誰が着てもそれなりに様になる以外のスーツの魅力

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:18:56

    教えてくれ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:19:43

    毎日私服を選ばなくて良い
    制服と同じ利点

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:20:40

    >>2

    それはあるな

    ビジネスマナーに私服のセンスまで問われたら流石に追いつけない

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:24:29

    凝ると楽しいけど金は飛んでいく
    歴史ある服装だから技術も継承されてるしテーラーで作ると感動する

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:03:30

    軽くて通気性のいい長袖長ズボンだからけっこう快適で動きやすいよね やっぱりスーツは戦闘服よ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:13:16

    >>誰が着てもそれなりに様になる

    これ割と欺瞞だと思う

    最もフォーマルな服だから髪型だの姿勢だのの印象で少しでも隙があると合って無いな…って印象になりやすい

    フォーマルな服の時点でしゃーない部分ではあるけどね

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:13:26

    最低限さえ抑えておけば何も考えなくても良い事が魅力かなぁ
    ウチオフィスカジュアルOKなんだけどめんどくてスーツにしてるわ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:33:45

    ビジネス以外でもフォーマル服として役に立つ
    女だけどスカートが苦手な人はパンツスーツがあればフォーマルの場でもワンピース着なくて済む

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:41:17

    >>5

    スーツが動きやすいって印象がないんだけど、高いのとかオーダーメイドだと変わる感じ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:42:47

    私服より選ぶのも着るのも楽

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:59:43

    >>9

    そんな高いもんでもなくてもデニムとかその他諸々のパンツとかに比べりゃ軽いし動きやすいわね

    スウェットとかジャージやTシャツに比べたらそりゃ機能性は劣りますよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:01:06

    秋ぐらいからならプライベートでもとりあえずジャケット羽織っとけばなんとかなるぐらいジャケットは万能

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています