いい加減に一人暮らしがしたい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 02:58:19

    当方社会人5年目
    実家から職場に通ってはいるがいい加減実家出て一人暮らし始めたいなという気持ちになっているので相談のスレ

    とりあえず、
    ・引っ越しシーズン終わった7~9月辺りで引っ越し
    ・現状1時間超かかっている通勤時間を30分以内に抑える
    ・必須家電として冷蔵庫、電子レンジ、洗濯機を揃える
    あたりを目標に計画中

    あとなんか考慮すべき点とかあるのだろうか

  • 2125/04/19(土) 03:01:44

    物件探しについては個々人の環境によって変わるからそこはこっちで探すとして、一般論として押さえておくべき事項が欲しい

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:05:17

    まずそもそもとしてなんで一人暮らししたいんだ?
    世間体、とかいうんだったら辞めとけ。実家の方が絶対良いぞ
    金溜まるし

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:05:25

    個人的な意見だが、会社ー家の間に趣味のものを扱うお店があると平日も楽しいぜ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:08:49

    こんな時間に建ててどうすんの、ワイらみたいな時間感覚おかしいやつしかおらんぞ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:09:55

    >>3

    割と世間体。姉がいるんだが、そっちは独り立ちしてる関係で出といた方がいいんじゃねーかなと思うところはある。

    あと友達と通話繋ぎながらゲームのマルチやることも多くて、その辺も少し気を遣う

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:11:52

    掃除機も持って行け
    そしてゴミ袋が安いとこがいいぞ

  • 8125/04/19(土) 03:11:59

    >>4

    無いんだなぁそれが

    友達とマルチでゲームやるのが趣味みたいなもんだから早く帰れるのが一番のメリットになり得る


    >>5

    それはそう。酒入ってハイになってるからこんな時間にスレ立ててるところはある

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:12:06

    社会人5年目なら大丈夫だろうけど貯金ある?
    敷金礼金引っ越し代家具代と結構かかるよ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:12:40

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:14:40

    >>8

    じゃあ家の近くにスーパーあコインランドリーとかあると色々時短になるな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:15:07

    木造とか低階層はやめとけよ
    虫出やすいからな

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:16:48

    社会人1年目に家を追い出されて部屋を探した思い出が蘇る…
    風呂トイレの形状、台所の大きさ、クローゼットなんかの収納は確認しといたほうがいい

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:18:15

    一階が店舗になってる物件は避けたほうがいい
    特に飲食店系はGがわく

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:18:17

    ・賃貸1階にテナントで飲食店・コンビニは避けろ
    ・めっちゃ高いけど洗濯乾燥機を買え
    ・鉄筋コンクリート造の建物にしとけ
    ぐらいじゃね?
    家電は実店舗行くか、ヨドバシみたいな通販で買えばいいだけ

  • 16125/04/19(土) 03:19:06

    >>7

    自室とリビングで使ってるロボット掃除機あるからそれ持ってくつもり

    自費で買ったやつだから持ってっても両親から何か言われることは無いやろ


    >>9

    貯金は問題ない。むしろこれまで一人暮らししてなかった理由の一つはの面だったし。

    その辺算段ついたから一人暮らしの計画立て始めた


    >>10

    一人暮らし向けの家具家電!みたいな動画多くて存外見つからないんだよね…

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:19:27

    風呂トイレ別を望む人も多いが
    ズボラな男性はむしろユニットバスとかで掃除の手間省いた方がええ

  • 18125/04/19(土) 03:24:34

    >>12

    防犯上1階は避けるつもりだったけど、2階も避けた方がいい感じかな?

    友達と通話する関係で鉄筋選ぶつもりだったし木造云々は問題なさそう


    >>13

    風呂トイレは同じにするとカビ酷いみたいな話は聞いてたし別にするつもり

    >>17

    と思ったけど面倒くさがるなら同じにするのもありな感じなのか……?


    >>14

    それもそうだ

    防犯上の問題で1階の物件避けようとは考えてたけどその辺考えてなかったわ

    ありがとう


    >>15

    食器乾燥機……いるかねぇ。一応自炊はするつもりではあるが、長続きしなかった場合無駄になりそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:24:58

    実家で金貯めながら資産作ってからでええやろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:25:51

    自炊頻度にもよるけど冷蔵庫は150Lはあるといい
    あと冷凍室の霜取り機能は絶対いる

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:27:05

    >>20

    一人暮らし用冷蔵庫とか罠だよね

    ただ賃貸によっては大きいと置く場所に困るので購入するなら物件を決めてからでもいいかも?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:28:26

    >>19

    レス読むか寝るか決めるんだな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:29:46

    家具レンタル使ってたけど結構良かった
    設置と撤収のこと考えなくていいのめちゃくちゃ楽

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:32:12

    枕は2年ごとに買い替えろ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:33:01

    >>18

    2階住みだけど普通に蚊とかGとか出るなぁ

    服や荷物に付いてきたりもするから高い階でも油断できないみたいだけど

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:33:38

    自動製氷機つきがいいよなぁ
    もうめんどくて氷買っとるけど

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:34:45

    自炊する予定なら最低でも二口コンロは欲しいし調理スペース激狭はストレスになる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:40:21

    座布団とか座椅子とかみたいに床に座る感じの家具は普段使いしないほうがいいよ腰痛になったから
    姿勢よく座れる高さの机と椅子があるといい

  • 29125/04/19(土) 03:42:10

    >>20

    霜取り機能は考えてなかったわ

    機能無い冷蔵庫買って霜取りとか絶対にやらないから必須だわ

    ありがとう


    >>21

    物件情報みてるけど、冷蔵庫スペースは物件ごとに決めてるねこれ……

    費用の見積もり程度に抑えておいて、どれ買うかは物件決めてからにするか……


    >>23

    家具セットとかあるんか

    探したら必須と思ってた家電3点セットとかあるんだな……


    >>24

    実家にいても分かる。枕はへたれる。

    定期的に買い替えるのがベスト。


    >>25

    はえーありがとう。参考にする。


    >>26

    一人暮らし用冷蔵庫とか見ると製氷機ついてないのも多いんだよなぁ……

    別売りの製氷皿とかじゃダメだろうか?


    >>27

    自炊はなるべく頑張るつもりだからコンロ2口以上で探し中だなぁ

    コンロ一口とシンクしかない物件舐めてんのかこれって気分になってる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:42:16

    寝室には遮光カーテンがあるといい
    遮熱効果もあるともっといい

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:43:01

    衣装ケースはキャスター付きで動かしやすいやつだと衣替えしやすい

  • 32125/04/19(土) 03:50:33

    >>28

    今それなりに良いオフィスチェア使ってるオフィスチェア使ってるからそれは持ってくつもり

    机は買い替えかな……解体面倒だし今ですら狭いし


    >>30

    そっか遮光とかも気にする必要あったか

    ただカーテンは物件決めてからかな……長さとかもあるし


    >>31

    現状衣替えするほどの服の量もないからそれも後回しかな……

    最悪実家にシーズン外の服は置いてってもいいし

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:53:32

    服は壁掛けできるとこなら収納自体減らせていい感じになる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:55:35

    東京限定だけど冷蔵庫はゼロエミポイントっていう補助金制度があるな
    他の自治体でも場所によってはあるっぽいけどちょっと調べにくいな…

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:58:51

    >>33

    壁掛けってできても2,3着くらいってイメージだけどそんなに変わるもん?


    >>34

    マジで初めて聞く制度出てきたな…

    ちょっと調べてみるわありがとう

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:01:16

    洗濯機スペースも物件によってまちまちなので物件決定後の購入のほうがいい
    大きい洗濯機を持って引っ越したら蛇口に蓋が当たるせいで半開きで使うはめになった……

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:12:12

    服壁掛けはもしワンルーム希望ならやめとくか密閉できる措置がいるな
    料理する時の油が煙になって飛ぶんだよ
    そうじゃなくても埃積もるから放置できない

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:24:01

    ガスはできれば都ガスにする
    →プロパンガスというのもあるがそっちは高いです

    マンションの一階が飲食店だと、
    虫が出る可能性が上がる
    どちらにせよG嫌いならブラックキャップを買うのがお勧め

    あと、引っ越し直後シックハウス症候群(家にいると頭痛や吐き気がする)になる可能性があるので、適度に換気したほうがいい

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:28:04

    周囲に空き家、空き地、林がある場所もできればやめておく方がいい
    虫もそうだがネズミが出ると最悪だから

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:29:08

    入居後すぐに風呂場でおふろの防カビくん煙剤を使っておけばしばらくは床や壁掃除をサボってもカビにくい

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:30:01

    回しものみたいだけど家電は国内メーカーにしておいた方がいい
    あとアイリスオーヤマはやめとけ あそこは安かろう悪かろうだからすぐブッ壊れる

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:32:22

    あと、初めて一人暮らしをするならワンルームマンション投資の話は絶対断る
    あれは一人暮らしを虱潰しにターゲットしてきて、ノーアポでも訪問してくる

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:38:03

    物件情報に残置物:エアコンと記載があったらそこは
    地雷物件だ。借主が全て負担する事になるから掃除,
    買い替えでかなり損する事になるぞ
    あと、男ならトイレは出来れば実際に服を脱いで
    座ってみること
    トイレの費用をケチる所は外周が小さいから、
    座る時に毎回お〇〇んが便器の蓋に当たることになる
    毎日トイレ掃除をしても良いなら構わないが

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:42:45

    引っ越し後に数万円出費がある可能性大(洗剤を買ってないとか、もう少し家具を増やしたいとか)

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:54:31

    トイレ風呂別
    日当たりの良さ
    オートロック

    あとは夜間の状況(車の往来とか騒音とか)もできれば気にしたほうがいい
    病院やスーパーが近くにあるとなお良い

    一人暮らしは慣れると快適すぎるから逆にやばいぞ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:01:37

    立地をもうちょっと考慮したいな、自分の車持ってるかも考えつつ

    スーパーコンビニ等普段から利用する店舗との距離、ゴミ捨て場なんかも近いとやっぱ楽だ

    あと病院、歯医者みたいな通うところがあればもちろんなんだけど・・・例えば普通に発熱とかした時にコロナだったと仮定して歩いて1時間とか絶望的だからねしかも一人暮らしなら自分で対処がマスト

    あとはソファとか座椅子は買うわない方がいいとか、万が一なぜか最初から家具とか絨毯があってと買い替えで処分するな現状復帰で金取られるぞとか?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています