初めてのコンテスト育成が分からぬ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:36:53

    ※掲示板への書き込み自体初めてなのでルール違反あればすみません。
    学マスを初めて三ヶ月、ついにコンテスト育成に手を出そうと思うんですが全く勝手がわかりません、、、今期のコンテストでおすすめのキャラとかありますか?あとメモリー厳選のやり方を教えて頂きたいです!
    持っている子は
    初期SSR(リーリヤ、莉波、佑芽以外、会長はアナザーのみ)
    配布全部
    ひな祭り麻央です
    (現在PLv57、無課金、学生)

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:40:10
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:42:50

    コンテストwikiがあるからそっちで調べると色々細かいことが分かると思うよ
    ただコンテスト育成は持ってる資産がものをいうから無課金だと満足にできないと思う
    時間とスタドリあるなら試行回数重ねてなんとかなるかもしれないけど

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:49:33

    あにまんのスレなんかでこういう事を質問する人ってその手元の端末でまず検索するって事はやらないのかね
    ぶっちゃけわざわざスレ立てて質問が返って来るのを待つよりずっと手っ取り早く確実だと思うんだが

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:53:37

    >>1 学マス始めてから3ヶ月でPレベル57って事は相当やり込んでたってことか?まぁ1ヶ月でPレベル50行った奴とか稀にいたからな知らんけど

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:05:06

    >>2

    ありがとうございます!

    普段はYouTubeでの動画を見ていたのでこういった有能サイトのご紹介はありがたいです。

    基礎知識勉強してきます

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:19:21

    >>5

    強化月間改で信号機のアチーブ+ドル道で結構増えました。そこから全キャラSS達成して経験値貰ったからだと思います。

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:46:28

    コンテスト育成始めるならやる気型からやるのがオススメ
    5枚全部確定の育成(正しくやれば簡単に100%作りたいメモリー作れる)で強いメモリー作れるのと紙吹雪あればSSがかなり楽なので

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:51:26

    他の質問スレとかは親切なのにコンテスト育成関係だけやたら攻撃的な人おるよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:51:35

    コンテストwikiの育成をしようと思ったんですがクリア出来ません、、、
    どなたかアドバイスお願いします

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:02:36

    多分2次で負けてるんだと思うけど今回は拾わされてる札が弱いからしょうがないと思う
    コンテスト育成はサポカ強くないとステ盛れなくてスコアでなくて負けることもあるからそうなるととにかく試行回数稼ぐしかない
    あと、多分アイドル魂+/紙吹雪カスタム/前夜+/止め思/サポカのメモリー作りたいと思うんだけど、それアイドル魂の+を外して止め思に+つけたら低金(ありがとうの言葉・あふれる思い出)とか取っても5枚確定するはず

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:05:52

    メインからじゃなくてサブから作った方がいいよ
    ワクワク入り紙吹雪抜けのやつ
    サブに何が入るかでメインに何入れるか変わるし

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:09:05

    >>11

    これの補足なんだけど5枚確定するのはSSランク取った時だけでS+だと確定しない注意

    そしてフレンドで借りてるサポカなんだけどそれのアイテムもメモリーに入る対象だからこれだとアイテムが3枠からの抽選になっちゃうから借りるサポカは「あなたたちのことが好き」(補修組が公園で遊んでるサポカ)とかのほうがいいと思う

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:10:06

    これメインの厳選だったらレンタル枠のやつPアイテム入ってきちゃうからゆうじょーとかの方がいいかも
    あとやる気型ならあさり先生なしでも戦えるからドリンクもらえる系のサポカ入れた方がスコアもステも盛りやすいと思う

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:16:45

    ありがとうございます!
    サポカの編成変えてみたんですけどこんな感じでしょうか?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:20:39

    >>15

    サブ(アイテム関係ないやつ)で紅葉ランニング(スキルカード)の入ったメモリーを作りたいのであればオッケー

    サポカスキル抜きのメインなら全然ダメ

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:23:22

    >>4

    掲示板ってそもそも細かい相談ごとに向かないから1からはねー

    参考になるページや動画教えてくださいならリンク一発で済むんだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:23:58

    >>10

    興味あるかわからないけど一応細かく書くわ

    途中敗退に関しては好印象カードとかもう少しだけみたいな弱すぎる銀を拾いすぎ

    確定メモリー作ろうとして銀を増やして負けてたら仕方ないのである程度強いカード拾ってまずは勝つところから始める

    例えばイメトレは理想メモリーに入ることはほぼ無いけど、妥協枠としては悪くないから積極的に拾っても良いカードになる

    光景広の話をするならやる気が不足しがちだからワクワクが止まらないを確実に拾ってやる気を確保しないと強くない


    それと持ち込むメモリーがイマイチだから、いきなりコンテスト用のメモリー作る気ではなく持ち込みメモリー作るつもりで走ろう

    勿論途中でコンテスト用のメモリーができたらそれを使っても良いけど、まずは気を楽にクリアを目指す

    やる気型ならワクワクは止まらないカスタム、私はスター、紙吹雪カスタム、(デイドリーミング開幕)、(夢色リップ)あたりを作ることを目指す

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:27:18

    >>15

    それだとラーメンのアイテムも入っちゃうから変えたほうがいい

    VoSPは可愛い×3とビッグラブで盛るのがサポカのカード入れる場合考えても楽かな


    可愛い×3(サポカカード枠) 私の目に狂いはない(アイテム枠1) ビッグラブ(アイテム枠2)

    ふわワク(DaSP率) 愛なき暗記は難しい フレンドはゆうじょーのきろく

    とかがいいんじゃない?

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:30:47

    サポカスキルはメインメモリーでもサブメモリーでも入る。やる気なら元気カスタム紅葉ランニングと元気カスタムティーパーティー両方採用しても良い
    サポカスキル抜きのメインメモリーを作るというパターンは今はほぼ無いかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:34:55

    ほかの人も言ってるけどサブから作ったほうがいい
    開始時ワクワク取ってあとはメインで必要なアイドル魂とか止められない思いとかそういう取ってたらある程度形にはなる
    デイドリームも夢色リップもないやる気型でサポカもそこまで強くないと完璧なメモリー作るのは難しいから多少妥協するのも大事

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:39:14

    たくさんのアドバイスありがとうございます!
    確かにいきなりコンテストメモリーは厳しいですね、、、
    妥協を意識してまずはクリア+メモリー作りを目標にやってきます!

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:15:40

    かなりいい感じのメモリーを作れました!
    アドバイスしてくださったみなさんありがとうございます!この調子でメインの厳選も頑張ります

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:43:54

    >>23 紙吹雪…やるやん

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:41:13

    すみません。これまで用事があって今から光景広の育成をするんですけど紙吹雪抜きのメモリーを作ろうと思ったらどうやって火力を出せばいいのでしょうか?
    それとも妥協して安定重視の紙吹雪ありで育成した方がいいのでしょうか?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:59:00

    紙吹雪使ってメモリーに入らないのを祈る
    紙吹雪を合成で違うスキルに変える
    のどっちか
    それか最終オーディションをQuartetにするとか
    Quartetならスコア80000くらいで頭打ちするからスキルがイマイチでもFinaleより評価伸ばしやすい

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:28:07

    >>25

    多分ワクワクが止まらないのほうのメモリーを作りたいってことだからそれ前提で話すと、紙吹雪を入れて紙吹雪が抜けるのを狙うのがいいよ

    S+ならワクワクが止まらないにだけ開始時のカスタムをつけて他のカードは1つもカスタムしなかったらワクワクが入った場合カスタムが確定するからそうやると多少楽

    コンテスト育成するときはどのキャラでも最終オーディションはfinaleじゃなくてquartet選ぶのが一般的で、スコア15万ぐらいまではquartetのほうがファン数伸びる=評価値が伸びるからだね

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:29:43

    紙吹雪が抜ける確率が上がるように商業施設で金+や虹+のカードを多く拾うといいよ
    紙吹雪抜けのサブメモリーを作れば次回以降のコンテストでも紙吹雪ありでメイン作成できる

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:01:54

    ちなみにメインはシーズンごとにPアイテム変えたりする都合で毎回厳選するため紙吹雪入りの確定厳選にしたくて、紙吹雪抜きワク止まアリは運ゲー入るから使いまわせるサブメモでやるのが一般的だったりする

    とはいえこんなの毎シーズンコンテスト厳選するような修羅の道での話なので、とりあえず一旦コンテスト育成するだけならそんなに気にしなくてもOKかも

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています