メカ足尊鷹をやたらと持ち上げるやつにこんなこというの嫌なんだけど

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:52:44

    足に刃物なんか取り付けた時点で格闘技キャラとしては死体も同然なんだ。あと龍継ぐだと弾滑り以外全然技を使わないからボケてる疑惑があるんだ

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:53:16

    でも…強いですよね?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:53:34

    ボケ疑惑なら28号返還の方だと思うんだよね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:54:03

    >>2

    強いというより戦わせられないという感覚っ

    足に刃物がある厄介すぎる一撃っ

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 09:58:57

    ボリス死んだ辺りから展開追ってないけどこいつ再登場したのん?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:01:12

    俺はさあちったあ格闘漫画経験豊富だけど見たことないんだよ
    負傷で一線を退いたと思ったジジイキャラが機械パワーで最強キャラになる展開

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:02:01

    >>5

    してないよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:02:24

    えっ龍継ぐって格闘漫画だったんですか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:02:59

    そもそも龍継ぐ尊鷹はメカフット装着前までモブにしか勝ってないんだよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:03:33
  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:04:03

    人類最強のガルシアパワーでもビクともしないトダーボディを両断するのはやりすぎを超えたやりすぎ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:04:11

    手軽に欠損できる部位が出来たから苦戦が増えると危惧してたのは俺なんだ
    そもそも出なくなるとは思わなかったのん

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:04:40

    本人は満更でもなさそうなのが面白いんだ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:05:12

    >>5

    猿先生が強すぎるからデゴイチはもう出ないよ(笑)したんだ… 似たような枠に入ってそうな鷹ニィはもう回想以外だと出てこないと思った方がいいっ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:05:29

    両手だけじゃなく脚からも即死攻撃放てるようになったんだからそりゃ強ええんだ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:05:36

    >>9

    しかし…片足無くして点滴棒の状態でC国の特殊部隊一人で壊滅させたのは流石尊鷹なのです

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:05:46

    まさかワシとスレ主って読んでる漫画が違うってわけじゃないでしょ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:06:02

    >>1に夢のねえこと言うの嫌なんだけど

    ロボット兵器とか出てきた時点で格闘マンガとしては死体同然なんだ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:06:21

    >>18

    ククク…

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:06:40

    >>17

    やっぱ画力は凄まじいスね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:06:45

    よしじゃあ企画を変更して次は魔界編でガーゴイルのようなものと戦わせよう

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:06:53

    ああ尊鷹かお前幽玄編で既に株落ちてるからどうでもいい

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:07:05

    >>12

    強すぎるから仕方ない本当に仕方ない 猿先生変に力関係だけは守るから強くなりすぎたキャラや技は強引に隅っこに追いやるんだ

    力を手に入れた代わりに出番を失ったのは悲哀を感じますね

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:07:47

    でもTOUGH時代の許せなかった…!以外ほぼ表情無機質の尊鷹より結構表情崩してくる龍継の尊鷹の方が好きなのは俺なんだよね

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:09:04

    >>23

    やっぱり糞っスね モンキーリアリティは

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:10:28

    >>18

    ちがう!ロボット兵器が出たから終わったんじゃない!

    そのロボット兵器に格闘家が手も足も出ずリベンジも不可能な程の差を付けられたから終わったんだ


    刃牙でパワードスーツ出て来たけどちゃんとピクルにボボパンされてるんだよね

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:10:42

    >>24

    負けたとも思ってないの所とか無表情すぎるよねパパ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:11:23

    聞いたことがあります
    元から刃物が足についてるようなもんだからパワー増加の方がメインだと

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:12:25

    普通こんな機械義足にしたら体幹バランスとか狂いそうなもんなのになあ

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:12:35

    >>28

    流石に元の足でトダーの腕切断の切れ味出すのはムリヤンケシバクヤンケ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:13:39

    どうして尊鷹をキー坊以外に負けさせたの…?
    タフシリーズ全体のラスボスでもいいのに

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:14:15

    でもさあ俺好きなんだよね 龍継ぐの迷走具合
    いきなりサイボーグ出したかと思ったら今度はロボット、更には超能力にまで手を出して結局格闘モノに戻ったでしょう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:15:27

    仮にロボット軍団との戦いが勃発したら駆り出せそうだけど
    そうなったら我らがキー坊が足手まといになるんだ くやしか

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:15:37

    >>32

    この猿の目的は…?

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:16:51

    >>23

    龍星ごときがリカルドに勝てないから犬に負傷させる展開は露骨だよねパパ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:19:12

    でもさあ俺リカルド出した意図が理解できないんだよね
    ずっとガルシア軸で物語作ってたのにそれより強い改造人間出すって意味不明でしょう
    順当に考えたらリカルドのほうがよっぽど欲しいと思われるが…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:23:00

    >>36

    拒絶反応出ないリカルド細胞とかメチャクチャ欲しいよねパパ

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:37:30

    どう見ても鬼龍より10歳は年上なのに28号退治に駆り出される悲哀を感じますね

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:40:20

    尊鷹の化け物じみた足技に加えてメカフットの機動力とか普通にリカルドにも勝てそうなんだよね

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:14:06

    >>27

    あの鷹兄は顔が無表情すぎると思う反面

    過去に不意打ちで自分を殺そうとした相手の心理を語るなら◇ま、なるわな… という感覚に駆られる!

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:52:43

    >>24

    金時が死んだから精神的に楽になったのかも知れないね

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:58:35

    鷹兄ィは開き直れるから強いんだ
    鬼龍とか口では強がってても片足なくしたら絶対落ち込むんだよね

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:00:49

    天才格闘家すごい!どんなに努力してもあんたがワシに勝つことはできんのや!←おお
    あっでも天才格闘家もテーザー銃で不意打ちされたり最新鋭のロボに襲われたら勝てないでやんス…←なんなんだよ

スレッドは4/20 01:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。