ザクの正統後継機として

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:26:15

    ジオン残党と地球連邦軍様からのお墨付きをいただいている

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:26:40

    欺瞞だ

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:31:01

    あれっリックディアスは?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:32:50

    >>3

    リックドムの正統後継機じゃないスか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:41:55

    ザク→ゾロアット→リーオー→ティエレン→グレイズ
    06ナンバー量産機の正統後継者なんだ、でも皆ザクに戻ってきてしまうんだ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:34:05

    (ジオン残党&連邦兵のコメント)
    ハイザックとかふざけんなよバカヤローコノヤロー

    …おー…滅茶苦茶使いやすいやん…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:39:51

    あれっ ザクⅢは?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:42:51

    >>7

    ザクⅢ…聞いたことがあります

    ザクというよりもどちらかというとゲルググの後継機っぽいと

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:47:08

    クククク…ハイザックは一部ビーム兵器の二種使用ができない個体があることを除けばビーム兵器の搭載・ザクベースなのでコスト・整備・カスタムに優れ元ジオンの働き口を作れる・シンプルにバランスが良く扱いやすい・ジオン残党への心理効果が期待できるといった様々なメリットがある完全量産機だァ

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:53:37

    ハッキリ言ってガンダムMkIIの操縦性はハイザックよりずっとクソ 開発者の顔が見てみてーよ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:54:36

    マラサイは元々エゥーゴ側だったらしいんっスけど
    そうなったらエゥーゴから流れた扱いだったんスかね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:56:00

    ウム、その場合はドミンゴ呼びだったと思われる

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:57:48

    マラサイって製作的には元々シャア用としてデザインされたってネタじゃなかったんですか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:00:26

    0083リベリオンだと超高性能な最新鋭機と描写されてなんか笑ったんだよね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:03:13

    なんか青色のマラサイみたいのちょいちょい見かけるんスけど…

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:09:52

    マラサイもネモもエゥーゴだったらティターンズとの戦力バランス悪くならないスか?
    ガルバルディは宇宙世紀空間に消えたからバーザム出てくるまでハイザックだけっスよね?

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています