- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:24:19
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:37:32
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:55:43
おしゃれだし校則を破るという背徳感にもドキドキするのよ
しかも取り外し簡単だから手軽だし - 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:58:22
当時は魅力は感じてた
今はめんどいし付けてないけど - 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:04:49
そんなん校則に禁じられてる学校と禁じられてない学校があるだけだろ
禁じられてる学校→ピアスが禁じられている
禁じられていない学校→ピアスが禁じられていない - 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:09:02
俺は規則破ってまでつけたいとは思わなかったけど規則なかったら普通につけたかったから大学生になってから開けた
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:11:14
あっそうで終わるゴ.ミスレを立てるゴ.ミカス
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:15:45
学生の頃のピアスはお洒落目的よりステータス目的の方が大きい
「校則で禁止された大人のファッションをしてる、周囲より一歩先の俺/私」という
もしも逆に校則でピアスを必ず着用しなければならないと決められていたらやらないタイプ
校則が無い年代の場合はお洒落目的で、そういう人らは穴の数も多い傾向に - 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:18:10
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:27:51
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:37:26
顔周りが華やかになっていいじゃん
自分は怖いからイヤリング付けるけど
穴の手入れが大変そうだしピアス引っ掛けたら耳が千切れそうなのが怖すぎる - 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:38:26
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:41:05
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:43:40
シンガポール住んでるいとこが付けてたからワイも開けてもらってつけた、理由はがちでなんとなく