- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:35:03
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:36:02
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:36:25
なお、パンフレットは買えていない模様
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:36:42
気功!硬直!
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:38:38
王九の耐久が強すぎる
龍が如くのHPゲージ滅茶苦茶ある敵みたいになってる - 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:39:06
九龍城砦舞台で龍が如くみたいなゲームやりてーーーーー
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:44:52
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:47:06
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:47:15
🤡🎅∞
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:49:29
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:51:43
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:53:32
マジで主人公たちが負けるんじゃねえかと思うくらい強かった
竜巻がギミックとして効いてくるのも、「龍兄貴ーーー!」って感じで泣いた - 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:59:48
三兄貴がガチで全員強いのが凄い(俳優が俳優だから当たり前だが)
全員本当に強い
全盛期は怪獣だろ - 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:09:17
オタクが好きな要素150%全部盛りみたいな傑作映画なのに当時スレ建ってなくてマジかよと思ってたから嬉しい
シナリオやキャラも神だけど九龍城砦を再現したセットのクオリティも神なんだよな〜 良い映画だった - 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:10:56
三部作で
2が兄貴たちの時代の話
3が1の続きで完結編らしいので、もう全部見たい - 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:14:51
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:23:09
応援上映やってくれねえかなという気持ちもある
- 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:24:01
- 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:24:43
なぁ、お前らグルだろ
- 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:25:08
原作だと殺人王のボスの息子が出てくるらしい
- 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:26:03
クソデカ麻雀牌欲しい
- 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:26:35
硬直!以外はすごくすごく堅実なつくりをしているからこそ余計に硬直!のヤバさが際立つ
お前だけ違うマンガから来ただろ - 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:28:30
魚団子ちゃんから「洛軍が帰ってきたよ」って伝えられたお姉さんがちょっと驚いたあと笑うシーン好き
あの後の一連の流れで洛軍が城砦で真面目に働いてみんなに受け入れられてたのがよく伝わってくる - 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:30:21
- 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:34:29
普通にしめころされたり、斬りつけられて死人出てるのに、アイツだけマジで変
- 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:37:55
😀🫱😗🫱🤨🫱
- 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:43:16
掛け持ちで色んなバイトしていたから、それで城砦の色んな人達から信頼を勝ち得てきたってのが良かった
- 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:45:36
気功の弱点は、刃物を飲み込ませて内部から突き刺すことに弱いことだよね
- 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:54:06
あらゆる人間の弱点なんだよ
(刃物での内部破壊)
一寸法師が敵に居ないと警戒しない - 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:56:42
サモ・ハン・キンポーっていつからキンポーが取れたんだ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:08:31
信一「こいつ(四仔)は今はこんな仮面をしてるが無傷だったときは田原俊彦似の男前で云々」
ワイ「ほーん」
仮面をとった四仔「ブッコロシテヤル!」
ワイ「本当に男前だった…」
上映後ワイ「田原俊彦というより反町隆史だったな…」
あの時代に反町隆史はまだデビューしてないというのは置いといてもトシちゃんより似てる日本人はいるのでは…? - 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:10:58
役者本人が反町に似てるってファンに言われてるからな
- 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:17:22
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:48:56
俳優さんを知らなかったからなんだけどサモ・ハンさんのは何であんたそんなに強いの?ってびっくりしちゃった
ポジション的にパンチ一発でぶっ飛ばされるものとばっかり思ってた - 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:56:03
物凄いカンフー俳優ですからね、サモ・ハン……
生ける伝説と言っても過言ではない - 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:56:07
- 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:56:11
- 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:39:28
字幕で3回みたけど吹き替え版が気になってる
- 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:34:47
- 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:42:06
王九があれだけ素直に従ってたってことは、大ボスは硬直を破る手段を持ってたってことなのかな
いや、全盛期なら普通に破れるんだろうなと思うくらいに強かったけどさ - 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:02:14
- 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:17:25
- 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:20:48
うーん、どっちかと言うと王九なりに一応ちゃんと上下関係とか仁義で従ってたけど色々な要因が重なってキレちゃって…って感じに見えたな
- 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:33:05
椅子に座ってる王九に対して見透かしたような言葉をかけてたから、大ボスは王九の野心とかを見抜きつつそれを押さえ込む実力はあったけど寄る年波には勝てずそこを突かれ…って印象だったな
- 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:37:43
カットシーンで大ボスと王九のもあるけど、普通に慕ってたっぽい感もあるよ
- 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:45:39
今ならできるかも!!ってころしたんじゃない?
弱ってるのもあって外れやすくなってたのでは - 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:55:25
いつもニヤついてる王九が大ボスを殺すときは真顔だったな
大ボスが強いから緊迫してたのか、それとも何だかんだ慕ってたからなのかはちょっと分からなかったけど - 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:28:02
- 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:47:51
- 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:10:05
- 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:14:02
8の字チョコで変装は流石に映画館で吹いてしまった
- 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:23:50
川井憲次好きだからサントラ配信してほしい
- 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:36:45
- 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:00:42
この映画のあとはもう立ち直れないんじゃないかってぐらい失ったものが多い
- 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:10:44
大兄貴が事前に接触せず自分の部下の情報で居場所を突き止めていたら、返り討ちまでは本編と同じだけどその後は他の方法で何かやっただろうからまだ被害は少なかっただろうね
まあ目の前で何も出来ずに悲鳴を上げてエグい殺された方する妻子を見るしかなかったとか精神も病む
- 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:13:06
雷の息子は(原作では)の四仔の彼女を目の前でレ○プした後に売り飛ばして日本でAV女優やらせてる設定だから父子揃って相手を拘束してから相手の大切な人をなぶるのが好きらしい
- 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:20:13
最悪やないか
- 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:34:34
雷震東本人の影があまりにも薄い+現代の秋・龍・虎の三兄貴の図式が印象深いため序盤の「この三人は義兄弟の契りを結んでいたが訣別──」みたいなナレーションの「三人」の内訳を勘違いした人が続出したらしい
- 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:19:07
続編で雷震東の息子が出るなら彼女の因縁繋がりで四仔の出番が増えるかもしれないのか…ロクなことにならないだろうが
- 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:24:27
- 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:37:19
- 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 07:55:26
洛軍が龍兄貴を人質にした時の、信一たちの「あーあ」な顔がすごいジワる
これもう手出しする必要ないなと煙草を吸い始める信一も好き - 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:32:18
7月に原作小説が翻訳出版されるけど殺人王が雷震東に従っている理由とか分かるんだろうか
というか父親のあだ名が殺人王って嫌すぎる - 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:34:26
顔も見たことがないけど尊敬している人とすごく仲が良かったらしい父親のあだ名が「殺人王」
竜巻のほうが良いよ - 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:39:02
四仔、所見の時に(変態仮面みたいなのいる!!!!)ってなった
しかもAV好きだから相当変なヤツかと思ってたが、物語が進むごとにいい人でしかないのがわかって驚いた - 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:39:48
パンフに叉焼丼のレシピ載ってるけど調味料で詰んだ
検索したら皆同じところで詰んでて笑った - 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:04:07
謙遜だと思うけど撮影で1番大変だったことは叉焼を美味しそうに切るところって言ってて吹いた
- 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:14:22
中華のスパイスと調味料は奥深いからしゃーない
自作はほぼ無理なので行ける範囲のガチ中華屋さんや広東料理屋さんで叉焼丼を食べよう!
香港料理は海老ワンタン麺や土鍋の炊き込みご飯、腸粉、海老蒸し餃子なんかもうまいぞ! - 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:28:50
デパ地下にある老舗中華のお惣菜屋から買うのもあり
(店舗の規模によっては売ってないところもあるので注意)
上野松坂屋にある聘珍樓の冷凍叉焼美味しかったぞ - 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:52:07
洛軍にレシピ教えるおじちゃんが「なんで分かんねぇんだよ!」と頭抱えてたのは笑った
いや分かんねぇよ!量も調味料も多くてバラバラで分からんて! - 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:55:19
大体の人が我慢していたのに谷垣さんが変態仮面と言ってしまっておいおいと思ったw
少し前まで香港で開催していたセット展にある部屋の展示物や香港版DVDの冊子の記述によると彼女の出演作を探し当てて日本に行くお金を貯めている最中らしい(本編中の話なのか本編後の話なのかは不明)
- 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:14:42
- 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:27:12
信一のバイクとか4人でビッタンビッタンにするやつとか序盤の要素が最終決戦で主張してくるの良いよな
- 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:24:48
グッズで適当に作られた粗悪な身分証ほしい
- 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:06:59
龍兄貴の扉のシーン、なるべく早く息絶えていてくれと願ってしまった
もし意識があるまま腕をギコギコされていたら苦しすぎる - 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:00:19
王九のことだから首ギコギコした可能性もある…
- 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 17:02:31
- 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 18:22:42
身分証、実は生まれがそこだったから普通に正規のものが手に入っちゃったという呆気なさが良い
流浪の末に、ついに安住の地を見つけたと思ったら実は故郷だったというのが - 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:27:19
生まれを聞かれたとき洛軍が答えた「ここで生まれた」は「九龍城砦が自分の故郷だ」と自覚したからこその発言と受け取っていたんだけど
殺人王の息子と発覚した時点で故郷確定したから事実を答えただけとも取れる?
演出としては両方含まれていると思うけど洛軍はどこまで把握していたんだろう - 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:41:07
あんなに金(身分証)に執着してた洛軍が
賭け麻雀で無駄遣いしたり国籍貰っても即九龍に戻ってくるのコテコテだけど大好き - 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:45:39
アクション監督の谷垣さん(るろうに剣心とかを担当)は数年前に公開された『レイジング・ファイア』でも敵キャラがバタフライナイフ使ってて、『若い=バタフライナイフ』って図式でもあるのかな?ってちょっと思った
- 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:50:22
トワイライトウォリアーズのビックリした所は最初はバーファイトというかリアルファイトよりで九龍城砦に入ってからだんだんとカンフーアクションっぽくなって王九の気功といい、昔のトンデモカンフーアクションと今風のアクションが融合されてるのが凄い
- 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:40:43
気功はほんとなんなんだよ
- 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 22:14:07
王九は役者さんやスタントマン含めて最初から動きがやばくて凄い
バスの横スパイダーマン移動してるの怖い - 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:24:50
- 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:30:31
- 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 23:32:15
ananとかレタスクラブとか女性誌で特集されてたのにちょっとびっくりだったよ
- 88二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 00:41:44
これ本国版だと最初鼻くそ穿ってるか食べてるシーンがあるらしい
- 89二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:55:01
- 90二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:14:27
大人世代と主人公世代で戦い方を分けたとか語ってたな
- 91二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 07:34:42
意外とみんな見てるな……
(スレ立てたけど20くらいで落ちると思ってた) - 92二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:01:07
- 93二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 12:57:47
他の兄貴に比べたら影薄いけど虎兄貴サップイー大事にしてて好き
ロッグワン逃がそうとしてたサップイー見た時の( ゚д゚)って顔も好き - 94二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:37:43
各兄貴はまだわかるけど大ボス?大ボスってなんだ?
- 95二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:53:34
九龍城モチーフ好きだから興味あるけど、実写のグロとかダメージ表現苦手だからどうしようかって思ってる
無双みたいな痛くなさそうだけど派手な吹っ飛び方すればいいんだけど
曲がっちゃいけないものが曲がったり、折れちゃいけないものが折れたり、潰れちゃいけないものが潰れたり、切れちゃいけないものが切れたり、出ちゃいけないものが出たりする?
少林サッカーや火山校はキツかった - 96二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:01:51
- 97二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:06:24
ダメか……ありがとう
ちなみに最近一番ダメだったのはドラマのMER
レスキューと応急処置どっちもするから、突発的に刺さっちゃいけないものが刺さっちゃいけないところに刺さってるシーンが出てきたりして見るの嫌になってしまった
- 98二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 19:50:06
アクション映画とはいえ、結構痛い描写多いからな……
- 99二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:01:21
トワイライトウォリアーズは特にそこの方面もキツい場面多いからな
多分それくらいの耐性加減だったら最初のバーファイトでげんなりするかも - 100二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:04:57
これでも香港映画ではゆるい描写らしいんだよな
そういえばプロジェクトAも映ってないとはいえ冷静に考えるとラスボスの体あれバラバラだよな - 101二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:10:03
ガラス片とか王九の体の内側からアレがアイヤーとか、割と痛みを想像できる描写あるからキツイ人には相当キツイだろうな
カンフーはすげぇカッケェ!となるんだけども - 102二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:11:34
見せないで冷静に考えるとエグいのは香港映画に限らず昔からあったけどエグいのを見せるのはここ20年くらいかと思う
- 103二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:12:23
- 104二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:17:23
基本は殴る蹴るだから欠損はないだろうと思ってたから結構ガッツリいっちゃったシーンはアイタタタタタタ……になった
- 105二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:29:30
映ってないけどあれは酷いことになってるよな…って箇所はいくつか
直接映ってるところは案外流血無い…と思ったけどガッツリ欠損行ってるところはあるか - 106二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:32:57
- 107二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:33:11
ネタバレありでいいんなら私は指の部分と最初のバーファイトのガラスがちょっとキツかった
他は全然いけたけど - 108二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:36:54
指のシーンは負傷者の痛がりようもキツかったな…うまく息吸えてなさそうな痛みが伝わってくる
- 109二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:43:00
四仔、原作からして名前が「AV」だからな…。
- 110二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:47:23
今度の土曜日に埼玉の川越スカラ座でマサラ上映あるよ。
まだ一般予約枠空いてるっぽいから川越まで行ける人いたら是非ー。木曜予約締切。
『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』マサラ上映 | 川越スカラ座 イベント情報みなさま、こんにちは! 一度観たら必ずハマる『トワイライト・ウォリアーズ 決戦!九龍城砦』で、多数のリクエストをいただいたマサラ上映を実施することになりました!!!!! このスケール、この迫力、このド派手さ、このカッコよevent.k-scalaza.com - 111二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:49:06
でも痛い描写が大丈夫な人にはぜひ見てほしい映画だわ
四少のワチャワチャ具合とかその後の悲痛な戦いとか、龍兄貴の抱えたものの大きさとか王九のぶっ飛び具合とか時間があっという間に過ぎるぐらい面白いから - 112二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:51:52
グロ描写教えてくれてありがとう
アニメならワンチャンいけるんだけど、読んでるだけで痛そうなのでやめときます - 113二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:15:08
- 114二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:37:50
- 115二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:40:29
- 116二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:44:48
薬中DV男リンチするシーンで
(知ってるマスク男だ…)
(知ってるマスク男だ…)
(知らないマスク男だ…)ってなった - 117二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:11:43
日本語訳版が待ちきれず、原作を機械翻訳で頑張って読んでるけどマジで別物すぎるから原作は映画の代わりにはならんと思う。
- 118二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:32:14
やたら飛行機を近くが低空飛行していくシーンをみて攻殻機動隊を思い出した
というか、攻殻機動隊のあのシーンが、あの頃の香港をイメージにしているんだろうけども - 119二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 02:07:14
実際は真上ではなく少し離れた横を飛んでたが映画として演出最高だと思う
- 120二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 06:44:30
- 121二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:17:34
上映については夏に大手大作が次々公開されるから新宿のバルト9とか極一部劇場を除いて長くても今月か来月までだと思う
- 122二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 07:27:31
コナン始まったからボチボチ終わるんじゃないかなあと予想
- 123二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:23:02
とりあえず今週末から新入場特典始まるのでもうちょい上映はやるだろうけど、特典が掃けたGW明けぐらいから一部を除いて終わり始めるだろうなぁ。
公式が意地でも5億とどかせたいです!って気概で新入場特典バンバンだしてきたらわからんけど。 - 124二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:52:37
- 125二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:06:20
- 126二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:16:05
こんだけ話題になっているなら結構配信来そうな気もするが……
- 127二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 20:20:39
最近香港映画(だけでもないが)上映されてなくて地味に配信にきてるばかりだったから
久しぶりに映画館で盛り上がれて満足 - 128二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 21:37:23
- 129二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 23:47:17
あの船のシーンの前に虎兄貴が「もう昔のアイツらじゃない」とか言うから
マジでドラッグ中毒とかになって廃人化してるんじゃないかとドキドキしてた
普通に元気だったし、滅茶苦茶頼もしかった - 130二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 00:16:35
洛軍送り出したあと刃物持った集団から袋叩きにされていたから普通にあの世行きだと思ってた
普通に生きてた 生命力凄い - 131二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:43:44
金曜バルト9の字幕2回がもう満席になってて草(流石に深夜帯のは埋まってないけど)
自分は違うとこ行くから知らなかったけど席とった人からすると18時台の回は2分ほどで売り切れたらしく舞台挨拶のトラウマ思い出したとか
特典効果こええ~ - 132二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 01:46:33
- 133二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:58:43
あと字幕版上映する所がかなり減ってしまったからそれで集中したところもある
- 134二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:11:48
シナリオの都合もあるけど虎兄貴が一枚噛んでると思ってる
- 135二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 07:22:01
確かになんか助かったとしか考えてなかったな
虎兄貴が助けてくれたのが一番ありそうな線だと自分も思うな - 136二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 12:24:42
- 137二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:01:00
虎兄貴のなんというか自分達の事と若い者達の事をちゃんと分けようとしてる所、好き
龍兄貴が秋兄貴に言って枝が分かれたからってのもあると思うけど - 138二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 13:17:09
虎兄貴はあくまで抗争での恨みだから、洛軍と戦って負けたから自分なりの心のケジメはついたっていうのもあるのかな
秋兄貴は… 妻子を目の前で殺されてたら、過去は水に流そうとはなれんわな - 139二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:09:56
このレスは削除されています
- 140二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 19:58:13
息子は関係ないだろって外野なら言えるけど、秋兄貴からすれば憎い仇の息子も憎いって思って当然なんだよな
- 141二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 20:11:26
「だれか入った」って最初のほうで言ってるイケメン
たまに信一の後ろの部下たちの中にいるってツイートを少し前にみかけて
それからずっと探してるんだけど、どのシーンでもみかけなくて、どこにいるかわかるひといる?
あまりにも見当たらな過ぎてもしかして青と白と黒の服着てる人(この人はよく他の部下たちと一緒にいる)と勘違いしてたのかなぁと思えてきて。 - 142二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 21:40:35
- 143二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:40:11
- 144二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 23:00:25
- 145二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 03:30:14
秋兄貴のお供二人組が中盤以降見かけないけど多分秋兄貴が一人で理容室に行った時に王九達に始末されてそう…
- 146二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 07:11:07
ありそうで悲しい
- 147二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:02:10
3ヶ月も監禁されて身内が誰も助けに来なかったのはそういうことだよな
虎兄貴は療養中で派手に動けなかったんだろうけど - 148二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:44:46
あと派手に動くと大兄貴とやり合うことになるからな
- 149二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 10:53:43
全盛期の龍兄貴とかいう気功+心眼の使える現実離れした男
殺人王との決戦でもそれほど傷を負ってないように見えるんだけどマジで強すぎないか? - 150二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 12:57:52
王九と大ボスの過去編も観たい、本編での暴れっぷりから人の下に付いてる馴れ初めが全く想像できない
- 151二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 16:29:02
この作品やSPL/狼よ静かに死.ねの悪役演ってるサモ・ハン好き
- 152二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:29:31
十二少の二の腕がムチムチなのが好き。
つよそう。つよい。 - 153二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:15:07
みんな九龍城をカラオケにしたがってる…
- 154二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:15:28
役者が元香港代表の1人に選ばれた野球選手だったらしいね
- 155二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 21:28:06
冒頭のバーファイトを見ていると「洛軍たちはバブリーダンスの世代なんだな…」と不思議な気持ちになる
- 156二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:39:14
向こうでカバーされていたこと知らなくて初見の時少し驚いた
- 157二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 01:36:15
- 158二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:18:40
吹替版でもジャス○ック対策なのか原語そのままで吹いたw
- 159二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:14:05
- 160二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 12:58:11
レイモンド・ラムって向こうだとハンサムよりの俳優兼歌手なので、普段の姿はシュッとしてるけど好みは人それぞれだからしゃーない
ちなみに秋兄貴の人も彼が密航者設定の主役かーと思ってたら思い切り汚れた風貌になってて驚いたって何かのインタビューで答えてた
- 161二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 14:12:37
主人公が強いのって過酷な生活を送ってきたからってのもあるだろうけど
父親の血もかなり関係ある?戦い方見てそう感じた - 162二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 15:52:57
入場特典もらってきたー。
さすが特典開始日だけあって午前中なのにめっちゃ客入ってた。興行収入5億行けそう。 - 163二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 18:49:34
- 164二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:44:37
洛軍は一生懸命仕事をするところもええやんと思って見てたけど、宙吊りになったまま亡くなった人を大事に地面に下ろして服を羽織らせたシーンで「めっちゃいい奴やん」と心を射抜かれた
- 165二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 20:46:04
- 166二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 21:18:20
坊主頭はいいぞ
今年のトレンドは坊主頭とハイエイトで決まり - 167二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:30:00
洛軍、結構幼く見えるところがあるというか結構純粋に良い奴な感じがある
結構年食ってそうだし、滅茶苦茶苦労している人間のはずなんだけど
微笑んだ時の顔がすごい、すごい良い - 168二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:40:20
洛軍はボロボロの時でも目がキラキラしててこれがスター俳優か…と思う
- 169二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 04:11:15
早川やナタリーがグッズ販売(予約)し始めるし舞台セット写真集の日本語版発売決定するし嬉しいけど驚いている
- 170二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 12:21:57
- 171二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:03:41
- 172二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:17:58
- 173二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 16:44:02
- 174二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:00:45
また主演で何かならないかな
- 175二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 01:56:46
王九の重量溢れる走り方好き
喧嘩も強いしビジュアルも強い - 176二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 02:00:19
王九、あの感じでラスボスになるとは思わなかった
そして強すぎた - 177二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 03:23:39
《九龙城寨之围城》路演 古天乐 洪金宝 任贤齐(关注我查看视频完整版)四仔戏里硬汉 戏外小可爱|伍允龙 刘俊谦 林峯 胡子彤 张文杰 2024港片#电影 #娱乐 #新闻 #明星 #八卦 #女明星
ぶっ●すぞこの野郎!の台詞を練習をする四仔の人の動画好き。
日本人スタッフ(スタントの人?)のぶっ●すぞこの野郎!が流暢すぎて谷垣さんが「あれあれ」ってやってんの笑う
- 178二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 11:10:28
王九の人は体作りのために毎日ほぼブロッコリーだけの食事してたって聞いた
- 179二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:52:57
王九の俳優さんって本物の武術家でもあるらしいね
- 180二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 15:33:08
パワータイプ大男といったら四仔と認識していたんだけど、実際は龍兄貴と2cmしか身長が違わないらしいと聞いてビックリしてる
- 181二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 17:25:55
今年はウエストポーチを腹に巻くスタイルが流行る
- 182二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 18:47:04
- 183二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:07:52
エモすぎーーーー!!!!
- 184二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 19:35:50
これ見てから叉焼丼に目が無くなってしまった
- 185二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:13:29
サモハンみたいに恰幅良くないと単なる登山家にならないかい?
- 186二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 21:47:48
今日香港の映画祭らしくXとかで検索すると出演者の動画出てくるな
- 187二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 23:20:08
四仔の俳優さん一瞬ノースリーブで授賞式出てたね
腕の筋肉すご… - 188二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 00:58:43
第43回香港電影金像奨で九冠受賞!おめでとうございます!
- 189二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 02:26:17
谷垣さんもおめでとう!
— 2025年04月28日
- 190二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 07:24:03
九冠受賞はすごい
これを記念して映画公開も延長してもらう形で… - 191二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 10:05:51
受賞後会見映像らしい
ユーダンムイちゃん大きくなったね
第四十三屆香港電影金像奬丨《九龍城寨之圍城》得九個獎 古天樂高呼真開心 大家努力無白費丨回應「都市傳說」稱《尋秦記》今年上映丨伍允龍失落男配角 指有份入圍已開心丨田木集作
- 192二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 13:14:57
おお、九冠受賞って凄い!
続編もできるらしいし、楽しみやな - 193二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:33:45
サトウキビ野郎の人と四少の人達で
「俺のおかげでお前たちは仲良しになったんだぞ」
「うるせーラストダンス(サトウキビ野郎の人が出演してる別の映画)に帰れw」
って寸劇やったらしい - 194二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 19:01:34
- 195二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:14:11
完走しそうで嬉しい
- 196二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:17:34
- 197二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:56:37
一般人には認知度イマイチっぽいけど
トワウォ好きなクリエイター多いよな
今月のアニメージュにイラストやコメント寄稿してるクリエイター陣豪華すぎてビビった - 198二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 23:22:29
香港映画のアクションを浴びてそうな年代でもあるあるからかな
- 199二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:26:57
早くBDが欲しい、それはそれとして映画館で観たい作品だった
- 200二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 10:33:32
字幕版と吹替版で情報量が違うのでそれぞれ1回は観ることを勧めたい作品
洛軍の字幕だと「見逃せ」って台詞が吹替版だと「見逃してくれ」になっている
口パク合わせや字幕と台詞が被らないようにするみたいな決まりがあるからかもしれないけど、役者の声の演技のニュアンスが吹替版だと分からないから吹替版ではキャラを分かりやすくするため変えたのかなと思っている