主人公側のキャラ達も面識の無い登場人物目線だと「まだ見ぬ敵」として映ってるような描写が好き

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 01:56:42

    読者にとっては馴染みが深い味方の登場人物達も視点を変えれば誰かにとっての「得体の知れない脅威」だったり「超えなくてはならない壁」として見えてるんだなって思うと少し誇らしくもあり同時にワクワクもする

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:01:50

    これかなり分かるけど具体例があんまり思いつかないな…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:08:32

    敵からも味方からも恐れられる「ゴーストタウンの化物」さん


  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:16:40

    呪術廻戦のファミレスのシーンとか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:34:58

    ヒロアカでデクが敵からも何度か「体育祭のヤベーやつ」扱いされてなかったっけ
    うろ覚えだけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:39:49

    BLEACHの特記戦力5人

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:44:51

    闇堕ち時代のサスケも各地でかなり暴れ回ってたおかげでいろんな里から敵視されて恨み辛み言われてたな

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:55:39

    このレスは削除されています

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:57:06

    シャンクスの動きは度々政府や海軍側を慌てさせてる印象 まあルフィも大概だが

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:04:22

    >>9

    五老星「「「「「まーた麦わらかよ…」」」」」

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:13:41

    >>1

    ゾロはよく言われてるよね

    「こいつが本当の船長だ!」「こんな強いのに船長じゃねえのか」とか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:26:02

    少ない情報から浮かぶ想像図で当人は絶対しないような悪い顔してるのすき

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:14:02

    黒トリ4人を撃退したって情報だけでもかなり手強い相手なんだなって思わせる描写いいよね

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:37:49

    ダンジョン飯がこの手の描写多かった

    読者からしたら馴染み深い主人公パーティが他視点だと「実力あるけど得体の知れないパーティ」「魔物飯食わせてくるヤベー奴ら」とか変人奇人扱いだった

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:30:29

    >>14

    タンスから見たライオスパーティチルチャック以外目がキマってて好き

    あと、カブルーパーティ目線のライオスパーティに関しては事実と異なる伝聞の印象も興味深かったな

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:18:20

    >>14

    すごい分かる

    読者目線としてのライオスは単純にモンスターを食うほど大好きなちょっと変わったお人好しなお兄ちゃんだったけど、カブルーの第三者視点の目線が出てきてからは、どんどんライオスの中にある歪みみたいなものが露出してきた演出は良かった

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:29:01

    コナンは大体の人とこうなる

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:33:02

    ラノベだけど、リゼロの短編集で記者目線だと、クルシュは男まさりの野心家、ユリウスは他国の商人の騎士になった売国奴の危険性のある人物、プリシラは夫を次々と失った悲劇の未亡人、オットーはなんだか物騒な噂の多い行商人、スバルは突如現れて凄い功績を立てまくる謎の英雄という感じで、色々な角度からの解釈がされてて面白かった

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:03:06

    なろうのMMO物の掲示板回ってだいたいこれだよな
    あれ割と好き

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています