面白いSF小説を教えてくれよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:30:00

    グレッグ・イーガンの順列都市おもしれーよ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:34:26

    まさかワシが苦労しながら読んだ小説が1で挙がってるとは思わなかったんだよね
    まっ面白かったからバランスは取れてるんだけどね
    でも難解だったせいで万物理論買ったけど中々手が出ないんだよねククク…

    あっ1984年は面白かったでヤンス

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:40:37

    イーガンならディアスポラ、白熱光、直交三部作も好きなのが俺なんだよね
    人類の想像力の端っこを攻めてる感じがするからね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:41:01

    アルジャーノンに…花束を…

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:41:41

    TOUGH外伝星を継ぐ男

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:43:34

    定期的にSF小説スレが建つタフカテを誇りに思う

    好きなSF小説を教えてくれよ|あにまん掲示板bbs.animanch.com
  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 03:45:50

    真面目にイーガンを継ぐ男な作家っていないんスかね
    あのストロング・スタイルなハードSFが読めなくなるなんてあまりにももったいない

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:02:29

    ボケーッ いきなりハードな名作古典n度打ちでスレの敷居をメチャクチャ上げるな言うとるやろうが―ッ

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:07:03

    犬の地球儀…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:10:11

    再翻訳されてるから読め…鬼龍のように

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:12:29

    マーダーボット…ダイアリー…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:14:00

    SFともファンタジーともつかないものとして…

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:24:24

    山本弘先生の作品ほぼ全部…
    怪獣特撮のMM9、AIと人類の差異・共存を描いた『アイの物語』、そして『地球移動作戦』とその前日譚『プロジェクトぴあの』だ
    bookwalkerとかでも買えるでっ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 04:56:39

    タフの方舟: 禍つ星…
    語録改変なしでこの題名なんだ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:40:57
  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:46:17

    <harmony/>……

    10代で伊藤計劃を脳に打ち込まれて以来幻魔に苦しんでるんだよねハマった時にはもう作者が荼毘に付してるなんてそんなんアリ?死ぬのが早すぎるんとちゃう?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:53:15

    三体II 黒暗森林…
    これを超えるオチはないと思ってんだ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:07:34

    >>16

    昔のメタルギアでもやってればいいやん…

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:44:45

    犬はケン・リュウを読めよ 短編が多いから読みやすいのん
    円弧(アーク)、結縄、もののあはれ、良い狩りを
    4大お勧め揃い踏みだ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:47:38
    All Tomorrows|Speculative Evolutionのブログ -3ページ目hiroponさんのブログテーマ、「All Tomorrows」の記事一覧ページです。ameblo.jp

    オール・トゥモローズ…

    犬はここから有志が訳した小説が全編無料で読めるから読めよ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:54:21

    何度でもこれを勧めルと申します

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:55:28

    マルドゥックシリーズ…

    社会環境に問題ありまくるクソみてえな未来の層状都市マルドゥック・シティで色々あって電子干渉能力を手に入れた家庭環境に問題しかなかった少女バロットと相棒のネズミさんがなんやかんやする話なんや
    めちゃくちゃ胸糞悪い描写もあるのん 端的に言えばガキッが体売ってる描写っスね つーか主人公がそうなんだ
    層状都市の下層=治安猿世界だからね 気をつけて読め 鬼龍のように

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:58:21

    アイエエエの小説とか言われがちだけどね
    SFとファンタジーを下地にしたサイバーパンク世界観はガチだし描写もキレてるの

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:00:40

    >>9

    秋山瑞人=神

    でもね秋山は設定はSFだけどSFというより文章力で魅せる並じゃない男だったのね…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:00:50

    >>20

    以前思弁進化スレで見かけたんだよね

    もちろんめちゃくちゃ冒涜とワクワクがないまぜになった

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:01:59

    >>5

    一巻でおおっ死体の謎を解いていくSFミステリーなんや!と期待して、気付いたらスペオペ戦艦バトル滑りしていたワシに困惑の過去…

    まっ現代のあらゆるSFの基礎になったのは分かったから金返せとは言わへんけどなブヘヘヘ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:06:19

    確かにこの作者はたった一つの冴えたやり方も有名だが…
    この故郷から一万光年を徒歩で歩き続けた男の話もキレてるぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:08:39

    面白い短編SF集を教えてくれよ

    短いのに情緒がぐちゃぐちゃにされて認識が改造される感覚を打ち込まれたいのです


    この前読んだ宮部みゆきの「さよならの儀式」はおもしろかったのん

    さよならの儀式 :宮部 みゆき|河出書房新社さよならの儀式 親子の救済、老人の覚醒、30年前の自分との出会い、仲良しロボットとの別れ、無差別殺傷事件の真相、別の人生の模索……淡く美しい希望が灯る。宮部みゆきの新境地、心ふるえる作品集。www.kawade.co.jp
  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:02:07

    >>28

    連作が良いのかとか、テーマが一貫しているような短編集がいいのか

    それとも本当に短編集めただけのやつでいいのか教えてくれよ

    後者は沈黙のフライバイとか貴方の人生の物語とかオススメですよ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:16:56

    >>29

    あざーす気軽に読めるでいいんで参考になったっす

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:21:28

    猿展開を超えた猿展開を味わえるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:33:17

    機 龍!

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:43:47

    犬は宇宙の戦士を読めよ
    軍事政権下でいきなり生きたくなるからな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:47:11

    犬はレッドスーツを読めよ

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:48:07

    敵は海賊…
    雪風シリーズや他単発も良いが…コミカルな刑事物で神林の中では読みやすさがキレてるぜ!

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:27:23

    妖精の物理学…
    今となっては幻のジャンル"ゼロ年代ボーイミーツガールラノベSF"の希少な使い手として電撃大賞を受賞している
    まっもうちょっと発売日は先なんだけどね ワシはカクヨムにあったころに読んだけどめっちゃおもろいわ

    電撃のラノベSFだと他には青春ブタ野郎とか銀河放浪ふたり旅とかがウマいで!

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:39:32

    火星の人…
    火星の土壌と自分のうんこで畑作るのはガチの極限環境って感じで緊迫感があったんだよね
    同じ作者のアルテミスも楽しかったスね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:42:11

    ソラリス…

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:43:28

    住めば都のコスモス荘…
    小説、コミカライズ、アニメ、全部面白いとお墨付きをいただいている

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:44:21

    このレスは削除されています

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:44:43

    >>6

    ちなみにこのスレの132でも紹介されていた筺底のエルピスは

    電書が一巻~六巻まで99円七巻は半額のセールをやっているらしいよ

    急げっ乗り遅れるな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:46:50

    商人と錬金術師の門……
    中世アラビアなのに魔法のランプも絨毯も出ずに、時空移動装置が出るなんてそんなんあり?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:48:05

    θ11番ホームの妖精…

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:49:57

    たまには人外のロボ主人公ってのもいいよねパパ

    あっ"われらはレギオン"は巻数を経るにつれてアホみたいにに登場人物多くなるからこの3巻だけでいいでやんす

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:46:34

    いろいろ読むけど最後には星新一に戻ってくる それがボクです

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:50:26

    三体…神

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:51:04

    スローターハウス500億…
    映画の追加シーン…神!

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:57:32

    >>32

    とっても面白かったのん...


    特命係みたいな特捜部と、特殊なパワードスーツを着るために雇われた傭兵たちが主役の刑事モノなんてそんなんアリ?男の子が好きそうな設定しか入ってないんとちゃう?

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 03:11:52

    このレスは削除されています

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 05:55:09

    ジョージ・オーウェルの1984年…

    全ては偉大なる兄弟 ビッグ・ブラザーの思し召しのままに‼︎‼︎

    ふんっゲスの支配など破壊してやるわ

    反乱者鬼龍を"極楽地獄101号室"へ監禁しろ

    こんな感じのディストピア管理社会世界で繰り広げられる愛…と真実への闘争を描いた名作っス 



    ビッグ・ブラザーは君のすぐそばにいるよ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:01:07

    >>20

    フォロワー7人のブログを見つけてくるお前は何者なんだよえーっ!

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:02:29

    >>45

    めちゃくちゃ読みやすくて良い意味ですぐ読み終わる文章、今見ても新しいSFのアイデア、たくさん読めてお得感が星新一を支える…ある意味最強だ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:06:24

    ディストピアなら素晴らしい新世界が一番好きなのが俺なんだよね
    ハッピーハッピーなドラッグを飲んでボボパンするのを政府が推奨するから文字通りに幸せなので誰も逆らう必要がないんだ
    あっhuluで実写版も配信してるけど映像化した世界がめちゃくちゃ出来がいいだけでストーリーは謎の改変がされてるから…別に見なくていいでヤンス

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:21:28

    タフの方舟がまだないなんてSF愛好家マネモブ達には失望したよ

    付近の惑星に周期的に災厄を撒き散らす謎の星、“禍つ星”。そこに赴けば、誰もが巨万の富と絶対的な力を手にできるという。
    その秘密を追う学者に雇われた宇宙商人ハヴィランド・タフは、サイバー技術者、用心棒ら、いずれ劣らぬ曲者の五人と現地へ向かう。
    だが、彼らを待ちうけていたのは、超巨大宇宙船“方舟”号からの思いもよらぬ攻撃だった!
    表題作ほか、宇宙一あこぎな商人タフの冒険を描く連作集、待望の第一弾。(あらすじ書き文字)

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:35:34

    >>28

    連作でいいなら梶尾真治先生のエマのんシリーズを進めてやるよゴアッ

    おもいで→さすらい→かりそめ→まろうど→ゆきずり→うたかた→たゆたい の順番なのん


    原初生命体の頃からの全ての記憶を受け継いでる少女エマノンが色々する話っス(雑過ぎあらすじ書き文字)

    エマノン… 激エロ ワシをバイにさせかけたんや

    鶴田謙二先生のイラストもキレてるぜ 

    コミカライズも超良質だから読め… 鬼龍のように

    小説の表紙絵や挿絵描いてる鶴田先生がコミカライズしてて、先生は本職SF漫画家だからね これ以上に適した人選はないのさ!

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:13:30

    「最初にして最後のアイドル」が気になってきたんだろう
    それは”にこまきSS”であり
    ”実存主義的ワイドスクリーン百合バロックプロレタリアートアイドルハードSF”でもある

    正直二次創作としてはグロすぎルと申します。

スレッドは4/20 19:13頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。