ジャンプだと主人公が敵を褒めるシーンって珍しいよね

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:15:41

    だから好きなんだよ!語りたいんだよ!
    画像は自分が一番驚いた奴

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:17:53

    そんなに珍しいかな?意外とある気もするけど。ちなみに最初に思い浮かんだのはこれ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:21:42

    >>2

    ドラゴンボール最初から最後まで読んだけど確かに悟空は意外と褒めてて驚く


    救いようのない悪党ばかりと戦っていたからそういう事をしない奴と思われがちなんだけどね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:26:57

    >>1

    ジョナサン→敵が人じゃないからそもそも言葉をかけるシーンがそんなない

    ジョセフ→基本的にバカにする、味方すらそんなに褒めない


    だから本当にジョジョの奇妙な冒険だとこのシーンが一番最初の敵を認めているようなシーンなんだよな

    確かに俺も初見で驚いた

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:27:55

    良いよねかつての強敵リスペクト

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:28:41

    炭治郎も響凱の技はすごいと言っていた気がする
    それはそれとして許さないが軸だけど

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:29:13

    ンドゥール戦だと特に言葉は贈ってないけど埋葬してあげてるあたり敬意は感じたんだなってのがわかる
    承太郎

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:33:41

    ゴンは性格的にそう言うシーンありそうだと思ったけどパッと思いつかん

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:35:18

    ダイの大冒険はこの手のが多過ぎて書き切れない
    ザボエラでさえある

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:37:23

    >>8

    賞賛というより感嘆だけどレイザーが本気出した時は「すっげー……!」みたいな事言ってた気がする

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:39:05

    >>8

    こう言うのとか?

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:40:59

    月でさえⅬを褒めてるし、褒めてる作品の方が多いと思う

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:41:19

    人を殺した結果身に着けた業なことを理解しつつも
    これを言えるのが意外

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:43:07

    >>4

    ジョセフは普通に敵でも褒めるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:46:37

    >>1

    これイカサマして敵に勝ったシーンでダニエルの言葉も使うから承太郎はギャンブラーとしてのダニエルを認めていたってのが分かるのが凄くイイ!

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:47:05

    >>4

    ジョセフのワムウへの敬礼を知らないとかエアプか?

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:50:03

    >>16

    口には出してないんでノーカンで

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:52:43

    褒めるとはちょっと違うかもしれないけどワンピのゾロは軍人や武人相手だとしっかり相手の事認めて敬意払うイメージがある
    そうじゃないクズ目の敵には辛辣だけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:52:55

    >>17

    その前に口に出して褒めてるじゃん、やっぱりエアプか

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:54:40

    >>17

    この前に明確に


    お前がシーザーに敬意を示したように俺もお前にそうしたくなったのさ!!!


    ってはっきり断言してるんですけど...

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:56:04

    そもそも承太郎からして、ダービー兄との決着の時点でダービー兄を褒めてる
    わざわざダービー弟との戦いのセリフを持ち出してくるとか、エアプじゃないなら注意力や記憶力が悪いと言わざる得ない

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:57:24

    アニメだと才能はあるよね才能はとフォローされてた雷十太先生

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:58:55

    >>22

    新作そんなことになっていたのか!ソレは知らなんだ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:00:34

    そもそもジョセフ味方あまりバカにしてなくねえか?揶揄うとかはするけど能力はしっかり褒めてない?
    先生たちとか嫌な奴らとは思ってはいたが馬鹿にしてた記憶ない

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:00:51

    >>22

    てか、原作の時点でも飯綱の破壊力だけは褒められてた

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:03:46

    >>23

    人斬りの素質ないけどその方が普通に考えて良いだろ...って落とし所になったからな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:05:54

    >>25

    実際独学で飛飯綱打てるようになる時点でオンリー・ワンってレベルじゃねぇぞ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:06:51

    >>27

    剣心ですら遠距離攻撃は土飛ばしや鞘投げしかないのにな

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:13:42

    ジョジョは基本的に敵は敵だからあまり褒めてるイメージがないのはわかる。
    褒めるというか評価するのはあくまで垣間見えた人柄とか善良さであって能力自体は(敵対時点では)褒めてはない気はする。
    それでもダービー兄とかワムウとか例外はいるけど

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:15:55

    賛否両論だったけど

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:18:42

    >>28

    そもそもファンタジー漫画じゃないのに侍が銃火器未所持で弾数無限な遠距離攻撃手段持ってるのがおかしいんだ


    雷十太先生はでる作品のジャンル間違えてるんだ

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:19:44

    >>30

    まぁ…このシーンはね…相手が相手だから、しょうがないよね

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:33:09

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:37:07

    >>29

    ジョルノは敵スタンドに何回か「こいつ無敵か?」って言ったり、徐倫もジェイル・ハウス・ロックに対して「無敵の能力」って言ってたりする

    これを褒め言葉カウントするかは知らない

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:42:14

    ネウロ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:47:40

    ジャンプじゃないがこう言う概念だよね

    ちなみにこれは麻雀漫画で宿敵が最後に自分の戦術論の一番大事なのを吐露するシーン

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:34:51

    >>34

    ジョルノは褒めるけどレア感は感じないねw

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:44:00

    スポーツ漫画は沢山ありそう

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:46:07

    >>36

    懐かしい 読み直したくなった

    ただシステム考えた本人はそのシステムができなかったはず(うろ覚え)

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:45:11

    >>34

    そこら辺は褒めというか感想のような

    特にジョルノは慈悲は無いって感じだし

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:14:35

    強さの評価と褒めは違うもんなあ

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:32:12

    剣心はししおとの戦いでも「楽しくはないがお主の力量には正直感服した」って言ってはいたな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:37:13

    遊戯はバトルシティ準決勝で海馬のことを「貴様はオレが認めた数少ないデュエリスト」って言ってたな
    だが正直がっかりさせられたぜ、と続くにせよ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています