ボルドーの左岸ファンスレ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:19:58

    サガンって何?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:20:45

    おそらくサガン鳥栖だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:21:52

    おそらくネオジオンの新型モビルスーツだ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:22:22

    ボンボルドの左岸…?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:23:01

    ボルドー佐賀だ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:23:53

    おそらくザガーン様だ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:25:40

    ボルドー地方にはジロンド川という川があってそこの右岸と左岸でワイン造りの傾向が違う
    左岸は砂利質土壌で、カベルネ・ソーヴィニヨンが主体のワインを作る
    このカベルネ・ソーヴィニヨンの豊富なタンニンは長期熟成に向くからヴィンテージワインといえばカベルネ・ソーヴィニヨンメインの赤ワインなんだ

    伝タフ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:26:25
  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:28:30

    恐らくガンダムザガンだと思われるが…

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:34:27

    ボルドーワインって凄いぜえ マジで隣の畑で採れた葡萄で作ったワインが自分とこのワインの何十倍の値段で取引されてるのが日常だし
    ”当たりの土地”の評価は努力や技術革新で絶対に埋められないんだよね 悲しくない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:34:54

    あっ私は右岸のファンでやんす
    実際、2000以下で手に入るボルドーの若さならメルロー主体で作ってるほうがうまいと思ってんだ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:37:43

    ネタ抜きで言うならボルドーは川を挟んでワインの生産地がガラッと変わるのん
    特に左岸と呼ばれるのは昔から高級ワインの産地で特にメドック地方は格の高い銘柄が集中してるのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:38:19

    >>10

    悪いねえ

    生産者が見ているのは人が作ったワインの評価じゃなく自分が次に作るワインの品質なんだよ

    たゆまぬ努力が気候変動にも負けない生産者を育て上げる……これが伝統の誇りだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:38:39

    「ボルドーサガン」だとなんかそういう機体ありそうだよねパパ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:40:42

    >>13

    へっ何が伝統や、地球温暖化で適地は変動してるわ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:42:10

    クソ高いワインをわざわざ注いだ挙句それを置かせて握手を求める
    そんなシャアを誇りに思う

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:43:32

    あれっ語録は?

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:45:04
  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:46:46

    渋みがある方が左岸らしいよ それ以外はよく知らナイ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:47:24

    >>14

    アーマーザガン…?

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:48:25

    あのシーンに湿気感じてるオタクに夢のねえこと言いたくねえんだけど
    どうせシャアは利用できる駒程度にしか思ってねえんだ

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:49:16

    マ「やめろっジオン兵、ジュース感覚でヴィンテージをパカパカ開けるのはやめろッ!」

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:49:38

    >>10

    大昔にこうと決めただけの評価がブランドになったんだよ…恨むなら高いワインを好き好んで買うブルジョワだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:49:57

    >>10

    日本における南魚沼ブランドっすね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:50:44

    >>10

    >>13

    揺れる見解……

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:52:27

    >>15

    だから作付けを変えるんだろっ

    逞しすぎる…逞しさの次元が違う

    俺がフランス人ならチリに逃げるね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:53:03

    >>1さん私にその語録を教えてください

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:53:42

    >>27

    ねんねや

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:54:50

    >>28

    ううんどういうことだ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:55:00

    >>23

    何百年と続いたブランド価値を否定するかあ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:55:24

    >>29

    ブラバしろ鬼龍のように

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:58:00

    >>31

    なんか語録か教えろっつってんだよクソヤロー

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:58:48

    >>21

    NTゆえに直感でそれを理解していながらもシャアに惹かれていくシャリアに湿度を感じるんや

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:59:58

    >>30

    ワインって自由ですか?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:01:43

    >>34

    マティーニ…ですかい?

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:03:46

    >>21

    自分ではそのつもりだけどジークアクスシャアは自分に本当に必要な人間を見抜いてると思ってんだ

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:05:05

    >>34

    君にサンジョベーゼを勧めたいよ…

    マジでイタリア人の陽気さを感じる味わいなんだよね すごくない?

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:06:14

    オールド・ワールドはいつまでたっても自由になれない

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:14:30

    >>31

    お前の負けや

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:16:23

    美味いワインを飲んだら神の雫みたいに「おぉ、おおぉ……!」となるのか教えてくれよ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:17:28

    変な流れになったけどまだ諦められないガノタとワインスレにしたい酒カスと低レベルのレスバ蛆虫が入り混じった虹色スレでやんす

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:18:41

    >>40

    嗜好品だから美味いと言われるやつでも自分にとって美味いかどうかは別問題なんだくやしか

    安物でも美味いやつは普通にあるから自分に合ったワインを探せ…鬼龍のように

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:20:39

    >>40

    単品で飲むより料理やツマミに合わせる方がウマイで

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:23:51

    赤ワイン…神
    これと合わせるだけで焼肉やステーキがいくらでも食えるんや
    まじで口の中の脂っこさとかくどさが消えるっんだよねすごくない?

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:30:24

    ワイン犬はまず地域より品種の違いを認識しろよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:38:15

    >>40

    ヴィンテージワイン…神

    めちゃくちゃ気持ち良く酔えるし酔いがスーッと抜けるんや

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:40:12

    >>21

    まあぶっちゃけ本物のシャアとあのシャアは別物だからなんでもいいですよ

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:28:57

    >>13

    ウム…ワシも毎年アパラチア山脈の芸術を作るために努力しているんだなァ…

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:03:40

    >>1

    五本セットで一万のボルドーワインか…

    なかなか庶民的なんだな…

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:12:36

    >>44

    ウム…しかも以外と照り焼きや中華にも合う

    白のほうがチーズ文化がない日本ではマリアージュ難しいと思ってんだ

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:14:36

    >>50

    ワイン=チーズの固定観念だけどチーズとワインは合わせる難しいし日本はチーズたけーし種類が売ってないわ

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:16:04

    コロニーを地球に落として環境をメチャクチャにしたジオン星人が地球環境の恵みの賜物みたいなワインを有り難がってるなんて刺激的でファンタスティックだろ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:37:25

    最近ボルドーワインのブレンドの妙にハマってきた…それが僕です

スレッドは4/20 08:37頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。