ヴォルデモートってさ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:46:59

    見た目はアレだけど綺麗な目をしてるよな

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:49:30

    >>1

    若い頃は魅力的な美形だったってのは原作からだっけ?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:49:35

    オールマイトに通じるものがあるのかもしれないね

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:49:51

    まさかこんな目をしてる人が悪い事をするわけないよな

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:50:47

    >>4

    おっそうだな

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:51:38

    >>2

    原作からだったはず

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:54:44

    キレたら赤い目になるのは原作か二次創作か悩んでるんだけどどっちだっけか…

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:55:23

    原作だとヴォルデモート化してからはずっと真っ赤な眼なんだよな そっちも見てみたかった

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:56:52

    >>8

    映画を作られた当時ってカラコンとか無いんだったっけ?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:59:07

    >>7

    分霊箱作り始めてから少しずつ容貌がおかしくなり、ハッフルパフの末裔のばあさんに逆ハニトラしかけるころには感情の昂りで目が赤く光ったりするようになる

    復活後は常時赤眼

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:00:15

    >>7

    二次創作だね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:01:01

    >>9

    ラドクリフも元はグリーンのカラコン付ける予定だったけど合わなくてやめた

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:02:19

    >>8

    >>10

    >>11

    どっちだよ!

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:03:30

    >>13

    学生時代に赤眼になるのは完全に二次創作

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:04:05

    >>2

    若い頃は父親によく似たハンサムだったが、段々と容姿がおかしくなっていった

    >>10の頃には老婆から「雇用主からパワハラ酷使されてない?顔色悪いけど」とか心配されるくらいに生気が消失


    ダンブルドアの下に「防衛術の教師として雇用してくれ」と交渉に行った頃には蝋人形のような人間とは言い難い容貌に変貌した

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:05:40

    子供のように純粋という表われかもしれんね
    純粋だが方向性を間違えた

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:07:07

    >>16

    誰も導ける人間がいなければ人間は道を外してしまうものです

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:07:33

    >>13

    実際のところ不明


    嘆きのマートルを殺して最初の分霊箱を作ったのは学生時代だから、

    あの時に既に、切れ散らかして完全に我を忘れると目が赤くなるようになっていた。周りが偶々気付かなかっただけ

    とかいう設定であったとしても、一応矛盾はしない

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:08:55

    >>18

    それは君の二次創作ってことだね!

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:13:38

    >>19

    分霊箱作ると多少なり容貌変わるのが確定事項だからそうはならんやろ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:05:44

    俳優さんの目だから綺麗なのは当たり前では

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:38:22

    >>15

    分霊箱増やしてった影響なんだろうな

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています