ジークアクス世界のルナツー攻略作戦

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:44:55

    なんでジオンは戦略的価値の低い(とみなされていた)ルナツーを攻略しようとしたんだろうか
    単にソロモンと戦力が二分されている上にビクザムが量産できたから要塞戦ができると判断したのかもしれんが

    作中ではこのままだとサイド3本土決戦の認識があったみたいだし、連邦がソロモン落としでもア・バオア・クー攻略でもなくグラナダ侵攻実行してたら大変な損害になってたことを考えるとかなり高リスクに思える

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 05:57:14

    連邦が持つ宇宙の拠点を潰したかったんじゃないの?
    事実ソロモンとルナツーを失った連邦は戦争の継続が困難になったって2話のシャリアがナレーションで言ってたし有効な策ではあった

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:00:22

    >>2

    ルナツーに防衛戦力が配備されてた場合どうなってたかは不明だけど確かに仕掛けた側のジオンが宇宙で防衛戦に徹したら不利になるだけか

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:09:21

    ハイリスクなのは本当だと思うよ乾坤一擲のルナツー攻略作戦っていってたし
    でもそのリスクに見合うリターンがあると判断したからルナツー攻略を実行した
    あと連邦の主力艦隊はソロモンにいてそれもシャアとシャリアによって相当な被害を受けていたので連邦側も余裕は無かった

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:13:18

    史実だとソロモン攻略戦時に打ち上げ艦隊に生産したMSを渡す拠点に利用されてるしあくまで価値が低いのは地球が主戦場だった時までじゃないかな
    ソロモン攻略後の連邦艦隊も泊地への攻撃で少なく無い被害を被ってるし要塞自体も虫眼鏡攻撃の余波で防備に穴があるし安全で豊かな後方拠点を潰してボロボロの要塞と引き換えにできたのであの後負けを悟った連邦軍が悪あがきする羽目になってた
    それくらい後半ルナツーの価値って高かったんだと思う

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:13:54

    >>4

    というかゼクノヴァ起きずにグラナダ破壊したあとに連邦が停戦せず戦闘継続する可能性もあるからね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:17:57

    >>5

    確かに

    加えてソロモン陥落以前はそもそも地球とルナツーですら航路が危うかったというのありそう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:37:13

    そもそもルナツーって連邦側の宇宙での最大拠点でしょ?
    価値が低いとはとても思えないんだが
    確か大きさソロモンの十倍くらいなかった?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 06:49:54

    >>8

    少なくともオデッサあたりまでは遊兵化していたので価値が低いとジオンは判断していたのだと思う

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:01:04

    一年戦争当初だと苦労して攻略出来たとしても
    宇宙艦隊の再建とかジャブローとかでやれたみたいだし
    労力に見合ったリターンが期待出来なかったんだろうね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:03:44

    >>10

    ルナツー攻略作戦に失敗すると制宙権がソロモンまで交代して地球上空を連邦に取られて地上のジオン軍が干上がる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:36:26

    シャアがソロモンに集結してた連邦主力艦隊を壊滅させたんで戦力を再補充される前に中継地のルナツー落とすのはおかしくはなくない?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:39:59

    >>12

    壊滅はさせてないと思うよ、あくまで再編成の妨害

    ルナツーは場所的にソロモンと地上の中継地点には無いと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:40:52

    まぁ地球から追い帰されてるからルナツー落として制宙権を完全に掌握しないとジオンに勝ちの目出ないしな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:59:52

    ぶっちゃけインパクト重視だからそこまで考えてないと思うよ
    ビグザム量産とかそりゃ出来たら勝てるわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:06:38

    >>1

    「ルナツーそのものには仰る通り価値はありません。必要なのはその空域とサイド7にあります」

    「…建設中のコロニーか…」

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:08:35

    >>13

    あのビット攻撃の後シャアとシャリアがマヴ戦術を確立させるくらい二人で大暴れしてるはずなんから主力艦隊はボロボロでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:08:52

    そういやギレンの野望だとルナツーとられると第二次ブリティッシュ作戦だのマスドライバー攻撃だのを阻止する術がなくなってそのまま防空能力を喪失したジャブローが攻略作戦されてしまうんだったっけ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:11:09

    (制圧する際のリスクに比べて)戦略的価値は低いって事じゃないか
    地上戦を進めている間は主戦場が地上なのでリターンが低かったが
    地上から撤退したので主戦場が宇宙になりリスクとリターンが釣り合った

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:13:37

    >>19

    釣り合ったというかソロモン陥落したので逆転の一手としてルナツー攻略作戦な気がする


    ソロモン上げるしルナツー返品するから独立+グラナダで手打ちにしようよっていう一撃講和論

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:17:27

    ルナツーそのものに価値は無くてもルナツーから抑えられる宙域エリアには価値があるっていうのは成程


    >>20

    それそのものが目的でなくてもそういうカードがあるってだけで交渉に有利だからね

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:19:31

    互いに喉元に刃つきつけあうなら一枚アバオアクーとグラナダの防衛ライン挟んでるだけジオンが有利か

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:20:26

    >>21

    地上を失ったジオンにとって交渉材料はグラナダしか無いがグラナダを手放すとジオン経済は崩壊するから別の手土産がいる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:21:08

    >>22

    それはソロモンがどうなるか次第だな

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:21:24

    戦略的価値は戦況で変わるから
    ギレンの野望のあの台詞が出る時は地上もほぼジオンが占領して後はジャブローだけって状態だし
    そんな状況ならそりゃルナツーの戦略的価値はゼロだわ

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:23:33

    ギレンがそんな講和を考えてるかな?
    ソロモンからの連邦艦隊はア・バオア・クーで迎撃できる
    +ソロモン艦隊もルナツー救援に相当数駆けつけると踏んで
    ソロモンはルナツー攻略後に取り戻すって思ってそう
    ソーラレイもあるみたいだし

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:25:02

    >>22

    だからワッケインがソロモン落とし仕掛けたんだな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:25:51

    >>26

    だからソロモン落としが上手く裏をかいた形でグラナダに迫れたんだろう

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:28:50

    >>26

    グラナダを通常戦力で攻略されたらどうするん?って思ったがそっちでもソーラ・レイでいいのか

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:30:21

    要塞戦は明らかに防衛側が有利だから疲弊したジオンが打つのはかなり博打
    でも攻め込んだジオンが防衛に回るのもまた博打

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:33:06

    ルナツーはそりゃ取れたらデカいが多分取るためには被害が甚大
    しかもそれでうまくいくかも分からない
    結局戦局を見てのリスクとリターンではある
    戦後の冷戦状態を見越しての陣取り合戦モードならそりゃ成功すれば大正解だけど
    成功すれば

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:35:01

    ソドンがソロモンに突入できることを見てもソロモン落とし艦隊の戦力もそう多くは無さそうだから
    ソロモンが来なけりゃシャア艦隊+グラナダの防衛力+持ちこたえてる間のア・バオア・クーからの援軍でどうにかなると予想してたのかも

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:40:23

    難しいのはルナツー攻略がハイリスクではあるけど、ア・バオア・クーとグラナダの防衛強化も長期的に見ればハイリスク、ソロモン奪還はリスクは小さいかもしれないけどそれにしてはリターンが少なすぎる

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:49:14

    ルナツー取りに行くんじゃなくて取られたソロモン取り返しに行くかア・バオア・クー防衛に回るかじゃないの?普通は

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:55:16

    軽キャノンのせいてルナチタニウムの生産拠点として価値が高まったからな

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:00:06

    >>34

    連邦もそう考えてただろうから裏をかけたのもあるんじゃないか

    常識的な考えは敵も同じように考えて対策される

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:46:42

    そもそも地球降下作戦がハイリスクなのでコンコルド効果でやめられなくなってそうかギレンがジオンの軍事力を過信しすぎ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:00:29

    ソロモンはソーラ・システムによる損傷を復元出来てないのでそもそも奪い返しても守り切れないのでは
    ルナツーが攻略出来ればルナツーよりも地球から遠いソロモンを維持するのは連邦軍には厳しくなる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:02:55

    >>37

    最初のコロニー落としで有利な条件で講和するって勝利条件が達成できなくて連邦に本腰入れさせちゃった時点でヤケクソでもやるしかないんだ

    ヤケクソしかねえ状況でなんか勝っちゃったのがジークアクス

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:04:51

    そもそも戦力厳しいのはルウム終わった時点でもそうなんだ 運よくレビル捕まえて戦争終わったなと思ったら、まんまと逃げられちゃって戦争継続しなきゃいけなくなった

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:05:22

    ルナツー攻略作戦単体で評価してもしょうがなくて、次どうする?何もしないとジオンは負けるぞって考えると候補に上がってくるって感じだよな

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:06:18

    これルナツー獲ったけど手薄になったア・バオア・クー落とされて本土攻められます!ってなったらどうなってたのやら

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:08:12

    >>42

    デギンが和平交渉に向かいそう

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:09:48

    >>43

    んまあルナツーとグラナダ渡す代わりに青葉区返して?あと独立認めて?って感じよな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:11:50

    ソロモン落としに踏み切ってる辺り、連邦にア・バオ・ア・クーを落とす自信はなかったように思う まぁ落とした所で残存戦力で残りの拠点落とす余裕が残ってるかは分からん

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:14:52

    >>44

    ジオン的にはア・バオア・クーはいらんけどグラナダ+独立が欲しいからまとまらんのよな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:17:35

    >>42

    落とせるだけの戦力が連邦に残ってない可能性が高い

    ソロモン落とし艦隊もソドンがソロモンに突入した上に脱出できるぐらいには防衛戦力が無い

    ソーラレイもある上にア・バオア・クーの防衛力も考えたらそこまでされる可能性はかなり低いんじゃないか

    それ以前にそんな戦力有ったらルナツー防衛に回すだろうし

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:20:32

    >>47

    この話はア・バオア・クーが攻略可能か?ではなく陥落したら?って話だからそこを否定してもしょうがないんじゃないかな


    ソーラ・レイを温存して本土決戦に向かうみたいなのはあるかもしれん

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:27:19

    陥落しないだろうからそれを考える必要が無いんじゃね?って事なんだが
    そんなに連邦がソロモンに戦力残してるなら別の手を打つだろうし
    ア・バオア・クーにそこまでの大艦隊を寄こせるってことはルナツー防衛隊がその分減るから
    ルナツー攻略が早くなってマクベ隊が引き返せるんじゃないか

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:02:22

    ソロモン落としの時にグラナダから退避させてる部隊居たからグラナダにはある程度戦力は残ってたんじゃないかね
    正史でもグラナダには戦力残してたっぽいし

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:39:09

    この世界はドロス級がビグザムに還元されてるから青葉区の防衛力は激減してるのよな
    何だったら史実青葉区の戦力丸々ルナツー送ってる可能性もある

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:40:46

    >>45

    あの時点で既に連邦軍は負けを覚悟してたんだっけ?

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:42:44

    単純にルナツーを落とせば連邦艦隊は継戦能力失って無力化されるって話じゃない?

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:57:41

    >>52

    覚悟はしてたけど和平に進んだのはゼクノヴァでグラナダが落とせなかったのをみてから

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:00:32

    実際問題ルナツー陥落してグラナダにソロモン落として破壊したあとすぐ講和なんてゲームじゃないから条件なんてまとまらんので戦争はある程度継続

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:20:54

    ソロモン落とし決行の時のワッケインの言葉がこの戦争には勝てない、だがジオンも道連れにするって感じだしルナツー陥落はほぼ確実と思ってたんかな

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:32:38

    >>16

    これ2回目のジャブローへのコロニー落としにサイド7使うやつ?

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:40:04

    逆シャアオマージュも含むならルナツー攻撃とソロモン落としがセットなのは違和感ないか アクシズ落としに対応するソロモン落としだけ連邦がやってるけど

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:12:15

    というかジオンの認識でもルナツーの戦略的価値は全く低くない
    むしろ正史でもワッケインはルナツーが最前線と言ってるんでジオンはずっと重要視して攻め続けてる
    何故なら位置的にルナツーさえ堕とせば仮にソロモンを失っても逆に青葉区とグラナダとルナツーで包囲して取り返すことも容易だから
    なのでソロモンを囮にしてもルナツーを奪りに行く価値は十分あった
    だからこそ連邦もジークアクスではルナツーが堕ちた瞬間ソロモンの戦略的価値がなくなったのを理解して捨てる決定をしたということのはず

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:16:38

    ルナツーは位置もですがアクシズやペズン以上の開発拠点と艦船用のドック含めた大規模基地機能と鉱山資源がある

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:13:48

    版権問題やら予算問題無視して二時間くらいでルナツー攻防戦見てみたいな
    銀河声優伝説宜しく両軍の歴代作品キャラ大量にお出して欲しい
    1分ごとにネームド過去キャラ死亡する血を血で洗う地獄みたいな戦場になってそうだけど

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:05:14

    このレスは削除されています

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:05:58

    ルナツー戦は見たい
    それはそう
    ビグザムおおあばれとか

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:13:17

    シーマ艦隊によるルナツー橋頭堡確保の為の切り込み見たい

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:33:44

    ルナツー戦はめっちゃ見たいな
    ルナツーのドックがジオンに奪取された後の要塞内部での白兵戦とか地獄だろうな
    連邦が強固な抵抗してたらジオン側の要請で隔壁ごとビームライフル打ち込まれて沈黙したりするんだ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:35:08

    巨大な要塞だから内部の戦闘がかなりの規模になりそう

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:37:14

    海兵隊は本当英雄ですよこれ

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:37:26

    ア・バオア・クーと違ってそこそこの日数抵抗したっぽいし最後主要設備自爆とかしててもおかしくないし終戦までゲリラ戦でも考えられる

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:38:31

    >>64

    シーマ様がまともな戦いで英雄的な戦功を挙げるとか泣ける

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:38:54

    バスクのマゼランとデラーズのグワダンが正面から撃ち合って最後激突爆散してそう
    キマイラ隊相手にテネス、ユーグユーロ、ユウカジマ辺りの連邦エース部隊が入り乱れてお互いどんどん撃ち落とされる
    ビグザム部隊見て先陣切って部隊半壊してるシーマが「あんなのあるならさっさと使いなよ!」と罵倒
    ビグザム部隊相手にルナツーの要塞砲が雨霰のように降ってきて、足ヤられたビグザムがルナツーの表面で倒れてそのまま主砲ブッパしてブロック一つ丸ごと消し飛ぶとか……

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:44:38

    カリウスらにラムサス達の相手任せてガトーが野獣のようにムサイ沈めるヤザンに挑む展開

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:50:25

    ガトーとケリーのマヴが見れるのか……
    シャア+シャリアと同じくMS+MAのペアだ

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:38:02

    603技術試験隊がトンチキ兵器持たされて投入されてるんだろうな

スレッドは4/20 05:38頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。