トワイライト・ウォリアーズを語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:35:03

    なんでスレ立ってないんだよと思ったので立てました

    この龍兄貴が爆裂にかっこいい

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:36:02
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:36:25

    なお、パンフレットは買えていない模様

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:36:42

    気功!硬直!

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:38:38

    王九の耐久が強すぎる
    龍が如くのHPゲージ滅茶苦茶ある敵みたいになってる

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:39:06

    九龍城砦舞台で龍が如くみたいなゲームやりてーーーーー

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:44:52
  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:47:06

    >>4

    本当は別の名前の特殊能力だったけど政府から「あり得ない不思議パワーとかダメ」と言われたので気功にしたら許可が下りたという

    中国政府は気功を何だと思っているのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:47:15

    🤡🎅∞

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:49:29

    >>8

    気功で体を硬くするショーとか世界ふしぎ発見!でもよくやってたけど

    最近見ないな(普通にクソ危ないからだろうけど)


    炭を食うシーンで内臓が固くなったからといって普通に死ぬだろと思った

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:51:43

    >>5

    硬直😎❗️

    異常な硬さの謎を解けば倒せるギミックボスかと思いきや耐久力以外のステータスもバカ高いのめっちゃ好き

    とにかく強い、強すぎることでラスボスとしての格を成立させるのマジ最高

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:53:32

    マジで主人公たちが負けるんじゃねえかと思うくらい強かった
    竜巻がギミックとして効いてくるのも、「龍兄貴ーーー!」って感じで泣いた

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:59:48

    三兄貴がガチで全員強いのが凄い(俳優が俳優だから当たり前だが)

    全員本当に強い
    全盛期は怪獣だろ

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:09:17

    オタクが好きな要素150%全部盛りみたいな傑作映画なのに当時スレ建ってなくてマジかよと思ってたから嬉しい
    シナリオやキャラも神だけど九龍城砦を再現したセットのクオリティも神なんだよな〜 良い映画だった

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:10:56

    三部作で
    2が兄貴たちの時代の話
    3が1の続きで完結編らしいので、もう全部見たい

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:14:51

    >>15

    2は分かりやすいけど3の完結編で何を描くのか全く想像できない まあ極論大した話じゃなくても主人公ズの友情とアクションを見せてもらえたら満足しそうだが

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:23:09

    応援上映やってくれねえかなという気持ちもある

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:24:01

    >>10

    中国の武闘家?のパフォーマンスに炭を食べるって実際にあるらしい

    飲み込んでるかは不明

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:24:43

    なぁ、お前らグルだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:25:08

    >>16

    原作だと殺人王のボスの息子が出てくるらしい

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:26:03

    クソデカ麻雀牌欲しい

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:26:35

    硬直!以外はすごくすごく堅実なつくりをしているからこそ余計に硬直!のヤバさが際立つ
    お前だけ違うマンガから来ただろ

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:28:30

    魚団子ちゃんから「洛軍が帰ってきたよ」って伝えられたお姉さんがちょっと驚いたあと笑うシーン好き
    あの後の一連の流れで洛軍が城砦で真面目に働いてみんなに受け入れられてたのがよく伝わってくる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:30:21

    >>17

    少し前に新宿のバルト9でやったよ

    楽しかったけど8割女性客なので気まずい

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:34:29

    >>22

    普通にしめころされたり、斬りつけられて死人出てるのに、アイツだけマジで変

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:37:55

    >>19

    😀🫱😗🫱🤨🫱

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:43:16

    >>23

    掛け持ちで色んなバイトしていたから、それで城砦の色んな人達から信頼を勝ち得てきたってのが良かった

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:45:36

    気功の弱点は、刃物を飲み込ませて内部から突き刺すことに弱いことだよね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:54:06

    あらゆる人間の弱点なんだよ
    (刃物での内部破壊)

    一寸法師が敵に居ないと警戒しない

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:56:42

    サモ・ハン・キンポーっていつからキンポーが取れたんだ

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:08:31

    信一「こいつ(四仔)は今はこんな仮面をしてるが無傷だったときは田原俊彦似の男前で云々」
    ワイ「ほーん」

    仮面をとった四仔「ブッコロシテヤル!」
    ワイ「本当に男前だった…」

    上映後ワイ「田原俊彦というより反町隆史だったな…」
    あの時代に反町隆史はまだデビューしてないというのは置いといてもトシちゃんより似てる日本人はいるのでは…?

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:10:58

    >>31

    役者本人が反町に似てるってファンに言われてるからな

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:17:22

    四仔は別に傷跡あっても普通にイケメンじゃねえか!!!!ってなったけど
    本人は気にしてるんだろうな……と思う

    四仔は「成人向け無修正映像」という意味らしく日本語にすると「AVニキ」みたいなあだ名なんだよな

    あんまりだろ

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:48:56

    俳優さんを知らなかったからなんだけどサモ・ハンさんのは何であんたそんなに強いの?ってびっくりしちゃった
    ポジション的にパンチ一発でぶっ飛ばされるものとばっかり思ってた

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:56:03

    物凄いカンフー俳優ですからね、サモ・ハン……
    生ける伝説と言っても過言ではない

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:56:07
  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:56:11

    海外の公式トレーラー

    バタフライナイフ久々に見たよ

    TWILIGHT OF THE WARRIORS: WALLED IN Exclusive Clip | In Theaters August 9


  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:39:28

    字幕で3回みたけど吹き替え版が気になってる

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:34:47

    >>38

    吹替しか見てなかったけどなかなか良かったよ

    カットされたシーンもおまけ的に入ってる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:42:06

    王九があれだけ素直に従ってたってことは、大ボスは硬直を破る手段を持ってたってことなのかな
    いや、全盛期なら普通に破れるんだろうなと思うくらいに強かったけどさ

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:02:14

    飯屋の親父が二刀流で暴れるの好き

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:17:25

    >>41

     原 作 者

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:20:48

    >>40

    うーん、どっちかと言うと王九なりに一応ちゃんと上下関係とか仁義で従ってたけど色々な要因が重なってキレちゃって…って感じに見えたな

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:33:05

    椅子に座ってる王九に対して見透かしたような言葉をかけてたから、大ボスは王九の野心とかを見抜きつつそれを押さえ込む実力はあったけど寄る年波には勝てずそこを突かれ…って印象だったな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:37:43

    カットシーンで大ボスと王九のもあるけど、普通に慕ってたっぽい感もあるよ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:45:39

    今ならできるかも!!ってころしたんじゃない?
    弱ってるのもあって外れやすくなってたのでは

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:55:25

    いつもニヤついてる王九が大ボスを殺すときは真顔だったな
    大ボスが強いから緊迫してたのか、それとも何だかんだ慕ってたからなのかはちょっと分からなかったけど

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:28:02

    >>42

    まて阿七役の人は武術家と作家でもあるが原作者ではない

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:47:51

    >>48

    違った

    ありがとう!

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:10:05

    原作の漫画版

    3枚目の最上段右の白髪が陳洛軍だったりする

    ちなみに漫画版も原作小説からアレンジされてるけど映画は更にストーリーもキャラも設定もアレンジしてるとか

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:14:02

    >>9

    8の字チョコで変装は流石に映画館で吹いてしまった

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:23:50

    川井憲次好きだからサントラ配信してほしい

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:36:45

    秋兄貴の恨みはものすごく理解できるんだけど、復讐を果たすにはあまりにも大勢を巻き込みすぎたな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:00:42

    >>53

    この映画のあとはもう立ち直れないんじゃないかってぐらい失ったものが多い

スレッドは4/20 09:00頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。