"500億"だ…

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:43:00

    ……マネモブさん… それって分かりにくすぎ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:44:07

    やっとマネモブさんの役に立てたよ…

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:46:30

    神漫画を超えた神漫画

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:46:50

    64超えとるやないケー!!

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:49:13

    500億…

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:56:31

    梟「あわわ 儂はポーカー以外受け付けんとは言ったがこんなペナルティがあるとは聞いてない」

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:01:17

    >>6

    そもそもポーカーに見えないんだよね

    なぁ親父、ポーカーって名前付いてならなんでもいいんちゃうか?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:31:54

    ・・ー ・ーー・ ・・・ー ・・・・ ・・ 

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:37:43

    嘘喰いは屋形越えのためにアホほど金を用意したんや
    その額…500億円

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:51:06

    タフさんそれってわかりにくすぎ…?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:10:12

    とにかく嘘喰いは画力・ストーリー・キャラの3つが揃った危険な漫画なんだ もっと売れてもよいと思われるが…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:15:34

    >>11

    ㅤㅤㅤㅤㅤ・・

    ......嘘喰いさん...

    途中からギャンブルが分かりにくすぎ

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:16:50

    エアポーカーはわかりやすいしオチもおもしれーよ
    それに比べてドティお前はなんだ?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:18:31

    >>12

    おいおい分かりにくいのはドティぐらいでしょうが

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:21:29

    軍艦ゲームが好き。意図せず序盤追い詰めていたのもビックリします。

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:22:14

    マネモブ...今はお前を愚弄したいよ...

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:24:31

    >>14

    待ってろよ

    今分かりやすく図解してやっから…

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:24:58

    >>13

    そこでだ 分かりやすく表にしてやることにした

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:30:17

    >>14

    ドティ…聞いています

    難解を超えた難解だと、『あり得ない数字を入力してはいけない』ルールが色々と考えるのを邪魔してくると

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:30:39

    >>17

    余計こんがらがってるのは大丈夫か?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:32:42

    >>11

    1タフ台しかないの意外を超えた意外

    3タフぐらいはあると思ってたんだよね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:49:36

    一気読みしないと忘れる伏線もあるが一気読みすると脳が疲れる漫画として…

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:53:05

    待てよドティはゲームそのものは簡単なんだぜ
    たった10択から正解を絞るだけのゲームだしなっ
    わかりづらくなったのはゲームを取り巻く周りのせいだと考えられる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:06:42

    A B C D E
    🖕三🖕三🖕三🖕三🖕 ピッピッピッピッピッ…


    A B C 💥 E
          🖕   ズドン!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:14:15

    ドティはステグマがブラフやったのがややこしくなった原因なんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:38:06

    ドティは取り巻きの解説が猿を超えた猿だからわかりにくさが加速してるんだ
    しかも各所に散りばめられた暴パートが週刊読者の記憶を破壊するなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:47:19

    許せなかった…
    ハルが俺に嘘をつくだなんて…!!

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:49:17

    タワーが色々やりすぎたからかプロトポロスはゲーム中の視点変更とかがだいぶ控えめになってるんだよね
    恐らく反省したのではないかと思われるが…

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:52:02

    >>28

    ゲーム自体もあっち向いてホイとか叩いてかぶってジャンケンみたいにシンプルにしたのもキレてるぜ

    まっ野蛮さが洒落にならないからバランスは取れてるんだけどね

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:34:21

    >>9

    本当に500億必要なのはルールで禁止っスよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:46:55

    >>26

    マルコVSカラカルや車内格闘はまあいいんだよ…序盤の大事なとこをマルコVSレオ雹吾とかランペイジVS夜行Bで撹乱するのはルールで禁止スよね

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:50:33

    >>26

    まてよ絶対しないはずのブラフを楽しむためにも一般人の解説は必要なんだぜ?

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:59:23

    まぁこんがらがる内容だし暴パートで尺稼ぎつつ内容の推敲してたんじゃないスかね?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:16:45

    >>33

    序盤でキーになる数字全部貘さんに言わせたりジャンケンの時に捨隈のクセの伏線も張ってたからある程度はまとまってたと思うんだよね

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:18:34

    ドティは教誨師の前じゃありえない数字を教えることはできないが最上階の入力なら別ってとこがトリック見え見えヤンケ 何をムキになっとんねん

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:18:51

    流石にあの内容は大筋まとまってないと書けないと思われる

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:20:08

    捨隈→入力権を捨ててブラフの数字を入れる
    貘→捨隈がブラフの数字を入れたか命がけで確認する(殺されなかったらブラフってことやん…)

    ここだけ分かってたら大丈夫じゃねえかなって思ってんだ
    ドティ内でのやりとり不要っ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:21:58

    オトン…これ裸眼でそんな綺麗に水中見えるんかな?

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:40:15

    ドティよりハンカチ落としの方がよく分からないんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:42:07

    >>39

    閏秒のトリックでチェックをミスって大ピンチだけど1秒の臨死猶予に御屋形様は賭けたって認識なんだよね

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:43:42

    もしかして梟って変則ルールじゃないと強すぎを超えた強すぎなんじゃないッスか

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:58:32

    このエア・ポーカー
    もちろん上のお二方にも負けた時のペナルティは受けていただきます

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:10:31

    知と暴を駆使して戦ってきた賭博漫画の実質最終戦の勝因が絆だなんて刺激的でファンタスティックだろ
    そんな事知る由もない梟が困惑してるのも好きなんだよね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:45:10

    >>41

    昔とはいえハルは惨敗してる上に

    貘さんをしても梟相手にポーカーでバカ勝ちできるわけない(からVS捨隈は八百長)ヤンケって言ってるんだ

    ポーカーなら冗談抜きでラロクラスまであると思われるが…

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています