その「ドリフト」ってのやめたら?

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:36:55

    タイヤにも環境にも悪影響だしいいことないでしょ?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:40:17

    実際ドリフト走行のメリットってあるんスか?
    イニDだと「本物のドリフトは速い」とか言われてたのは覚えてるのん

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:42:50

    >>2

    昔のキャブ車くらい旧車ならやる価値があルと申します 今の車は電子制御が優秀なのでむしろ遅くなりますよ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:43:25

    >>2

    4輪で無理矢理信地旋回するようなものだからコンパクトに出来ればタイム短縮にはなるんじゃないスか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:43:27

    >>2

    ダートラリーとかだと方向転換に使われることはあるらしいスね

    舗装路でやるのはアホです

    原理的にどう足掻いても減速行為ですから

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:43:40

    お前は周りからみるには派手でかっこいい、それだけだ

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:44:06

    >>2

    今は違うかもしれないけれど一昔前のWRCだとグリップ走行に食われてたっスね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:44:16

    ドリフトとグリップの違いがいまだにまったくわかってないのは…俺なんだ!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:46:12

    峠道にタイヤ痕残しまくるのはルル禁ッスよね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:47:54

    ヒャハハハハ 1400馬力のモンスターでドリフトしたれ
    おーっ それはおしゃれやのォ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:49:15

    グリップ走行だとブレーキ掛けて曲がらないといけないようなコーナーで、さっさと脱出方向に車を向けてアクセル踏みにいけるのが利点スね
    もちろんタイヤの消耗も滅茶苦茶あるけど滑りやすいオフロードならマシってことでラリーでは使われるんや

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:52:25
  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:58:42

    この時代のラリー…神

    GIF(Animated) / 2.3MB / 4180ms

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています