- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:51:36
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:52:39
この時代にsignからシリーズに入ってくれる希少種を超えた希少種
立派な心掛けや… - 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:53:28
なんか暗いと感じた…それがボクです
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:54:08
一部のマニアしか知りませんよ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:54:21
この御時世に貴重なご新規様とかありがたいっスね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:55:19
- 7125/04/19(土) 09:55:23
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:57:08
スニーカー文庫から小説も出てるんだよね。世界観とアバターキャラの強みを活かした繋がりがめちゃくちゃ上手い作品だと思ってんだ
ゲームはシナリオも面白いが作中のBGMも良いから楽しんでくれると嬉しいですねマジでね - 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:58:33
ミミルはいい女だよねパパ
現実でもダメなやつはリアルでもダメは名言なんだなァ - 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:59:00
無印で遊ぶ時は獲得出来る様になったらアプドゥの魔法が入れておけ鬼龍の様に
フィールドが広すぎを超えた広すぎだから移動速度上昇させるこれがないと辛いんや - 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:59:43
G.U.は仕方がないとはいえ、序盤の主人公の言動にイライラするタフかも知れないけれどねッ
性格が和らいでからはガチで面白くなるタフから全作プレイして欲しいですね( ヌ ッ ) - 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:00:24
主人公の境遇からしてアレだから全体的に辛気臭い
それがsignです
無印はゲームプレイ部分が特にvol.1はキツイだろうけど進むにつれてマシになっていくからめげないでほしいですね…マジでね - 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:01:15
ぎこちなき夫婦の屠殺場…分かるマネモブもいるはずや
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:03:57
.hackはGUラスリコで終わった作品やろ(脳内抹消未帰還者書き文字)
- 15125/04/19(土) 10:04:40
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:05:32
ト…TRILOGY…
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:08:11
アニメのrootsを見てやねぇ…そこからアリプロにハマるのもウマいで!
- 18125/04/19(土) 10:16:00
- 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:19:38
ナーブギア的なヘッドセットイメージで良いんじゃないっスかね?
現実の意識はないっスね - 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:20:50
- 21125/04/19(土) 10:26:20
ふうんそういうことか
今スレ画が「ちょっとお茶入れに行ってくるでぇブヘへへ」つって動きが止まったの見て
ベアが「プレイヤーが端末の前を離れるとこうなるのは当たり前…しゃあけど~」みたいな話してるから気になったんだよね - 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:28:16
寝ているって表現したけど、実際には言葉は悪いけど洗脳状態って言った方が正しいかも知れないね(グビグビ)
- 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:30:36
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:41:58
当時はプレイヤーの邪魔してくる運営が鬱陶しくて仕方なかったけど
胡散臭いジャーナリストやあからさまにチート使ってるガキッ、を信用できる訳ないんだよねパパ - 25125/04/19(土) 10:43:22
あーやべっ今8話終わったけど鬼龍にゃと天の声が何企んでるのか分からなくて本格的に怖くなってきた
- 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:44:54
嘘か誠かこれとガンダムSEEDでSee-sawを知ったマネモブも多いという科学者もいる
- 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:45:48
- 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:47:42
すみません…G.U.の民なのでその原作レイプな要素が受け入れられなかったんです…ワシの気持ち、分かって下さい
揺光がLink主人公に頬染めているのを見て子ども心ながらに脳を破壊されたんだァ…許してもらおうか(ゴッゴッ)
- 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:52:24
リアルJKな揺光の顔写真がネットにアップされてるの時代を感じるよねパパ
- 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:53:37
.hack//AIbusterは今考えるとだいぶ時代を先取りしてたと思う、それが僕です
- 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:55:13
神槍ヴォータン……聞いたことがあります、最高にかっこいいと
- 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:55:27
- 33125/04/19(土) 10:59:57
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:05:06
- 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:09:38
- 36125/04/19(土) 11:10:43
- 37125/04/19(土) 11:18:08
- 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:43:16
とにかく.hackはリアルネトゲーをテーマにしてるだけあって、時々リアルなメスブタや蛆虫が出てくる危険な作品なんだ
- 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:44:42
だからこそ中の人のギャップに萌えるんだろッ!(ゴッゴッ)
- 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:25:58
- 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:27:45
このレスは削除されています
- 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:28:06
- 43125/04/19(土) 12:28:37
- 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:34:25
- 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:35:15
司の正体、○○○○の正体、そして最終話で明らかになる○○の正体がsignの面白さを支える…結構な名作だ
そして意外と最後のはその先にも繋がる…! - 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:36:24
- 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:38:17
おいっ無印とGUの間にはrootsっていうアニメがあるから忘れるなよっ
とにかく.hackって作品はメディアミックスプロジェクトと銘打ってるだけあっていろんなメディアを追わないと話が理解しきれない危険な作品なんだ
しかも外伝まである…! 黄昏の腕輪伝説も読んで欲しいですね、ガチでね
- 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:39:42
お前、ネットゲームを甘く見たな?
現実でもネトゲにドハマりする奴は何かしら問題を抱えている奴が多いんだぜ!(ヒュンカッカッ)
それを題材にした.hackシリーz…….hack無印と.hack//G.U.は見事やな…(ニコッ)
- 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:44:33
- 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:46:46
- 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:09:38
- 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:13:43
- 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:21:41
無印版はゲーム設定ちゃんといかしてキャラ性能が職種事に固定で感心したのは俺なんだよね
まあ続けてると代わり映えしないし強くもないしよく固定で入ってくる上にやたらと多い片手剣持ちにウンザリしてくるんやけどなブヘヘヘヘ - 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:24:00
- 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:34:54
signのOP=神
プレイしたこともアニメを観たこともないのになぜかこの歌だけ脳に打ち込まれているんや - 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:37:10
パロディモードよこせ
- 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:42:34
- 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:47:24
- 59125/04/20(日) 00:09:43
- 60125/04/20(日) 00:14:00
- 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:28:20
- 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:32:01
.hack//の原作プレイには致命的な弱点がある
G.U.しか現行機でプレイ出来ないことや - 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:36:24
今の時代signから.hackに入る人見て驚いてるのが俺なんだよね
- 64125/04/20(日) 00:36:27
- 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:38:18
鬼龍にゃ呼ばわりで笑ってしまう
- 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:38:36
"鼬"お前が.hackを実況しろ
見せろあの伝説のパロディ・モードを見せろ - 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:39:40
しかし….hackシリーズの曲は今でもカラオケで歌ってしまうくらいには神曲ばかりなんです
- 68125/04/20(日) 00:51:46
- 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:00:53
ゲーム無印をクリアしたら新約小説を読んでやねぇ…
新約小説「.hack」 | サイバーコネクトツー『.hack』を知らない方も今から楽しむことができる!初代作『.hack//感染拡大 Vol.1~絶対包囲 Vol.4』を統合した新しいノベライズが登場!!www.cc2.co.jpG.U.もクリアしたらBeginsを読むのもウマイで!
- 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:03:52
ミミルがいなかったらこのアニメ脱落するヤツ多すぎを超えた多すぎになってたと思うのは俺なんだよね
- 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:17:03
そもそも初期司が暗いし言動も刺々しいし特に目立った活躍もないしで主人公としては好感持てる要素がほぼないんだよね、凄くない?
- 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:57:46
あの時代のネットや創作物の空気感がもの凄く充填されてる作品群なんだ
GU以降は色々言われがちだし分かるんだけど映画のトリニティはワシ結構好きなんや
こっからゲームやったりGUまで進んだりするなら都度感想は聞かせてほしいですね…ガチでね - 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:02:30
ボルドーのアネキは麻薬ですね、執着してたハセヲに依存し始めてここのところ毎日です
- 74125/04/20(日) 10:08:38
- 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:09:20
このご時世ご新規様登場!? 手厚く保護したいネ
- 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:10:34
いまだにカールのテーマとedgeを口ずさんでしまう……それが僕です
- 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:10:42
今の時代.hack入るの大体guか良くてpxzだと思ってたから珍しいよねパパ
- 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:14:05
でも今から無印.hackやるのメチャクチャストレスじゃないすか?
- 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:15:28
ゲームやったら黄金の黄昏伝説も観てくれると嬉しいのん
- 80125/04/20(日) 10:17:00
- 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:18:42
ちなみに戦闘バランスとかダンジョン難易度終わってるのは感染拡大と絶対包囲のおまけダンジョンくらいなんで、まっ頑張ってくださいよ
- 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:19:15
pxzに参戦したせいで.hackの世界では定期的にバイオハザード起きたり三島一家が暴れてたりしてるってネタじゃなかったんですか
- 83125/04/20(日) 10:22:34
- 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:23:56
ワシguしかプレイしてないんスけど当時のネット掲示板って劇中のような感じだったんスか?
- 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:33:30
当時のゲームに出てくる掲示板描写はだいたいあんなもんなのん
アストロノーカとかにもあるしなっ - 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:39:40
- 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:59:57
- 88二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:03:04
- 89二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:05:59
ムフフ
- 90二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:23:12
- 91二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:27:36
- 92二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:30:55
全部見るとはやるやないケーッ
ソラがどうなったかはゲームをやればわかルと申します
ある意味では第一号者なんだよね
はっきり言って一通り遊んだ後は驚きでお前死ぬよ
アウラと天の声の関係や、天の声がなぜアウラを目覚めさせたくなかったかはある意味では現代における一つの命題ではあるんだよね
27話は外伝だから見てもいいし見なくてもいい感じなんだナァ
28話はゲームのキャラとも関連する話なのでゲームクリア後におすすめすルと申します
ちなみにもう一つ特典アニメがあるんだよね、そのEDが………ククク
- 93二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:42:39
ギフトの話はするな
当時ワシは実家のリビングで見てむちゃくちゃ青ざめたんや - 94二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:01:00
特典アニメってのはそそられるよね 特にこのゲーム全巻購入特典アニメ魅力的だ
- 95二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:06:32
giftを見ろ…鬼龍のように
- 96二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:20:15
.hack Versusってなんだよ
- 97二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:23:11
さぁな…
- 98二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:26:47
G.U.…すげえ
本編だけじゃなくて小説版と+で3度おいしいし - 99二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:28:44
無印G.U.はマジでvol.ごとの予告映像とかドットハッキーでの小出しの情報とかで常にワクワクが続く危険なIPだったんだ
まぁゲームバランスは…ブヘヘ - 100二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:44:18
うででんは漫画の作者さんがシューゴとレナのことずっと気に入ってくれてるの感じられて好きなんだよね
同人誌で書き下ろしの内容があるし前に出た書下ろし加えてた漫画の電子版が出てるからこれを読んで思い出に浸るのもいいのん
#うででん C83新刊「うででん Complete Book」本文サンプル - 依澄れいのマンガ #.hack #.hack//黄昏の腕輪伝説 #.hack//AIbuster - pixivC83冬コミで出した新刊「うででん Complete Book」のサンプルページです。ご購入の参考にしていただければ嬉しいです。書店委託販売中です、よろしくお願いします!□収録もくじ:描きおろし編/ゲwww.pixiv.netAmazon.co.jp: .hack//黄昏の腕輪伝説 Complete edition I (角川コミックス・エース) 電子書籍: 依澄 れい, 浜崎 達也: KindleストアAmazon.co.jp: .hack//黄昏の腕輪伝説 Complete edition I (角川コミックス・エース) 電子書籍: 依澄 れい, 浜崎 達也: Kindleストアamzn.asiaAmazon.co.jp: .hack//黄昏の腕輪伝説 Complete edition II (角川コミックス・エース) 電子書籍: 依澄 れい, 浜崎 達也: KindleストアAmazon.co.jp: .hack//黄昏の腕輪伝説 Complete edition II (角川コミックス・エース) 電子書籍: 依澄 れい, 浜崎 達也: Kindleストアamzn.asia - 101二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:48:54
GUのPVは神がかってるでぇ
いい感じに騙してくれるしなっ - 102二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:12:53
重要そうなセリフ言っておいて本編で全く拾わなかったりするんだよね酷くない?
- 103二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:19:19
AIDAの実験室(^ω^)