- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:07:03
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:08:13
富豪やん
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:08:17
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:08:39
ブックカバーって2、3千円ぐらいだよな
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:08:45
金持ちすぎやろ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:10:24
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:11:45
これをポンと買える人間になりたい
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:12:58
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:13:58
レザー持ってるけどそんなしなかった
2200円ぐらいだったわ - 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:14:37
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:16:23
牛革ならそんくらいするか……
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:18:26
このレスは削除されています
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:18:34
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:19:06
- 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:19:59
姫路レザー推しまん民すき デザインがつくとカバーは高くなるよね
ムーミンコラボのやつ高かったけど買ったわ - 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:20:32
これシンプルで欲しいな
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:20:58
伝統工芸品の牛革なら全然妥当な値段に見えてきた
- 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:21:32
わしブックカバー大好き
しかしあまりつける機会はない - 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:21:47
牛革か…それぐらいならそんなもんか
- 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:22:44
牛革は高いねえ
自分はブックカバーはそこそこので済ませてるな
雑にカバンに突っ込むから
欲しいものを欲しいと感じた時に買える経済力ってのは大事ね - 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:23:28
- 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:24:28
買ったなら触り心地良かった?
- 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:25:12
ミャクミャクさまが描いてあるんだと思った
ミャクミャクさまの模様だった - 24125/04/19(土) 11:26:23
あとはミャクミャクが顔料で描かれてるのか染料で染め上げられてるのかで話が変わってくるけど、この画像と説明だとそこは分からん
ここまで鮮やかだと顔料仕上げだと思うけど - 25125/04/19(土) 11:27:01
- 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:36:28
- 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:39:51
このレスは削除されています
- 28125/04/19(土) 11:40:36
- 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:44:11
このレスは削除されています
- 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:52:58
自己啓発本や怪しいビジネス書のカバーには良さそう
- 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:37:23
想像より桁が一つ違うけど伝統的な牛革ならそんなもんか
- 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:48:25
1500円くらいだと思ったのに
- 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:54:16
どの本にかける予定?
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:54:40
- 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:59:44
割と革自体がゴツそうだし裏面が同じ革だとするとヌメ革っぽいし顔料な気はせんでもないね
どうせなら印伝とかでやってくれると面白いんじゃねと思ったけどそうなると値段は爆上がりするやろなぁ - 36125/04/19(土) 13:13:26
- 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:18:30
届くまでに読み終わってそう
- 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:44:30
オンラインストアでミャクミャクぬい買ったけど日曜に注文して届いたのはその週の金曜日だった
- 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:04:28
この商品Xで一人しか言及してなくて草
- 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:52:55
期間中購入者>>1だけになる可能性
- 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:55:47
本当に他意はないんだがミャクミャクレザーの下からこれ出てきたらちょっと笑ってしまうかもしれん
- 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:29:25
あんまり詳しくないんだけど、タンニン鞣しの皮を顔料で染めるメリットって何かあるの?
このブックカバーならミャクミャクの絵柄であることにもっとも価値があると思うから、皮の部分はクロム鞣しでいい気がするけど - 43125/04/19(土) 23:00:14
・クロム鞣しよりタンニン鞣しのほうが通好み(その上姫路レザー)という知識のある人はまあまあいるから情報を食ってる層を呼び込みやすいという身も蓋もないメリット
・クロム鞣しはその名の通りクロム(重金属)を使って鞣してるからブックカバーのようなずっと手に触れ続ける小物に用いると金属アレルギーの人が使えなくなる(とは言え大半の人には関係のない話だけど。レザーの手袋やハンドバッグの持ち手も大半がクロム鞣しだから)
・クロムを使うからブックカバーをのちに捨てる際に自然環境に与える悪影響が大きいという万博特有の地球環境への配慮
・タンニン鞣しの顔料染めというアイテム自体がなかなか無いから、単純に経年変化がどうなるのか気になった人たちがとりあえずそうデザインしてみた可能性
個人的には一番上と一番下が理由として大きいと思ってる
- 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:08:21