
プリンセスはなんでしんちゃんがいじめられたのか分からないのが不快だったスね
- 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:12:56
バケモノの子は前半パートをもっと主軸にすればよかったと思ってんだ
それでも好きな作品なんやけどなブヘヘヘ
細田守作品なら「竜とそばかすの姫」を勧めたい―よ
見てる最中に「ん?それはおかしいだろっ!」とツッコミ続けてしまった作品は中々ないのん
- 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:13:36
細田で1本絞るのは無理です
下に突き抜けた作品が複数ありますから - 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:14:16
- 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:14:32
- 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:14:36
ショタがケツイキするシーンしか見どころがないやつ…
- 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:15:00
ポケポケは初期しか知らないっすけどラテラテもひどくないっすか?
起こした結果に対してエンドロールで呑気にしてる加害者二人組に吐き気を催したんすけど - 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:15:03
ラストの部分がよく言われてる00も普通に面白かったんだよね凄くない?
- 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:15:30
- 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:15:45
新海は映像の観点から初期作のどれかになるんスかね
脚本はずっとキレてるから判断に困るんだよね - 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:16:39
ルパンのTVSPなら05〜09年の作品を重点的に見てほしいのん
味のしないガムが量産されてた暗黒期ですから - 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:17:11
- 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:17:31
- 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:18:20
ディズニーの…
いつの間にか作られていた続編の数々…
アラジン2あたりがオススメっスね - 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:19:05
金矛ってヘンダーランドと結構似てるのにどうしてあんなになんか盛り上がらないし面白くないんスかね?
- 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:19:25
- 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:20:17
実写なんで作品名は出さないけどゼロ年代のアメコミ映画とかひどかったんだよね
- 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:21:28
アンパンなマンも結構映画作られてるのにみてるマネモブいないっすね
配信されてないからっすかね - 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:21:59
- 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:22:11
- 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:22:21
クソ映画ハンター……聞いたことがあります
飲まないとやってられないが飲むと正しい批評ができないからやっぱり真面目に観るしかないと - 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:23:43
- 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:24:55
- 71125/04/19(土) 02:26:42
- 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:28:13
- 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:28:37
ディズニーはwishはかなり愚弄要素高いんだよね
トイストーリー4とかシュガーラッシュ2とか前作との落差もあるけどwishは単体で独立したフルコンタクト糞映画なんだよね - 74二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:32:12
- 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:34:00
- 76二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:34:11
細田ボーは他人様の作品で思想出したオマツリか自分の作品だけど性癖を押し出しすぎてるオリジナル作品かで悩みますね普通にね
- 77二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:35:40
まあ気にしないで正直シナリオも子ども向けじゃなくて子供騙しでしたから
- 78二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:36:47
オマツリ男爵・・・聞いています
ジブリから追い出された細田守の私怨が込められていると・・・
夢の為なら仲間は二の次なんだろっ!という恨みをルフィに重ねてるんだよね怖くない? - 79二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:40:54
- 80二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:42:16
- 81二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:43:33
ボーイミーツガールやるなら好きだから吸わないをカットするのはコンセプト上禁止スよね?
- 82二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:44:06
- 83二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:48:59
- 84二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:50:59
映画ちゃうヤンケシバクヤンケ
- 85二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:51:30
劇場公開なのかもよくわかってないが量産型エヴァが頭上でくるくる回って終わるやつは完結させる方を先にビデオで借りちゃったのもあってうぅん?どういうことだ?って頭?マーク乱舞したんだよね、悲しくない?
- 86二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:10:02
基準が完全新作だけならガンダムはそもそも逆シャア、F91、00、種、(不死鳥狩りあるから怪しいけど)NTくらいしかないから除外でいいと思うのは俺なんだよね
- 87二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:18:29
ミスター鬼龍 bleachの地獄篇推薦してもいいですか
ナルトは疾風伝初期あたりまでの毎年やってた奴の中のどれかなんスかね - 88二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:25:10
- 89二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:26:01
- 90二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:30:19
- 91二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:33:43
- 92二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:34:06
お言葉ですがグレイが二世を慕う理由を改変するわ顔を当たり前のように他人に晒すわ二世がウェイバー時代の面影を生徒に嫉妬する形で出してるわでマジで見れたもんじゃないですよ
キャラの根幹を崩してんじゃねえよって思ったね
- 93二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:43:04
- 94二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:57:47
うむ…ガチのファンからすれば大なり小なり不満はあるかもしれないが、型月初心者や気軽にその作品に触れてみたい人がきっかけとして見る分には充分だと思うんだナァ
- 95二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:12:51
怪盗グルーの…最新作…
- 96二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:18:58
- 97二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:35:20
オマツリは細田っというよりワンピっと言う感覚なので細田からは竜そばを推すっス
画の良さと歌でゴリ押ししてるだけでストーリーは猿展開を越えた猿展開なんだよね
特に児相の48時間ルール逆方向に誤認してたのは現実に於ける誤解も招くからシャレになってないと言ったんですよ細田先生 - 98二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:01:04
- 99二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:12:28
あからさまに低予算の続編系が評価低めだけどね
多分ディズニーで一番あれなのは「コルドロン」だと思ってるのがこの俺…!
悪名高きDオタ尾崎健太郎よ
他の作品は何かしらかの見所あるのにコルドロンは全体的に薄味なんだよね - 100二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:12:45
ただオマツリはあの独特な雰囲気、作画、仲間がだんだんかけていく流れが強烈に幼少期のワシの心に焼きついたのです
正直それ以前の映画に比べて印象的に思っているのです
まぁ今見たらなんじゃあこのキャラ解釈はとなるだろうから強い擁護はしないんやけどなブヘヘへへ - 101二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:17:09
まっ
MOVIE大戦ジェネシスに関してはドライブとゴーストどころかガキ向け特撮全般に関わったことがない男がいきなり脚本を任された結果の産物だからバランスは取れてるんだけどね
かわいそ…… - 102二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:22:33
- 103二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:52:39
- 104二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:59:19
ルパン三世なら「生きていた魔術師」を推しますよ……いやこの場合「推す」でいいんスかね……?
当時のワシはルパンに嵌ってレンタルビデオ屋でアホほど借りまくっとったんや……しゃあけど……記憶がうろ覚えなのもあるんスけど意味不明としか言いようがないんだ
序盤のエロ、五右衛門と次元の人工呼吸、まったく理解できないストーリー、テンポというか間の取り方が謎、電波としか言いようのない(特に終盤の)展開…………いやちょっと説明できないし見直したくもないからマジでその目で見てくれって思ったね - 105二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:18:42
リュウソウは猿展開だったけど、正直本編終盤まで見るとそもそもリュウソウ族自体が猿世界みたいな蛮族(だからこそ騎士道が必要だった)って展開があったから割と納得はいったんだあ
カナロがほぼ出ないのに関しては追加戦士枠は前年のノエルとか同様撮影時期の関係で難しいとも聞いたことあるしなっ
まぁ戦隊映画を見た数が少ないからめちゃくちゃバランスは取れてないんだけどね
あと正直映画館でコレ見たやつの大半は印象をその後の平成とかいう劇薬で上書きされちまってる気もするんだ
- 106二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:49:12
クレしんなら金矛より3分ぽっきりじゃないスか?個人の意見ってやつっス
- 107二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:55:52
自分はクレしんなら踊れアミーゴが浮かぶんスけど>>1の面子と肩を並べるにはちょっと弱いんだよね
- 108二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:38:47
- 109二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:01:02
ぶっちゃけるとパヤオ以外もジブリ判定ならおもっつつつつついっきりアーニーですね🥖
- 110二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:26:43
ハヌマーンの映画は著作権で愚弄されてるだけで普通に面白い部類だと思ってるのが俺なんだよね
- 111二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:29:11
- 112二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:34:01
- 113二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:36:51
吾朗憎しで合体してしまっていると思われるが…
- 114125/04/19(土) 11:39:05
- 115125/04/19(土) 11:44:59
- 116二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:47:31
ジブリはゲド以外ならマジでなんでもいいですよ
ゲド愚弄してるのはゲド以降ろくに見てないカスしかいないからね - 117二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:48:08
- 118125/04/19(土) 12:32:55
ゲド戦記をジャワティー作品から除外したい勢は一体...?
ジブリは一旦ゲドを見てもう一本くらいここで決まった奴を見たいと思っているのん - 119二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:36:27
キー坊が基準になることで選評が書き辛くなる
まるでkotyeの門番枠みたいでやんした - 120二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:43:29
- 121二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:43:33
えっ恐竜日記ヤバいんですか
参ったなぁ見たくなっちゃったよ…で地上波はいつなんです?(ブリブリ) - 122二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:45:13
- 123二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:51:09
- 124二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:54:48
- 125二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:28:55
新海誠は尖った作品でも刺さる人には刺さるし絵と音楽は良くてここで挙げられてるクソと並ぶクオリティの物は思い当たらないから除外で良いと思われる
強いて言えば「星を追うこども」は新海版ジブリやろうとして色々詰め込みすぎた結果そんな面白くねーけどクソってほどではねーよ - 126二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:05:25
- 127二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:21:25
- 128二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:50:48
鞠莉周りで猿展開多いしモブの民度とか気になる部分はあるけどキー坊オマツリ男爵辺りと同列で愚弄されるほどの映画ではないという思いに駆られる! 新キャラの月ちゃんは激えろだしライブ演出や新曲もいけるしな(ヌッ 終わり方も劇場版無印と比べられて色々言われてるだろうけどワシは好きだしちょっと感動したんだよね まあ思い出補正はあるだろうけどね(グビッグビッ
- 129二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:37:50
アンパンマン映画…聞いていますここで戦えるようなレベルの映画は思いつかないと いやっ聞いてほしいんだファンの贔屓目というのはたしかにあるんだけどね
ツッコミ所や初期ゆえのキャラ違い、テーマの是非や微被りみたいなのはあれど精々賛否両論レベルなんだ ファンからも否一色みたいな映画はおそらくないと思われるが…
- 130二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:50:15
- 131二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:57:20
- 132二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:08:37
ルパンはTVスペシャル時代に割とアレなのが多そうだけど映画じゃないんだよね 映画限定ならまあtheFIRSTがちょっと言われてるくらいでそこまで悪くないんじゃないスか?
- 133二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:19:36
しんちゃんも結構クソ映画打率は高いんスけど普通のクソ映画ばっかりで>>1に並ぶレベルの作品はあんま思い浮かばないのが俺なんだよね
- 134二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:53:54
- 135二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:13:14
細田守は雨と雪が個人的には一番っスね
見終わった後なんかすごい微妙な気持ちになったんだよね - 136二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:01:23
ウム…ただの新作映画ならあそこまで叩かれることは無かったんだなァ
- 137二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:54:03
人気のあるシリーズはどうしても一般にはアレさが山岡はんの鮎にしかならないが、ファンにとっては雄山のそれレベルになる指向性ボムがあるから判断に困りますねガチでね
- 138二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:01:36
- 139二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:03:31
- 140二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:17:59
このレスは削除されています
- 141二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:18:13
スレモブ…
視聴後の感想スレ…待ってるよ… - 142125/04/19(土) 23:19:45
- 143二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:25:49
- 144二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:26:03
このレスは削除されています
- 145125/04/19(土) 23:26:21
ワシはあんたらに感謝してんのやっ
アンタらのおかげでこんなスレが伸びて感想スレまで求められてるんやっ
正直2スレ目は避けられないとワクワクしているのは俺なんだよね
ちなみに今まで見たジャワティー映画の猿度の序列は
キー坊
----キー坊の壁----
金矛
ジェネシス
ケルディオ
----ケルディオの壁----
オマツリ
紺碧
や
- 146125/04/19(土) 23:29:01
- 147二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:29:40
- 148二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:32:46
ルパン三世は隠された空中都市も大概だと思うんスけどワースト1位は生きていた魔術師でいいと思われる
- 149二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:34:44
雨と雪とバケモノの子は期待のハードルを下回ったんだよね
バケモノの子は言いたいことは分かるけどやろうと思えば徒歩で元の世界帰れたのに数年バケモノの世界にいたの展開として猿いし親が進学がって言うんなら滞在期間を中学入るくらいの年齢までにしてガキッの不思議な思い出路線で良かっただろうがえー! - 150二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:36:05
俺はクソ映画とされている作品を真面目に視聴しようとする>>1を無条件で尊敬する
聞きかじったエアプ知識で愚弄する蛆虫が大勢いる中で自分の時間を割いて作品と向き合う者は評論家として最上の者だからな
- 151二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:36:24
細田は未来のミライも候補に挙がると思われるが…
- 152二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:38:57
君にマジで虚無な上につまんねーよなネタばっかだし声優も一作目だから不慣れを超えた不慣れ揃いの芸能人まみれだったマダガスカルをおすすめしたいよ
- 153二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:39:35
新海で一つ選ぶなら星を追う子どもだろうと思う反面…
ジャワティーどもと並べて愚弄される程ではないという衝動に駆られる! - 154二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:41:25
- 155二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:41:55
- 156二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:43:11
初めて見たワンピースがオマツリで
不気味な作品だと思ってたのは…
俺なんだ! - 157二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:43:46
- 158二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:44:35
- 159二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:05:56
サンシャインはアンチが声デカすぎて話になんねーよ
猿展開やツッコミどころはあるけどMVは強いしそもそもラブライブが初代から緻密さより勢い重視の作風だからその路線で叩こうと思えばいくらでも叩けちゃうんだ悔しいだろうが仕方ないんだ
- 160二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:09:09
- 161二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:21:55
- 162二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:24:24
(007とか寅さんとかSWとかMCUとかで収集つかなくなるから)実写映画はやめろーっ!
- 163二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:27:22
どっちかっていうとファン向け爆雷だとは思うけどゴジラシリーズはゴジラの息子もあのこう言う感じの話が観たかった訳じゃないんスよ…方向に強いと思うのは俺なんだよね
- 164二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:32:06
えっ キンキョウ入るんですか?
いやっ…聞いて欲しいんだ正直つまらなさはあったと思うけどあの作品特撮界隈の同調圧力的に悪評つけたら誰かしらシュバってくると思ってたんだよね - 165二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:33:54
- 166二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:37:33
- 167二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:41:07
ほな反応集としてまとめさせてもらうで
- 168二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:47:13
ちなみにプリキュア作品の総評してたマネモブもいるから参考がてらに見ても良いかもしれないね
プリ・キュア見終わったから感想御垂れ流しだあっ|あにまん掲示板bbs.animanch.com - 169二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:49:09
思いっきり短縮されては居そうなのんなF91はあまりに真に迫った情けないおっさんな鉄仮面だけでももう見所確保されてるのが強すぎると思うんだよね、凄くない?
- 170二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:53:12
- 171二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:13:57
緑の巨人伝は漫画版見るとまだやりたかった事自体は分かるんだ…
それはそれとして映画版は何回見ても内容よく分からん - 172二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:20:29
- 173二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:34:34
個人的にクレしん映画の最糞は金矛じゃなくて3分だと思う
それが僕です
金矛はね歌やアクションシーンの良さはガチだけどね3分の褒めるところなんてみさえのコスプレくらいしかないの - 174二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:20:11
- 175二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:33:55
NARUTOやBLEACHも結構映画やってるからヤバいやつの一つや二つありそうだと思ったんスがね…
- 176二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:38:17
- 177二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:44:49
- 178二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:51:03
- 179二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:53:53
ライダーだと復コアが一番クソだと思ってんだ
手繋げよあーっ - 180二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:57:09
- 181二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:58:21
- 182二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:59:30
お前は3Dモデルの落とし込みが異様に難しいクレしんのわりに映像はまあまあちゃんとしてる…ただそれだけだ
愚弄されてるポイント以上にネタがつまらなさすぎを超えたつまらなさすぎでもう死んでくれって思ったね
まっ他の作品で見てないのが多いから最ジャワティーかは判断ができないんだけどね
- 183二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:47:42
ふぅん細田守ってやつはうんこ生産機なんだな
- 184二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:54:17
宇宙戦艦ヤマト…候補はあるが選びづらいと聞いています
基本続き物のストーリーでアレなポイントも分散していると - 185二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:56:25
ひどいというより不快という感覚
- 186二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:59:56
- 187二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:27:14
むつみ まほプリの時の檻から出られないアレはミラユニに対抗できるのか教えろ
- 188二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:34:24
F91はテレビシリーズ予定を劇場版にせざるを得なかったって言われると通りでねぇって納得行っちゃうぐらいワープやらあまりにも離反するまでに前条件薄すぎてお変クなアンナマリーとか居るけども、僅かな時間で心が弱いよりだが厳格さの鎧で何とかしてた冴えないおっちゃんがそれ故に妻に裏切られその傷によって今やどこに出しても恥ずかしい口だけは立派な無責任男になってしまったってのを描けてるのがあまりにも名作してると思うんだよね
コンプ元の女の前になるとワシ凄いやろ?言わないと気が済まないのを逐一描いてるのが泣けるんだ
- 189125/04/20(日) 15:48:00
貴重な休日を使ってジャワティー映画を一気に3本も見たのは俺なんだよね
ほらよっ レビューしっかり脳に打ち込みな!!後追いしたいスレモブの為にネタバレは控えめだから安心しなブヘヘ
「ゲド戦記」
正直序盤のダークファンタジー的な雰囲気に惹かれて(なんか...クソ映画じゃなくない...?)と思ったのは...俺なんだ! まあ冒頭で親父を○したくだりはよくわからなかったがなブへへ
しゃあけど何か始まりそうな雰囲気のままフワフワした会話を交わすだけで何も話が動かないシーンが大半を占めている上に当然絵面も地味、気がついたら終盤に怒涛の猿展開でファ~眠い
クククク...ゲド戦記は退屈 意味不明 無駄に怖い そして原作レ○プが含まれている完全ジャワティーだァ
というわけでケルディオの壁突破は硬いだろうなあブヘヘ - 190125/04/20(日) 15:48:52
ちなみに余談だが>>189の画像は終盤のド直球ネタバレかつ猿展開の象徴やで
- 191125/04/20(日) 16:20:55
「王様戦隊キングオージャーVSドンブラザーズ」
「王様戦隊キングオージャーVSキョウリュウジャー」
この映画は2本立てだったので両方見たが正直キンキョウもぬるいけどキンドンはもっとぬるいスね 忌憚の無い意見ってやつっス
ちなみにスレモブはキョウリュウもドンブラもキングオも視聴済みや
レビューさあ行きましょうね
まずキンドンだが、ドン・ブラザーズの扱いが蛆虫ジャワティーヤンケ、シバクヤンケ 最近Xでも話題に上がっていたが脚本家もドン・ブラザーズのことをただのトンチキ猿戦隊だと思っている、マサイの戦士騙されない 作品への無理解は台詞でわかる
とりあえず作中のキャラを使ってキー坊向け作品についての思想を語らせるのはルールで禁止ㇲよね
しゃあけどキングオ側の扱いも本編のギャグ展開に比べてギリギリ怪しかったし純粋に猿展開が多い、アクションなど絵面も微妙など映画としてジャワティーだったわ
まあ尺が短いし敏樹が書いたとて出来はお察しだったろうがなブヘヘ
次にキンキョウや
キョウリュウは最後に見てから久しいがスレ内のマネモブが言った通りキングが猿琥珀空間送りになったりウッチーがクソボケになっていたりとクソボケジャワティー要素が多かった上に、オリキャスをほぼ全員呼べた割に扱い方がヘタクソだったのん
本編中から布石を張っていたしかなり気合いが入っていたと見られるがそれでこれはな...なんスか?そのクオリティって...
ただ見応えのある戦闘アクションを撮った坂本監督に勲章を与えたいよ
スレモブはVS映画をほとんど観たことがないので例年のクオリティがどんなものか知らないが両方ともかなり猿映画、特にキンドン、貴方はクソだ
両方中々だったが今回はキンドンをジャワティー・ランキングにランクインさせて貰うで - 192125/04/20(日) 16:24:44
今から序列を変動させます 覚悟してください
キー坊
----キー坊の壁----
金矛
ゲド
ジェネシス
ケルディオ
キンドン
----ケルディオの壁----
オマツリ
紺碧
ちなみにジブリは熱いゲド擁護マネモブがいるので別候補が確定したらそれも見ようと思うで
まあスレモブに時間と気力があったらの話やがなブヘヘ - 193二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:24:49
- 194二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:22:51
これでもなお頂点に君臨するキー坊ってどんだけなんスか……
- 195二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:24:40
- 196二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:28:18
ドラえもんでつまらないだけなら奇跡の島も相当だけどね
巨人伝には絶対に勝てないくらいには面白いから巨人伝は別格なんだ - 197二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:28:32
- 198二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:29:13
おいっそろそろ次スレを立ててくれ
ワシメッチャ保守するし