バーダック「(地球は)大した価値もないのでフリーザ軍に狙われる可能性も低い」

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:28:36

    なお変なサイヤ人達には狙われる模様

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:37:48

    ドラゴンボール世界的に地球って優良物件なんかな
    料理は美味いとのことだが

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:40:38

    曰く「宇宙の中で最も環境の整った美しい星」らしい
    ナメック星も普通に綺麗だと思うけど希少種なんかね?たしかに惑星ベジータとかあんま緑ないイメージだが

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:10:25

    ナメック星は異常気象で一度壊滅して今まさに植樹してるところ、って描写だったっけ
    自然が残りつつ宇宙規模の抗争にも加わってなくて都市もあって耕し直す必要がない、と思えば地球は安定してる感ある

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:18:30

    少なくとも太陽系の範囲内では地球並みの環境を持つ星は無いわけだし狙われない方がおかしいな
    サイヤ人にとって毒なものがあるわけでもないだろうし

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:19:51

    住みやすさはかなり高水準だけど惑星サイズとか資源価値とかの観点だと物足りないみたいな感じかも知れない
    フリーザ軍式地上げで焦土にしたらそれこそコストと物件価値が釣り合わなくなる的な

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:15:24

    >>4

    ナメック星の異常気象って神様(カタッツの子)が子供のころだから500年くらい前の話だっけ

    生えてる木はアジッサだけで樹木以外の植生も単調だったので土地がやせてるのかも

    あとナメック星人は水しか飲まない=食用にされない割には生き物が少なかったので

    もうすっかり綺麗になってるように見えたけどまだまだ復興途上なんだろうな

    後は地下資源が少ないとか銀河系でも栄えてる部分から遠くぽつんと離れてるとかで価値が低いのかも

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:16:31

    >>1

    フリーザは地球の何が気に入らなかったんやろ?

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:16:53

    >>6

    フリーザ軍式地上げで更地にしたら地球の良いところ全部無くなっちゃうな....

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:26:51

    辺境の星とか言われてるし
    星としてはいい星だけど、場所が悪いから人気がないってことなんだろうか

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:28:46

    フリーザも実際に来てみたら「地球か…悪くない星だ」って言ってるしカタログスペック的な情報で判断してそう

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:53:16

    惑星規模だからちょっとピンと来てなかったけどそうか地理的な見方もあるのか
    地上げ後に売りつけるクライアントは当然宇宙船技術が発達してる所だろうし、地球内で例えると「自給自足で住むにはいい所だけどそこで商売したり貿易拠点にしたりするのはちょっと…」って感じの離島とかそんなん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:05:09

    広々とした豪邸でもド田舎で公共交通機関も死んでるし周囲に店もないしほっそい山道しかありません!とかだとまあお値段は安くなるわな

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:08:17

    ドラゴンボール世界の地球ってガラパゴス的に独自の文化が発展してるんだろうな
    たま~にナメック星人やサイヤ人が逃げた先に辿り着いて土着することはあっても他の惑星とは交流ないし

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:09:41

    スラッグ「いい惑星じゃんw宇宙クルーザーにしよw」

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:11:19

    神様が昔乗ってきたナメック星の宇宙船で地球-ナメック星が1ヶ月かかったのに対して
    赤ん坊の悟空が乗ってきた丸型ポッドを改造した宇宙船で地球-ナメック星が6日だっけ
    その丸型ポッドでベジータたちが地上げ先の惑星から地球に来るのに1年もかかってる
    方角が同じとは限らないけど地球はめちゃくちゃ辺境にありそう

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:14:38

    宇宙の中で一番環境の整った美しい地球をお守りするパラガスでございます

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:15:56

    戦闘規模にたいして星が小さすぎる

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:18:02

    封印されてた老界王神はともかく、真面目な界王神やキビトも地球のドラゴンボールは知らなかったし、神様視点でも辺境も辺境なんだろうな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:19:06

    ナメック星は夜がないのは環境的にはマイナスポイントだと思う。特にサイヤ人には

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています