- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:29:02
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:33:15
量産機の種類が多すぎて何を生産したらいいのか分からなくなるやつ来たな…
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:36:34
レビル「ジム一択 あとエース用にガンダムを頼む」
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:37:24
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:38:16
ティターンズと組むとガンダムmk2以降何を指揮官機にすればいいかわからなくなるやつやん
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:38:47
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:40:19
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:46:43
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:47:48
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:50:02
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:50:38
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:52:16
自然とオデッサ作戦みたいな通常兵器の主力部隊と試作機の別働隊の2つで戦争を進める流れになりがち
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:52:27
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:54:09
というかジムくん地上の地形適応がカス過ぎるんだよね
一応ハイパーバズーカ握れるから宇宙でビーム攪乱膜とかIフィールドには対抗できるけどその用途ならボールでいいし - 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:55:37
陸戦型ジムが全くジムとしての役目を果たせないことがよく分かるゲーム
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:56:44
ギレンの野望のノーマルジムは生産できるようになるタイミングが結構遅いくせに
性能がザクよりちょっといいくらいになってるのが悪い
これだったらガンダムをネームドパイロットに行きわたる分量産して少数精鋭で戦わせた方がマシってなる - 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:56:59
性能がほしいならガンダムでいいし、安いのがいいなら戦車や戦闘機、用途が決まってるならバリエーション機とジムが活躍するシチュエーションがない
- 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:57:13
- 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:57:47
原作のバランスに合わせるとジムはもっと高コストで高性能にするべきなんだがそうするとますます通常兵器+ダンダムで良くなる
- 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 07:58:17
最近スレ画を始めたけど大戦略系ゲームに慣れてないから
とりあえず開発費に予算にぶち込んで色々新型作れるようになったはいいけど何を生産するべきか分からない
もはや感覚だけでプレイしてる - 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:01:23
- 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:04:06
系譜は1回ゲームオーバーになるとベリーイージーモード選べるようになるっけか
- 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:06:49
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:08:37
モビルスーツが行きわたっても主力への反撃を逸らす囮として使えるから無駄が無い
- 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:13:06
脅威とかになると器用貧乏になってデプやTINコにS魚を作って相手に合わせてぶつけてくべきになるけど
系譜だと全部マンタでいいんだよね
一応それだけだと制圧が出来なくて補給線つながらないからミデアに載せた戦車も必要ではあるけど - 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:16:36
- 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:20:30
- 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:23:57
- 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:26:04
系譜時代は初期配備のTINで十分だったか
- 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:27:57
強いから作るんやない
好きだから作るんや - 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:30:48
系譜までの連邦は最高効率ではないがジムとボールとミデアを作れば対ジオンはクリア出来る
ジムの価格の安さは異常なほど - 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:31:52
- 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:32:41
ギレンの野望があるガンダムが特別枠でガンダム以外だと多分ない気がする
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:33:24
ジオン側もザクのバリエーションが多すぎてどれがどれだ・・・?ってなる
ドダイとかシャアザク配ればいいんだっけ?? - 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:33:57
PSPあるならアクシズ脅威は結構安く手に入る
- 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:34:39
トリアーエズで壁作ってわざと作った穴にMS突っ込ませると効率いい感じがする
通常兵器だけだと時間がかかり過ぎる - 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:34:41
それは慣れてる人の感想だと思う
- 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:35:01
また遊びてぇーなぁギレンの野望
令和で続編出ないかな - 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:35:06
脅威Vは値上がり傾向にあるんだよね
- 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:37:36
νガンダムにアムロが乗っていても単機ならトリアーエズ30部隊もぶつければ勝てるという
- 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:38:10
どっちかっていうとソフトの価格よりもハード面の経年劣化と互換性での敷居が高くなりつつあるような・・・
- 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:38:32
通常兵器で数を作ればいいのは確かなんだが
数で押すことが前提だから操作が面倒くさくなってくるんだよな…… - 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:53:49
(トリアーエズって機体の名前なんだ…)
- 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:58:25
ジオンはMSメインだけどルッグンは逆シャア時代でも囮兼索敵役として有能だよね
- 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:01:17
それで言うとジオンは強行偵察→ザクフリッパー→アイザックという優秀偵察機があるので連邦のディッシュのほうが貴重
- 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:50:00
脅威Vはボリュームって意味では最高なんだけど色々とバランス調整がなー
キャラゲー的な意味でも査定に首かしげる事多いし
コエテクのゲームみたいにMSやパイロットの能力調整できる機能があればなーと思ったりする - 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:53:34
- 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:53:36
対戦ゲームの編成コストは違うか?
- 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:55:09
連邦でマゼラン使って「なんで負けたんだ?」となって、ジオンで核ザク使って「そりゃ勝てるわ」となるゲーム
- 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:02:29
- 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:20:50
操作数という意味ではジオン独立戦争記が楽なんだけど忠誠度管理が怠いんだよな
あと味付けが戦争は数だよ兄貴なんでアムロやシャアも囲めばチョロいのはかなり人を選ぶ - 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:16:43