- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:47:57
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:52:56
道中の敵をサクサク倒せるようになってテンポも上がるし楽しいよね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:56:22
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:57:03
なんなら結構な頻度でそのまま殿堂入りまで使うことになる部類のわざ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:57:42
パルデアの序盤に虫タイプ多いから無双した気分になる
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 10:58:17
鳥だし飛行タイプの技も覚えるかなってワクワクしてたら想像以上に早く覚えて驚いた
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:07:04
バブルこうせんはストーリーでめっちゃ世話になる
まぁなみのりの技マシン手に入れたらポイーなんやが - 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:08:22
野生でたまたまであった格上にアイテム使いまくってギリギリで勝った時はジム戦より楽しかったな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:18:47
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:25:13
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:57:28
利便性は下がったけど、いれかえルール固定は初見のドキドキ感が上がるよね
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:04:57
使ってて一番楽しかった技は「まねっこ」かな
剣盾旅パのバイウールーに覚えさせてて、野生のゴーストタイプが使ってきたゴースト技で反撃したり、ネズのタチフサグマのブロッキングを逆に利用したり、ガラルスタートーナメントだとダンデのドラパルトに流星群返ししたりで、普通なら覚えない技がいっぱい使えて謎にテンション上がった - 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:44:19
手持ちの平均がレベル35くらいになる辺り
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:48:13
わかる、強くなってきた感じがしてほんと好き
おい、ムックルなんでLv9で覚えている…? - 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:02:07
御三家が30レベルくらいになったとき
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:58:05
初見でリゾートデザート探索じゃなくてとりあえずライモン→イベント消化してたらN戦って流れで、構成的に砂漠のポケモンだろうし岩地鋼のどれかと超複合だろうなって思いました
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:19:14