自分達の推しを語っていけ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:18:19

    とにかく自分の推しを語っていけ
    ※誰を語ってもOK
     キャラクター同士の比較や嫌味などはお控えください

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:33:58

    絶対可憐チルドレンの皆本さん!いい大人だよね本当にね…
    賢木先生との絡みが結構好き

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:34:54

    ポケモンのジャローダ!刺さって抜けないんだ…SVでもDLCで内定したあと速攻仲間にしに行った

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:48:42

    カービィ!
    小説からハマって沼りに沼ってる。
    小説版は自分よりも他人!食べ物よりも他人!って感じがあって大好きなんだけど、お願いだから気絶だけはしないで...。自分のこと大事にしてくれ...。

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:51:40

    設定が盛りすぎでおもろい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:21:06

    このレスは削除されています

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:23:41

    シカ鹿しか勝たん

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:36:41

    頭も性格も悪いし流されやすいしすぐ他人を頼ろうとするしそのくせ誰に対しても態度デカいし性癖キモいし羞恥心も罪悪感も人より弱いし平気で嘘つくし困ったらすぐ喧嘩売ろうとするしで一見いいところがなさそうに見えて実はそこそこ責任感が強くて頼めばわりと何でもしてくれてかわいいものが好きで残念すぎる性格に反して面と声がまあまあかわいいところが好き

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:47:10

    忍たまの雑渡昆奈門さん
    包帯メカクレミステリアスイケメン36歳ってのに幼少期脳を焼かれ推し続けて15年 大火傷を負いながら部下を火の海から助け出してこの時点で部下思いすぎて素晴らしい普通ならそこで現役引退でもおかしくないのに狼隊小頭復帰→組頭就任さらに監督曰く現代最強は雑渡さんってアニメディアとガイドブックでもコメントしてたりどこまでも不可能はないと思わせてくれる男
    それだけでなく忍たまたちを可愛いがったり尊奈門が無断欠勤したら代わりに休暇届出してくれたり子供や部下に優しいところと尊奈門が空気読めない言動したらを叱ったりいざとなったら忍術学園と敵対することになっても天鬼を殺すってプロの仕事人としての覚悟がガン決まってるところに惹かれる 雑渡さんのカリスマ性と人の良さがすごすぎて部下が命捨てても構わないって思っちゃうから一周回って部下の家族からは嫌われてるってのすごいここまで心酔だとかカリスマを表現しているの見たことがない
    あと何よりデカいのがいい 157cmが平均の室町時代で180cmという頭ひとつどころか上半身一つ抜けてるんじゃないのレベルの高身長現代で言うなら195くらい忍たま世界でも現実世界でもどっちでもいいから一度雑渡さんをお目にかけてデッカ!?と驚きたい
    ついに一瞬だけ映った目元も太眉男前イケメンで最高だった

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:04:10

    このレスは削除されています

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:05:07

    三次元も語ってOKなの?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:40:21

    >>11okです!

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:50:03

    わた推しのレレア(スライムの赤ちゃん)

    とにかくかわいい

    特に下の人と同じ表情したりダンスを見て自分も踊ったりといった飼い主のまねっこしてるシーンが赤ちゃん感すごくて超かわいい


    コミック版が最終章に入ったから見納めが見えてきて悲しい…第二部もコミック化されんかなぁ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:54:38

    チルタリスつぶらな瞳ともふもふの羽がかわいい
    見かけによらずドラゴンな所も好き

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:02:06

    >>12

    ありがとう

    じゃあお言葉に甘えて推しのSnowMan向井康二さんについて

    某ドッキリ番組での赤いヒーローや冠番組の言動でお笑い担当のイメージが強いだろうけどアイドルとして歌ってる時のギャップが物凄いところが好きなんだ

    声質はそのままなんだけどどこか哀愁を帯びた『格好良い』より『美しい』に近い歌い方で、「タペストリー」や「One」みたいな切ない曲調の時に真価が出てるように思う

    特に推したいのはフェイク・裏メロディを歌ってる時

    「EMPIRE」のラスサビのフェイクとラスサビで輪唱するみたいに入る裏メロディのソロ、「SBY」のラスサビ手前の美しい高音フェイクはオススメしたい

    他にも多趣味で凝り性なところや繊細で泣き虫なところ等、知るほど沼が深い人だった

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています