- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:41:46
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:43:56
それはそう
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:45:02
ああ、アルフ・カムラとローレン・ナカモトもプラスしていいぞ
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:45:18
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:45:59
なんか発想がジオンみたいに
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:46:53
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:49:06
前線基地がないなら前線基地を打ち上げればいいじゃないとまさかのジャブロー基地丸ごと打ち上げ展開
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:49:11
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:49:22
まず宇宙の制宙権完全に奪われてて普通に艦を打ち上げたらマスドライバーやら何やらでガンガン壊されそうだし
やるならMS単体で大気圏突破出来る機体を一気に大量に打ち出して
月や他の拠点に攻め込んで無理矢理制宙権取り返すってやり方になる気がするんだよね - 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:49:47
孤児のガキを何人も使い捨てのモルモットだったり特攻兵として使えるところじゃねえの?
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:50:35
このレスは削除されています
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:50:35
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:52:16
ジャブロー地下でジークアクス版Zガンダムを連邦が形振り構わず量産して
その後から超巨大なジークアクス版アクシズみたいな移動拠点を打ち出して来る展開はありそう - 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:53:18
飛ばすか、オーストラリア
- 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:55:45
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:56:41
巨大質量を落としちゃダメとは言われてるけど、打ち上げあちゃダメとは言われて無いしな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:56:42
多分初手のZに乗ってるのは決死隊になりそうだよね
- 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:57:55
Zって単独で大気圏突破能力あったっけ?
突入能力はあるけど - 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:58:48
- 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:58:49
それこそZガンダム作る為の技術は恐らく連邦の側にあるからな
フランクリンもヒルダもアースノイドっぽいし - 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 08:59:50
じゃあやれるかもか
- 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:01:50
カミーユが新座市出身なんだっけ
- 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:10:36
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:41:06
Tフォース自体は既に核融合炉の建造で一般化されてるんだよな…
…つまり、30年早くハイインパクトガンとミノフスキードライブが実用化されてF計画が発動して!?
おそらく宇宙を根城にするブッホとネオフリーメイソンの隠れ蓑である公社が木星火星と協力して
史実通りジオンを不倶戴天の敵だと見た上でバチクソ裏で暗躍してるのだと考えられるが… - 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:43:45
いきなり数キロの物を打ち上げるんじゃなくて小分けにして打ち上げて宇宙で合体させればいいんじゃないか?
SEEDのザフトのカーペンタリア基地みたいに - 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:45:58
- 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:46:21
打ち上げるだけならMSをロケットに括りつければ宇宙に上げられるやろ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:48:54
- 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:49:05
まぁジオン側もこそこそΩサイコミュの開発とかやってるんだから連邦側もヤバい代物を裏で開発してる方が自然だわな
シャロンの薔薇が本当に地球にあるんだったら連邦が確保して研究が進んでるとかもありえるし - 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:50:57
ああそうか、拠点がないけど攻撃を仕掛けなきゃいけないから長距離移動→戦闘と大気圏離脱が可能な可変機を開発する説得力が出てくるのか
- 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:51:46
- 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:53:08
実現するかはともかくとして、ロマン兵器は見てみたいな。夢が膨らむー。
- 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:00:56
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:02:36
EVOLVEだとZガンダム3号機もブースター追加で地上から宇宙に出撃してたような
- 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:02:53
- 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:15:04
北米にコロニー落ちてないから食料に不安はなくて
コロニーの再建に金をかける必要もなくて
懸念は頭上をジオンに抑えられていることと地球にいる連邦からの分離独立派くらい - 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:19:53
- 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:24:23
やってることだけで見たら沖縄に特攻した大和と大差ねえぞ
後が来る分マシだけど相手のホームグラウンドに殴り込みに行く決死隊だぞ - 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:25:08
金も人員も不足しているジオンの地球包囲部隊なんて少数だからへーきへーき
そもそもジオンに地球封鎖なんてできるわけがないって主張しているやつも別のスレにはいるので
そうなるとせっかく作ったZが無駄になる…!? - 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:27:07
作戦失敗したら多分msパイロットは全滅やろな
いくらzが大気圏突入できるからって作戦失敗するレベルの激しい戦闘した後で本当に安全に突入できるかって言われると無理だろうし - 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:27:09
史実でも似たような事をやろうとしてた機体は居たし……
- 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:30:15
てか作戦成功して戦力上がれたとして補給は満足には出来ないだろうしその状態でジオンの討伐艦隊相手するのは無謀すぎねえか?
- 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:30:31
- 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:31:59
停戦受け入れてれば少なくともルナツーは保持したままだったからな…
- 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:33:09
- 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:33:48
- 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:34:53
- 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:35:09
ルナツーって宇宙でのジャブローだからな
艦船もmsも作れてなんなら資源すらある程度そこから取れる - 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:35:16
なんなら金欠起こしててしかも内部分裂しかけてるジオンだしなぁ
連邦が反ジオンに固まってたら割と洒落にならん - 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:36:21
- 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:36:56
- 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:38:13
ナポレオンみたいに勝ってる時は強力な支持があるけどロシア遠征の戦略的敗北の噂が届いた途端にパリで政変が起こる、なんてのは歴史上どこにでもあるからなぁ
下手したら宇宙に出てた連邦軍人が地球に帰還するより前に本人不在のまま弾劾されてる可能性すらある
- 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:40:30
- 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:42:53
>>4はおほらく連邦が宇宙拠点なし、宇宙艦隊なしでジオンが軌道上を掌握ほか宇宙で貿易も止められるレベルでフリーハンド状態、マスドライバー攻撃やコロニー落とし実行可能っていうGQuuuuuuXで考えうる最悪の状況を想定していると思われる
- 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:45:22
- 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:46:38
イズモ級みたいに輸送船と武装ブロックをそれぞれ用意して素知らぬ顔で打ち上げてから宇宙で合体させればいいのでは?
- 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:47:58
- 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:49:54
- 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:51:10
- 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:51:55
このレスは削除されています
- 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:52:10
ジオンがパトロールはしてるっぽいけど、廃棄されたコロニー沢山あるだろうから拠点には困らなさそう
- 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:52:19
- 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:52:44
- 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:53:54
- 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:54:58
- 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:55:30
- 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:56:22
- 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:56:54
連邦が茨の園作るのはいいけど正史の茨の園は居住性がダメダメなのは無視しちゃだめだろ
3年待ったってガトーは言ってるけど連邦軍人は5年あるいはもっと待てるのか? - 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:57:37
- 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:58:09
二年ちょいで残党集団がつくれるものをいっぱしの政府主導で5年かけて作れないっていうのもねぇ
- 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:58:17
- 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:58:20
言っちゃなんだけどジオンに優性人類生存説唱えてコロニー落としを主導したギレンが生きてる以上地球に引きこもってるって選択肢は連邦的にまずないんだよな…。 ルウムの戦いをもう一度やるためには軌道上に艦隊を出さなきゃ始まらん以上ZどころかZZの開発進めてもおかしくない。 軌道上の封鎖艦隊蹴散らして増援艦隊か組み立て拠点が打ちあがるまでの間軌道上を確保するってコンセプトだとZZのほうが合ってそうだし。
- 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:59:19
前提情報がすくなくて否定も肯定もできない過ぎて今はまだ論じるに値しない
- 74二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:59:25
- 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:01:01
茨の園は発見されてないだけで場所が旧サイド5の暗礁宙域にあることは分かってたよ
だからアルビオンが試作二号機を追って茨の園の探索を命じられてるし
場所が分かってなかったらもっと闇雲に探す羽目になってるはずだし
- 76二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:01:07
- 77二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:02:15
- 78二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:02:24
- 79二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:02:53
大気圏突破はZ基準ならやれるし、量産しとけば大群で大気圏離脱した後に戦闘1回、艦の露払いってだけだしガンダム基準なら無理はあるが不可能な作戦じゃないんじゃないか?
- 80二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:03:06
ジオンは戦後、俺たち関係ありませんってやってるからそれが醜態にならねえんだ
- 81二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:04:29
仮定の話されてもねえ
仮に軌道上に拠点があったら連邦としては迅速に軌道上の拠点に戦力や物資を送り込む準備をするだろうから大気圏突破可能なミノフスキークラフト搭載艦や可変機を作るようになるんじゃない?
- 82二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:05:50
金と人材じゃない?宇宙から連邦を追い出そうと思ったら洒落にならない広範囲を管理する必要が出て来るし、公式でもジオンの財政状況は宜しくないと明記されてるし(サイド6より金が無い)
少なくとも宇宙に普通に連邦が居たとしてもそこまで驚かん
- 83二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:07:57
- 84二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:09:50
そういえばソロモンってどうなったんだろ
- 85二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:10:35
- 86二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:11:22
- 87二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:13:20
というか地球にも「水と酸素」というジオンだけじゃどう頑張っても充分な量を確保できない資源があるからな、地球を完全に宇宙から切り離すのは無理
- 88二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:13:20
月も木星もジオンに従う必要ないしな
- 89二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:13:54
- 90二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:15:43
ジオンとしても交易ルート残しといたほうが物流の把握とかしやすそうだしね
- 91二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:20:48
- 92二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:22:13
EVOLVEだとZガンダム3号機にブースター取っつけて地上から射出&大気圏離脱、そのままMAと交戦ってのはやってた
- 93二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:24:39
あー、なるほどな
衛星撃破したら速攻艦に戻ればいいんだ
ベガサス級と数機のZで大気圏離脱してZで衛星破壊後速攻戻って補給して改めてジオン艦隊と対決、と
速攻かけるなら大気圏離脱してモビルスーツ出して、なんて悠長にしてられんよな
- 94二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:26:16
- 95二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:29:00
- 96二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:29:49
- 97二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:38:22
それこそヘリウム握ってる木星とかお互いの首に刃物突きつけてるに近い関係だから
史実のアナハイムレベルじゃなくてもある程度連邦相手に発言権持って物言えるぞ
中立のスペースノイドと喧嘩したら文明として破綻するぐらいにはスペースノイド資源に依存して地球連邦が運営されてるのも事実 - 98二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:40:29
なんか作劇的には連邦がそんなことしてきても覚醒したマチュに全滅させられそうとしか思えねえ……
- 99二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:43:32
そういや戦後空気税とかはなくなったんかね?
- 100二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:43:35
- 101二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:45:31
なんならMSって本来は宇宙用だから宇宙から閉め出された時点で地球でモビルスーツ開発する意義そのものが消滅しちゃう可能性があるという
- 102二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:45:58
面白い
ならジオンには地球抜きで水と酸素をきちんと国民に分配できるようになりましょか - 103二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:46:04
- 104二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:47:20
宇宙世紀の地球って既に環境汚染が進行の一途をたどってるから宇宙からの資源無くなったらますますしんどくならない?
- 105二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:48:47
- 106二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:49:07
このレスは削除されています
- 107二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:49:56
連邦政府に発言権を持ってる特権階級が生活レベルの低下や物価高騰に我慢できなくなるのも遠い未来の話じゃなさそう
連邦は民主主義だから民衆にせっつかれたら戦略的に愚行であっても戦争を再開せざるを得ない
- 108二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:51:18
- 109二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:52:12
ルナリアンが絶対いい空気吸ってると思うんだよね
アナハイムはMSないとしても他の部門は引き続き大規模財閥クラスだからあるんだぞ - 110二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:53:01
- 111二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:54:33
- 112二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:55:28
- 113二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:56:00
- 114二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:56:14
- 115二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:56:15
マチュが地球行きガイド持ってたしサイド6との交流は確実にあるから鎖国体制ではないと思う
- 116二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:58:11
案外連邦もジオンも冷戦状態の均衡で平和だったりして
- 117二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:02:32
コロニーの維持経費が丸ごと浮いてるし宇宙移民の継続による宇宙への人物金の流出がストップしてるし何なら史実同年代の地球より経済発展しててもおかしくない
ジオン健在だから軍縮もしないだろうし
カタパルトとミノフスキークラフト付いたサラミス改とかめっちゃロマンあるから出てきて欲しい - 118二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:03:33
資源でやり取りするにしても「資源の宇宙への輸送」は誰がその安全を保証してくれるんだよ?
失業した連邦兵崩れだの難民崩れだのは海賊になっていてもおかしくないわけで
「宇宙での拠点を失った」って作中で言われた連邦軍の代わりにジオン軍か各サイドの軍警あたりに守ってもらうのか?
スペースノイド人口も減って需要が急落してるから結構な値崩れ起きてそうなんだよなぁ…
空気とか水の輸送に関わってた業者の半分ぐらいが失業してもおかしくない
これで宇宙相手に値段を釣り上げようってのが無理な話だと思うが
まあパワーバランスで言うと連邦から各サイドが独立できたところで
ソ連が崩壊してロシア+旧東側陣営になったぐらいだとは思うけど
- 119二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:05:34
- 120二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:07:47
- 121二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:09:49
おかっぱちゃんを焚き付けてる連中がいそう
- 122二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:11:05
- 123二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:11:51
- 124二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:11:54
ジークアクスからの派生で、トゥルーオデッセイに繋がったらおもしろいけどなぁ。
- 125二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:12:13
- 126二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:13:56
ジークアクス版MSVとかやってほしい
- 127二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:14:09
>>122やっぱこいつ正式名称長すぎる...ストーンヘンジだけでいい
- 128二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:19:52
- 129二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:21:13
>>128 7では協力してアーセナルバード叩き落したからセーフ...まああいつも結構かわいそうな立ち位置だが
- 130二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:27:59
- 131二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:30:21
- 132二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:32:48
- 133二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:39:35
本当に「酸素」だけだと人間は呼吸できんぞ、窒素とかも無いと酸素中毒になって死ぬからそっちの輸入も絶対に必要
- 134二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:50:33
- 135二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:52:17
仮に守らないなら守らないでそれだけでサイド6辺りが連邦と手を組むには充分な理由だし……宇宙から連邦を追い出すだけ追い出して開いた空白地帯の管理とかは一切しません!とかキレられるだろうし
- 136二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:55:21
- 137二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:00:20
宇宙を失ってルナチタニウム系合金の入手性が低下している現状チタン合金セラミック複合材の権威ヒルダの重要度が上がっているんだよね
- 138二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:03:49
ぶっちゃけスペースコロニーって言うほど大量に輸入が必要なのか疑問ではある
建造時はそりゃいるけど運用中はある程度循環型にしてるはずというか、空気や水辺りは最低限循環してないとおかしい
大量の酸素輸入して大量の二酸化炭素を投棄するなんてアホなことはやってないというか農業プラントが光合成頑張ってるのが現実的だと思う
窒素とか呼吸だと吸い込む量より吐き出す量の方が若干多いので減るどころか増えるぞ
まあタンパク質として補充できることが前提だけど窒素肥料を生産して農業プラントに送るとかで循環させられそうだ - 139二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:07:06
- 140二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:09:11
ティターンズってパイロットは強いし倫理観は低いから怖すぎる
シロッコもMS開発者のビダン夫婦も生きてるし - 141二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:09:11
明かされてない設定が多いから仕方ない面もあるけど
それ差し引いてももう一度戦争始まってからの話とその前の話ごっちゃにしてるやついるよな
交易封鎖とか地球閉鎖、軌道上への戦力打ち上げなんて戦争始まる前に連邦ジオンどっちがやっても重大な挑発行為で大問題なのに
開戦前からやるって読み取ってそんなコトしたら大問題になるからできるわけ無いだろみたいな否定してるやついるし - 142二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:10:53
シロッコは出禁を明言されてるからこの際気にしなくていいのでは
- 143二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:11:05
前に見たジークアクスIFでテム・レイとビダン夫婦が同僚で
カミーユ放置を見かねたアムロが飯を誘いにくるっていうのが暖かくて好きです - 144二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:12:02
フランクリン・ビダンが正史だとバイオセンサー開発者なので存命ならサイコミュ開発にスライドしそう
カミーユが何かやばそう - 145二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:13:50
- 146二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:16:55
言うても呼応して連邦版茨の園やら軍警やらしてた部隊も動き出して、ダミー会社の民間船もヨーツンヘイムよろしく武装追加して作業用擬装して揃えてたボールで支援してくる可能性はある
- 147二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:17:59
ジオンにガンダムあるなら、連邦があったよサイコザクってやりだす世界線がみてぇ
- 148二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:22:04
別のスレとかで連邦は不利だよって言うと連邦アンチ扱いしてるやついたけどマジで心外だよ
ほとんどはマスドライバー攻撃とか再度のコロニー落としとかヘリウム3供給妨害とか地球閉鎖とか簡単に考えつく手を悪逆非道のジオンがやってこないと考えられないジオンアンチだぞ - 149二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:22:11
- 150二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:23:39
- 151二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:26:35
- 152二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:27:16
- 153二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:29:55
- 154二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:30:58
- 155二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:31:42
ジークアクス世界の連邦に金があるというのも机上の空論なので……はい
- 156二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:32:54
- 157二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:33:49
まあそこら辺はぶっちゃけファースト製作陣のガバもあるというかそもそものコロニー郡の循環バランス設計とか大量の宇宙移民って設定自体が全く現実的ではないんだよね…
地球上で農作物になってる植物の光合成効率が悪い理由は二酸化炭素と酸素を区別できないから酸素捕まえて光合成しようとしてるのが主な原因で、二酸化炭素濃度が上がればor酸素濃度が下がれば理論上の効率は上がるとされてはいる
逆に光合成機能に特化した植物とか遺伝子改良で作れてるはずなんだよね時代的には
シアノバクテリアみたいに自前で二酸化炭素濃縮して高効率で光合成できる性質を利用して高速で光合成&成長できる植物だとか、葉緑体の集合因子を弄ることで光合成の効率を上げようってのがまともに研究成果出るようになったのはここ10年かそこらの話らしいけども
- 158二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:38:43
- 159二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:39:15
何にせよ本編後のマチュたちの世界情勢に不安がつきないのは確か
- 160二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:40:24
- 161二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:43:51
ソースある?
- 162二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:45:32
何気に戦時でなく平時の活動を行う公国軍が描かれる初の機会なのでその仕事ぶりやら保有拠点に支配図が明らかになれば比して連邦の取りうる戦略とかの考察も進む
この世界観の行く末めっちゃ楽しみだぜ - 163二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:48:05
出禁コメントをそのままの意味で受け取っちゃうバカまだいたんだな……
- 164二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:50:37
- 165二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:56:46
- 166二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:01:26
- 167二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:05:45
- 168二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:09:45
それはそう
メタ的にはファースト製作陣の発想力が足りてなかったってことだけど
作中的にはその程度のことギレンが思い付いてないのがおかしいからなんだかんだで維持できる見込みはあるんでしょう
知らんけど
- 169二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:59:13
- 170二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:01:13
- 171二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:13:42
ぶっちゃけ連邦版茨の園があるとして艦隊自体は残存の物とスクラップリサイクルすればいいので補給の大半は食糧や水、空気
それくらいの民需商品なら幾らでも誤魔化せるのでは - 172二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:18:37
- 173二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:20:07
ジオンもジオンでサイド3以外のスペースノイドからの心情最悪だろうし結局そんな変わらんのでは……?
- 174二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:45:31
- 175二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:56:15
- 176二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:59:20
- 177二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:59:41
- 178二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:06:36
ジークアクスの連邦軍はジオン残党と同じようにゲリラ戦に徹すれば長生きできるかもしれないけど連邦が健在な以上、国民の税金で動いてる防衛軍が本質なのでジオン残党と比較できるものではないんだよね
具体的に言うと連邦軍はコロニー落としみたいなテロから地球を守る必要があるけどジオン残党は何か落とされて困るような国が残ってないっていう立場の非対称性が大きい
あと一応は議会制国家の税金で動く以上、南極条約で終わってたはずの戦争を大ごとにして負けたのに復興資金削って次の拠点作る予算をくださいとも言い出しにくいと思われる…
歴史的に見ても負けた直後から軍拡しようとして成功した国なんてほぼない、どころか反発から政情不安定になった国の方が多いんで - 179二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:09:05
- 180二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:25:59
中央政府が宇宙にあろうが地球にあろうがどうでも良い事よ
大事なのは現場で監視する兵士や警察がどこにいるかって話、史実のコンペイトウやルナツーは地球にあるの?連邦艦隊は地球にあるの?
というかそれいったらこれこそジークアクスルートなんて難民達がジオンから軽キャノンガードしかねんぞ
- 181二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:28:33
- 182二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:30:53
ジオニストの定石……と言おうと思ったが正史連邦も連邦市民も異様に平和主義なんだよなぁ
アイツら、ジオン人と違って民度高過ぎだろ…… - 183二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:32:34
- 184二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:33:58
- 185二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:34:45
- 186二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:35:08
- 187二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:35:09
そこに壊滅して(おそらく)再建もされていないコロニー群があるじゃろ?
- 188二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:36:02
- 189二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:37:33
- 190二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:40:58
- 191二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:04:43
- 192二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:07:13
- 193二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:17:09
- 194二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:18:26
全く関係ないけどもしテム・レイが生きてればガンダム4号機の事故も起こらないのかな?
- 195二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:22:37
- 196二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:25:24
ジオンのサイコミュバフに対して連邦軍は天才技術者たちが健在なわけだしそこら辺でどう取り返すかだよね
- 197二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:25:51
そんな金と人員無いです、ジオンが貧乏なのは既に確定済みだしミノクラ自体普通に高級品だしで
- 198二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:27:24
- 199二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:27:48
それは流石に技術進み過ぎだしまだ実は宇宙に拠点隠し持ってるよって方がありえそう
- 200二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:28:07
でもテム・レイが生きてるし…