- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:33:23
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:37:54
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:39:45
まぁキャンプとかならともかく公共の乗り物で遠出はちょっとギョッとした
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:44:29
それだけ博士が信頼されてる証拠だね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:53:20
出かけるたびに事件に巻き込まれているのに信頼され続ける阿笠とかいう地元の名士
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:00:32
案外コナンと灰原も小学生にしてはしっかり者って信用されてるのかもしれない
家の子から話はしょっちゅう聞いてるだろうし - 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:53:04
むしろ自分が親ならあんなにいろいろ連れ出してくれるの申し訳ないわ
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:58:23
初期の方の映画と比べて、大分優秀なキャラになったな・・と思った
場数踏みすぎなんだよw - 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:12:42
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:18:47
回転寿司の時もずっと博士に奢ってもらうみたいなのいったときとか1年生なの差し引いても「おまえらさすがに遠慮しとけよ…」ってなる
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:21:23
発明品の売却や特許料とかあるんだろうけどそれにしたって博士金あるよな
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:22:06
具体的な話は思い出せないけど日帰りの予定が急に泊まりになった時とかに「ワシから親御さんには連絡しといた」ってシーンが何度かあった気がするしちゃんと保護者と連絡取って信頼は得てそう
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:23:45
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:25:50
- 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:28:18
住んでる米花町が事件多すぎて感覚麻痺してるから
子供が事件に巻き込まれても無事だったら気にしないんだろう - 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:29:25
灰原が来た後は同級生の保護者って立場だがその前は転校生の知り合いの大人って立場だったんだよな博士
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:44:40
でもしょっちゅう(いい意味で)警察のお世話になってるし刑事とかと仲良くなってるし、ちょっとハラハラしちゃうな
- 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:50:22
- 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:52:28
多分稼いだはしからコナンや子供らにつぎ込んてるんだろうな…
- 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:54:49
- 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:59:35
少年探偵団の活動って警察にも認められてて
公式コラボ(って言い方でいいのか?)もしてるみたいだし
探偵団の活動で函館に行くとか言い出しても普通に通じてそう - 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:02:24
回転寿司ミステリーの時に探偵団+博士の6人で12500円の会計で慌ててるあたり、遠出どころか普段遊びに行く時も全部博士持ちだと思うわ
最初に寿司食べに連れて行った時にも値段抑えるため回転寿司選択してるってあたりも多分
- 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:07:29
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:22:49
たしか金持ちと勘違いされて誘拐された回無かったっけ?
あとベイカー街のゲーム作るのにも関わってたから
発明家としてはともかく、技術者としては高く評価されてるっぽい - 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:42:30
コナン…ってか新一はお隣さんで親とも仲良くてもう十何年の付き合いだから色々わかるが
探偵団との付き合いを見るに普通に子供好きで面倒見のいい爺さんだ - 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:43:12
ビルの爆破解体用花火の開発とかもしてたはずだし、かなり幅広いんだよな…
- 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:50:11
技術や発明品の開発にはけっこう費用や時間が掛かるから出費も多いんだろうな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:53:17
寧ろ毎回負傷せずに帰ってきてる分信頼高まってる可能性
- 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:08:04
完全に妄想だけど発明の特許料とかで何もしなくても月数十万くらいの収入はあって普通に暮らすだけなら困らないし発明品が売れれば+αみたいな暮らしなんじゃないかな(今風にいうとサイドFIRE?)
ただ本人があまり金に頓着しないから愛車の維持や子供達との外出とかの趣味にそれなりに金使ってるので結果的にトントンくらいになるんじゃないかな
- 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:11:42
親が裏で包んでるんじゃねぇかな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:40:33
保護者間で持ち回りで色んなところに連れてってるけど阿笠博士の時だけ事件に巻き込まれてる可能性もあるぞ
- 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:42:09
生還できなかったら博士に預けるもクソもないだろバーロー!