- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:39:13
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:44:25
あと色々な意味でサンドバッグとして重要
連邦という不満の矛先が無くなったら不味い - 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:44:29
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:45:13
あんだけポンポン連邦の敵がいても完全に滅ぼそうとしたりそのポジションに成り代わろうとした組織は殆どない辺り必要不可欠というか好き勝手するにしてもいてもらわんと困るというか
逆に言えば連邦に全面戦争ふっかけて人口半分にしたジオンと地球まるごと焼き払おうとした(しかも数回にかけて)木星帝国は頭おかしいんか??????? - 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:52:58
連邦が崩壊してもそれにしても変わる統一政体が出てきた辺りやっぱそういう土台にいてもらわんと成り立たないのよね
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:58:48
ただ連邦が地球にある必要は薄い感じでもある
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:18:09
ある程度安定した世界あるという前提の上に立った上で好き勝手したい!だものね
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:43:28
後年に首都が月面都市フォン・ブラウンに移るしな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:45:10
各サイドや月面が民主主義の主権国家として独立してて地球も含めた自由貿易体制を構築してるのがベストだと思う
連邦一強はいささか不健全
ジオンとかいう独裁国家は消えてもろて - 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:47:38
ムンクラのゴールドマンが連邦亡きあとのどうのこうのを代行してやってくれる誰かがいるのか?って疑問がストレートに突き刺さるからな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:50:36
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:52:31
言うてテロリストとかジオンとかが破壊しなければコロニーの住環境なんて地球と変わらないか何なら地球より快適そうなんだよな
イズマコロニーとか見てても思うが
ニュータイプのインタビューでもサイド6は現代日本とあんま変わらん面もある的なこと書いてあったし
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:54:44
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:00:35
ジークアクスのジオンが連邦を宇宙から追い出した世界がまさにそうなんじゃないかなぁ
正史で連邦が大資本力でやってた復興のあれこれをジオンが全部できるわけじゃないから、他サイドからすれば勝手に戦争始めて自分ら巻き込んでめちゃくちゃにして、なんとかしてくれるというかケツ持ちしてくれるはずだった連邦を追い出したくせにそのフォローが追いついてない的な - 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:02:07
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:04:55
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:20:45
- 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:26:01
大丈夫大丈夫
宇宙戦国時代の後にはセツルメント国家議会ができるから政治的にはかなり良くなる
まあその時代になっても軍隊が腐敗の温床なんですけど - 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:27:30
というかそのギロチンも元を辿れば逆恨みしているドゥガチが納めている木星帝国という
- 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:18:46
こう書くとすげえ迷惑野郎だなジオン
- 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:19:26
- 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:21:19
覇権国家は必要になるけど連邦自体は要らん
- 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:23:18
割とミノフスキードライブがもっと早く実用化されてればなんとかなったんじゃないかと思う
本質的な問題は「距離が遠すぎる」事に尽きるから - 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:24:50
後はテラフォーミング技術があればなぁ……
- 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:29:24
ジークアクスや宇宙戦国時代を考えると連邦の衰退がスペースノイドにとって決して良い結果になるわけじゃないのが面白いね
秩序を乱すのは誰でも出来るけど保つのがどれほど難しいのかよくわかる - 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:32:44
- 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:34:01
- 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:36:38
- 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:36:43
改革派がことごとく死にまくったり、過激すぎな改革で反発されたり、自浄作用が欲しい
- 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:39:12
変えるならある程度期間を見てソフトランディングしろってのは現実に通じる話だよな……急変更によるハードランディングは大体地獄を作る
- 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:41:06
ただぶっちゃけ大抵の統治システム移行はハードランディングするんだよね……
- 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:58:43
統治システム以降は大体革命とか強引な方法でやられることが多いしやる側からすればちまちましてたら失敗しやすくなるからな
そして宇宙世紀の場合未来の技術でそれを強行して舞台が不安定な宇宙だったりするから洒落にならんのよ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:59:03
連邦以外の候補がことごとく連邦がマシってなるレベルのカスだからなぁあの世界
少なくともティターンズの蛮行が明らかになったら即座に切り離して反地球連邦だった事にするぐらいの理性はギリギリ保たれている
蛮行が問答無用の悪事だから隠蔽したり切り離したりする必要はあると最低限認識できている連邦と
正義だとか必要悪だとかの理屈で表立って容認しちゃえる他組織という底辺の争いが起こってる - 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:46:41
宇宙戦国時代自体は、そもそも連邦自体は衰退はしてねえんだ
ただ連邦自体にスペースノイドの市民の民意がダイレクトに届くようになると、地方地方の強権が強くなってきて
そうなると地方同士で足の引っ張り合いが始まって衰退してなくても中央集権の強権が振るえなくなるんだ
結果「別に衰退してないのに持ってる強大な力が使えない」という自縄自縛状態に陥ってるのが
F90から宇宙戦国時代までのクソみてぇな状態なのよ
- 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:50:34
- 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:55:58
そもそも短期間で良くなるシステムは短期間で悪くなるからな…
- 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:00:48
地球連邦が必要
≠なんらかの統治組織があったほうがいい
(一定のクリーンさを保つ前提、また喧嘩さえしなきゃ別に1つでなくても良い) - 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:03:01
- 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:06:20
ある程度のまとまりも必要だし自由や平等も必要だし問題はそのバランスってだけだから
宇宙戦国時代を理由にスペースノイドに自由や権利を与えるなとはならんし
連邦の圧政や腐敗があったからって統治組織それ自体が全否定されるわけでもない
結局どの時代も行き過ぎたら弊害が出るし弊害出たらそこは改めにゃ行かんし努力の必要ない世界なんてないってだけでは - 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:06:44
それはそう
- 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:07:07
- 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:10:42
もう散々言われてるだろうけどさ
第一次ネオジオン戦争の時点でムーン・ムーンがあるのに戦国時代が来ないわけないじゃんって言う
あそこまでじゃないにしろシャングリラみたいに連邦の船が来たのに「うるせぇなぁ…」という対応しちゃうようなコロニーがゴロゴロあるだろうし - 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:13:16
ガイア・ギアでもGセイバーでも、どっちルートであってもアースノイドと地球が重要な要素になるので
地球への人員の帰還と地球の立場の復興は必ず入るんだよね…
まあ、そもそもガイア・ギアは
逆シャアからの分岐でF90以降とは断絶してるから(スペースノイドへの権利移乗が発生しないルート)
VガンF91を前提にした場合は、そっちのことは考えなくていいと思うよ
- 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:13:25
- 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:14:55
- 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:15:15
いや、Gレコルートはレアルートなんだ…
大抵の場合軌道エレベータを建造したあとの宇宙世紀人類は、未来で超光速推進と超空間ワープ技術を手に入れて
それで汎銀河文明を築き上げてターンエー建造するルートに入るので
- 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:15:28
連邦はというかどんな組織もどっかしら腐敗は生まれるしそれは不可避なのよ
ただ連邦の場合は組織自体がクソデカいから影響もデカいしそれが見えやすい(メタ的に言えば視聴者に見せられてる)から分かりやすいだけで
- 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:15:46
- 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:16:33
ケツ叩く競争相手がいないから
- 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:16:34
統合出来たのは軍だけだった筈
- 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:16:44
別に連邦だから腐敗しやすいってわけでもない
そもそも連邦が腐敗する理由がそれぞれの時代時代で別々だからねえ…
その時代時代での難しい部分故に腐敗して、そいうのって人間が人間であり社会が社会である以上
尽きることはないからねえ
- 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:16:59
- 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:17:56
RC「何やかやで千年経過したら思想統一も形骸化して崩壊したぞ」
- 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:18:43
元々腐敗していたというのが前提ではある…
いやさ、普通に今の国連から発展して連邦になったとして、今の国連が…まぁ必要性はあるけど普通に腐敗はしてるし組織ってのはそう言うもんだし
ただ庇うならそれでも早く一つにまとめなければならないという理由があったのは確か
アフリカはまぁとりあえず置いといたと言うのが後々ボディブローのように効いてくるけど
- 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:19:34
- 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:21:00
主導してる欧米諸国や連邦政府に肯定的な国は加盟国として存続してて中東やアフリカみたいな欧米に反抗的な地域は欧米の植民地みたいな形で統制だったはず
- 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:23:42
- 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:26:20
しかし白人のことをフランクと呼ぶのは、ZZ放映版でちゃんと描いていたわけなのだから…
- 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:43:28
- 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:44:06
そこはもう時代の流れってやつよ
これを平等になったと見るか窮屈になったと見るかは人によって変わる - 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:45:18
- 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:59:24
ぶっちゃけ他の勢力も元から腐敗してるので……
- 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:02:32
ガーベイ一族やらルオ商会が連邦内で力ある時点で単なる政治経済におけるプレイヤーの一人に過ぎんよ
- 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:04:19
- 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:07:51
- 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:09:36
組織である限り腐敗は発生するよな
ジオンだって腐敗するし他の組織も腐敗はある - 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:28:01
強いて言うなら資本自体が力を持っている、って程度だろうかね
- 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:29:53
- 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:31:51
マジレスすると近代まで上手くいってはいた
そうでなきゃ数千年に渡って途中で潰れようが結局は同じような思想による王朝樹立にたどり着くなんて歴史は辿ってないからね
現代でどうなのかって?そこはほら、規約的にね?
- 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:47:37
- 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:48:13
統一連邦樹立が一番の奇跡でファンタジーよ
まぁそれだけUC世界の環境問題が重たかったか、監督が人類が纏まる為の共通の敵として相応しいと見てたか - 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:52:00
このレスは削除されています
- 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:54:09
中華王朝の全盛期が過ぎて汚職とかいろいろ蔓延してるけど安定はしている時期がずっと続いてる感
- 74二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:20:16
腐敗していると言うが、そもそもその時代時代で言われる「腐敗」は、次の時代ではちゃんと「克服」しているからな連邦
ただその克服と時代の進みによって、それまでとはまた違う「新しい問題」と「新しい腐敗」が出てくるので
「連邦は腐敗してる!」と言われるだけで(なので時代時代で腐敗の中身は違う)
- 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:23:40
宇宙という広大すぎる世界において人類国家というものはあまりにも小さいから、そういう意味でも地球統一政体は必要
テラフォーミング等を含めた外宇宙への人類進出を目的としたトライステラー計画が宇宙世紀改暦以前からあった事を考えるに、一年戦争の致命傷の後に残党に傷口を広げられてリソースの余裕が全然足りなくなったのが一番の問題だと思う
でも連邦が腐敗しつつあったのは事実だろうからケツたたき役兼MSという技術革新のために一年戦争は欲しい…そうなると一年戦争のダメージを最小限に抑えつつその後の残党被害(特にハゲハマーンシャア)を発生させないのがベストな気はする - 76二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:27:05
ちなみに宇宙世紀ってなんだかんだ最低でも千年以上は保ったくらいタフだから、逆説的に宇宙戦国時代もその後の地球連邦(初代)崩壊も宇宙世紀終焉には直接は関わってないという
つまりGセイバー後はまた復興の時代に入ったはずだし、宇宙世紀とリギルド・センチュリーの間にガイア・センチュリーが挟まれるパターンなら宇宙世紀末期にはクンタラや最終戦争もあったがリングコロニーによるものも含めて外宇宙進出は幾度も成されている(ダンディライオンによるプロキシマ・ケンタウリ植民や、セツルメント制から地球連邦に戻る前にセツルメントごと外宇宙へ進出したパターンなど) - 77二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:28:00
実際機能しなくなったら爆速で世紀末になったしな