- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:47:24
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:50:31
そもそも論として配信許諾が下りてないゲームが多い
次に燃やしてる本人たち以外には道理の通らないような絡み方で燃やされる事例が過去にあった
最後にそもそも女性Vのリスナーの半分以上を占める男性リスナーはそんなもん求めてない
結論やる価値があまりに薄い - 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:51:06
同性キャラのガチャ配信とかは多いけど異性キャラのガチャはあんまり見かけないな
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:51:56
ぶっちゃけ例え推しが配信してたとしても女性向けゲーム興味無さすぎて多分見ない
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:55:18
むしろ男性向けソシャゲとかのガチャ配信が狙い過ぎてて好きじゃないんだよなぁ……
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:55:24
そもそもゲーム性がほぼないからそんな配信向けじゃない
ガチャで盛り上がる感じでもないし - 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:55:28
ギバラが昔ツイステのガチャやってたなぁくらいでそれ以外あんまパッと思い浮かぶ事例がないな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:55:52
このレスは削除されています
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:56:47
男性Vが女性キャラのガチャ回す配信も多くない?
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 11:59:43
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:00:31
求めてないとか需要がないなんて言葉は「自分の好みじゃない」の聞こえの良さげな言い換えでしかない
具体的にデータが出てるわけじゃあるまいに - 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:01:20
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:01:47
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:02:11
そんなんストーリーあるゲーム全部に言えるリスクじゃないか
- 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:02:40
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:02:52
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:02:53
- 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:03:40
男性向けの女の子は女性でも好きなことあるけど逆はそんなにいないというのはゲームに限らず漫画やアニメでもよくあるよな
- 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:03:51
ときメモGSとかやってんのは時々見るんだけどな
ストーリー面白い女性向けソシャゲもあるしやるなら見たい - 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:04:11
- 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:04:19
つまりブルーオーシャンってことでは?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:04:28
乙女ゲームに限らずノベルゲームはそもそも実況に向いてないと思うし配信許諾も降りないイメージがある
トークはともかくプレイでの差別化が無理に等しい - 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:05:08
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:05:28
逆にましろとかうづコウのガチャ配信を見てる女性リスナーはどういう感じなんだろ?
- 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:05:56
女性向けゲームシンプルに魅力や人気が薄いし…
男向けソシャゲはよく配信されてるイメージだけどそれは別に男向けだから選ばれてるんじゃなくて社会現象になったり評価が高いからであってサムネのアプリにそこまでの力がシンプルに無い - 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:06:41
- 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:06:45
ましろは遊戯王よりもなんでましろが喜んでるかわかりやすいので女性リスナーが増える
- 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:08:22
サムネのアプリはいわゆるマイナー寄りorサ終してるのしか載ってないからそこだけで語れないようにも思える
- 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:08:38
女性向けゲームというと刀剣乱舞 うたプリ あんスタみたいなの?
ノベルゲーに限らず女性向けゲーは規約が厳しい&どこに地雷原があるか分からないってイメージが強くてなぁ - 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:09:01
男キャラ女キャラ両方いるようなソシャゲでもなんか女性キャラ狙うガチャ配信するよな
- 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:09:02
いや普通に男性キャラの方が多い。少年漫画で育ってるんでな
- 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:09:37
作品やキャラクターへの弄りが許される閾値の差は結構あると思う
美少女ゲームのキャラや世界観にツッコミや容姿にセクハラワード入れてもコメ欄だいたいけらけら笑ってるけど
女性向けゲームでそんなんしたら一部ファンが烈火のごとく怒って二言目には「二度と配信するな」と言い出すぞ
- 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:10:05
遊戯王はリスナーの男女比が露骨に出て面白い
普段から女リスナーばっかりしかコイツのこと見てないんだろうなぁってVは1/5とかになる
「カドショに付き合ってくれる女性」が如何に希少かって話だな - 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:10:36
このスレの女性向けゲームに対する嫌悪感が全てじゃないか?異様に女性向けゲーム下等みたいな感じで見てる男性が多いから出来ない
- 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:12:09
あと単純に女性向けコンテンツが好きな女性ってあんまVTuberやる側にもVTuber見る側にもいる印象がない
今でこそ女性客も多いけど大元がバリ男性向けだった影響であくまで男性向けが好きな女性が未だ過半数を占めてる状態じゃないか - 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:12:37
流石に女性向けゲームは等しくつまらない内容がないは偏見が過ぎると思うけど……
- 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:14:07
単純に男のリスナーの懐が狭いだけに見える
- 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:14:13
本人が同担拒否だと配信で来るファンがもう向かってくる地雷になるから夢女だから無理って人もいそう
- 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:15:30
過去のとこすい歌みたに女性向けゲームの絵師と作曲家を起用
→作品への冒涜だと大炎上
っていうそうはならんやろ事案を覚えてる人が多いってのが一番強いと思う
マジで地雷の場所がファン以外には全くわからん
- 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:16:10
- 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:17:03
いっそ清々しくて見ててオモロイよな
- 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:17:48
- 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:18:37
この掲示板は女の方が多いから女性向けやってほしい派の方が多いんだろうけど実際の視聴者の割合的にまだまだ厳しそう
- 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:19:29
あんまり表出しないだけで男性Vの乙女ゲー配信とか見てると普通に多いなって感じるわ
- 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:19:48
このレスは削除されています
- 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:20:16
- 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:20:44
原神はいつから女性向けゲームになったんだ…
- 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:21:36
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:21:51
にゃらかはあんスタの話題良く出すぞ
- 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:22:42
逆にバリバリ男性向けでございってゲームの配信やる男性ライバーも限られてるからなぁ
本人らがやりたいかどうかは別としてバニーガーデンやってるクロノワとか想像もつかんし
エロゲ語りとか昔ほどお気楽には出来なさそう - 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:23:19
このレスは削除されています
- 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:24:25
別にやってもええんやで
自分は見ないだけで - 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:24:55
ストーリー系はそもそも許可降りないしガチャとか無いと盛り上がらないしでメリットが無さすぎる
- 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:25:19
ノベルゲーはまずギャルゲーでもよっぽどヒットしたタイトルじゃないとまず見かけないから女性向けとか関係なくキツいと思う
アンジェリークみたいなSLG要素ある乙女ゲーならワンチャンあるのでは?
いや例として挙げたアンジェリーク自体はレトロゲーに全身浸かってるからキツそうだけどこういう系の - 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:27:51
そもそも増えて欲しいってスレで真っ先にやっちゃいけない理由を探すのが答えじゃね?
- 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:27:51
- 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:29:04
- 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:29:22
- 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:29:25
お前は興味ないってだけじゃん俺みたいに興味ある人もいるんじゃね?
- 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:29:40
- 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:30:07
個人的に限界化してオタク全開になってる推しを見るの好きだよ
- 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:30:14
ノベルゲームはそもそも配信に向かない
- 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:30:49
見かけない理由じゃなくてやっちゃいけない理由だから言われてるのでは?
- 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:30:59
- 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:31:16
推しが楽しんでるのを見たいとか推しを通じて興味湧くってケースもあるし人によるとしか
- 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:32:21
メイン視聴者の男オタからの受けが悪いからですね
- 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:32:25
だいたいのVが配信許諾ガン無視でやってた黎明期でもそんなに見なかったから単純に需要が薄いんだろうなとは
- 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:32:35
一般ゲームの男とは違って女性向けゲームの男ってクセがあるからなあ
恋愛的アプローチしてくるし、男から見て楽しめるコンテンツなのかはわからん - 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:32:52
でもそれってキャラがポケモンだから盛り上がっただけでやっぱり知らない乙女ゲーのキャラにキャーキャー言われてたら反応は変わってくると思うんだよな
- 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:32:56
うづコウのアイナナ、長尾の刀剣乱舞無双くらいしか記憶にねぇや
- 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:33:04
女リスナーでもガチャでめっちゃ薄着の知らん女の子が出てきたら少なくともエロいってことはわかるけど男リスナーはガチャで知らん男が出てきても何も分からんのよ
女リスナーってただの立ち絵にもかわいい連呼するし多分根本の感性が性別的に違いすぎるんだと思う - 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:34:09
- 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:36:27
キャラがどんじゃか増えるソシャゲと違って乙女ゲーはその中のキャラが刺さらないと終わりだから
新鮮な反応見せる初見プレイするのに向いてないジャンルではあると思う - 74二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:36:38
ノベルゲーブルアカはめっちゃ配信されてるんだから単純に知名度も需要も希薄なんだよ
Vtuberはなんで人気ないし求められてない誰も知らないゲームやらないんだろう?と言ってるのと同義だぞ
そりゃやらないよ - 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:37:13
- 76二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:37:42
原神 龍が如く ポケモン Detroitとかパッと思いついたけど男女関係なく受けてるやつだったわ
「女性向け」で男から女からも好かれそうなものってハードル高いな… - 77二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:38:01
- 78二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:38:26
ユニコーンとは行かなくても知らないイケメンにキャーキャー言ってる推しが好きな人ってやっぱり少数派なんだと思うよ
逆に推しじゃなかったらおもろかったりするけども - 79二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:40:26
知名度や人気あるゲームはあるのに配信で遊ばれないのこれが大きそう
- 80二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:40:32
男の娘やショタは男性にもたまに受けたりするが逆に女性らにはそういうキャラはあんま刺さらないらしい(あんスタで見かけた)
- 81二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:40:41
男オタの器量が小せえからな
- 82二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:41:08
女性向けゲームって男が色目を使ってくるようなやつじゃないの?
- 83二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:41:12
いやいたのよ女性向けのやつやってた女性V
まあその後ははい - 84二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:41:24
- 85二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:41:41
ゲーム好きな層にも自分を好きな層にもウケ悪いならまぁやらないわなという
- 86二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:41:51
- 87二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:42:07
ンゴが中学生じゃなければダイナミックコード配信してたかもしれんのにな…
- 88二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:42:21
型月で見てもまほよとか全年齢版SNの配信よりFGOのストーリー配信のほうが圧倒的に多いんだよな
プレイしてて楽しいかはともかく実況においてはずっとノベルパートよりも話の途中だかワイバーンだ!してくれる方がやりやすくはあるんだと思う - 89二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:42:21
崩壊とかスタレって女性向けっつーかシナゲーじゃねえの
女性向けってあんスタとかじゃね? - 90二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:43:30
ノベルゲーなんて盛り上がりをコントロール出来なくてほぼ朗読劇になるだけだからガチャとかアクションパートあるソシャゲ以外は地雷に近い
- 91二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:43:38
キャーキャーしてる人が面白いもんじゃなかったらキャラへ興奮してるとこが切り抜かれたりしないだろ
- 92二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:43:43
テニプリの乙女ゲー実況してたのって誰だっけ
- 93二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:43:52
- 94二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:43:59
- 95二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:44:08
アンスタで炎上したし女性向けやったら確実に燃える
- 96二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:44:14
- 97二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:44:22
- 98二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:44:28
オリバーのツイステとかは思い付いた
- 99二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:44:39
- 100二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:44:45
ギバラ以外にいたっけ
- 101二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:44:55
- 102二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:45:23
フレンとかすずちゃんとかやってなかった?
- 103二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:45:39
あんスタもツイステもやっかいオタク抱えてるんで配慮しながら配信するの大変そう
- 104二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:45:40
ノベルゲーで盛り上がり時とか分かってるって完全に既プレイだもんな
- 105二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:47:41
ゲームの実況じゃなくてそのゲームについて話すくらいしかないでしょ
ンゴのダイナミックコードとか - 106二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:47:42
この掲示板のゲームカテでさえ内輪揉めちょくちょくしてるのに配信で御せるのか…
それでも燃えずに実況出来てる人すげえなあとは思っとる - 107二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:47:50
とこまちがアンスタ女の顰蹙を買って炎上したのは2021年のことだけど「とこまち あんスタ」っていう雑なパブサするだけで三年以上ずっとネチネチ叩き続けてる女たちが見られるぞ
こんな化け物だらけの地獄で誰が配信するかよ
配信されない理由は女消費者の民度だろ - 108二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:47:59
実況に採用されるノベルゲーで思い浮かんだのがドキドキ文芸部だった
盛り上がり所が作れるホラゲーの乙女ゲーならいけるのでは - 109二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:49:05
村社会の女性オタ界隈のゲームを変に触るのはリスキーよ今の時代
- 110二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:49:30
- 111二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:49:32
- 112二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:49:42
- 113二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:49:55
ホロがやらないのは需要が低いからでにじであんまり積極的じゃないのは女向けの箱で迂闊なことやると大炎上するから取り扱わなくなったんじゃない
配信だと結局盛り上がる点を作るために弄るみたいなところあるしそういうのが女性向けのゲームと致命的に相性が悪いのもあるんじゃないかな - 114二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:50:14
ネタ抜きで女Vが好きな男キャラを話しただけでそのキャラを推してる女オタクから粘着されるのが偶に有るんだよな
- 115二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:51:19
オタクとしてそのコンテンツに触れるくらいならむしろ好意的なんじゃない
配信だと滅茶苦茶気を使わなくちゃいけないのがしんどいだけで - 116二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:51:35
- 117二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:52:19
動きがあるゲーム、リアクションしやすいゲームの方が視聴者的には受けが良いだろうから動きがあんまなくリアクション次第で炎上の危険性がある乙女ゲー的なのはまあ
ネット記事だとプロセカとか女性向けらしいぞ - 118二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:53:04
普通のノベルゲーよりも戦闘やらアクションやら入って画面にメリハリついてた方がいいのもあるのかもなとは思った
話長いといってもFGOやブルアカもそういうのはあるし女性向けソシャゲの中では比較的配信されてるツイステも一応戦闘や音ゲー要素はあるし - 119二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:53:15
「配信上で話題に出したっていうけどコメントが浅い全然好きでもないのに人気稼ぎのためだけに云々」とかね
君の好きなジャンルを好きなことは基本的にリスクにはなれど人気にはつながらないよって言ってあげたくなることが多々
- 120二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:53:24
そういやあんスタで一度盛大に燃えてたな
あの騒動みたら誰もやろうとは思わないんじゃない - 121二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:53:39
- 122二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:53:45
- 123二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:54:19
推し異性キャラの好みの話とかは
それこそプロセカとか原神とかの
男女混合ゲームでも出来るわけでして
実はそこは男性向け/女性向けゲームだけの特権というわけではない - 124二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:54:50
というか今は亡きジャニヲタ的な系譜を継いでるんよね
というか女性向けコンテンツの村社会ムーヴが全体的にあるというか
この掲示板に限らず検索避けとかいう閉鎖的文化って女性向けコンテンツから持ち込まれたやつだしね - 125二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:54:50
ネタバレ指示厨は結局無視すれば不快ではあってもその場限りだからな
粘着されるのはメンドい、延焼させたがるし - 126二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:54:59
- 127二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:55:59
女性向けゲーってアクションとか少ないからなぁ
無双スターズで乙女ゲーキャラは意図的に強く調整してたくらいに - 128二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:57:02
女性向けの村社会の民度とユニコーンに目をつけられるダブルパンチでやりにくいってことならやるメリット皆無じゃん
- 129二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:58:02
- 130二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:58:02
- 131二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:58:57
オタクって自分の好きを認めろって言う癖に相手の好きを認めないよな……
- 132二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:58:59
- 133二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:59:01
女性がやることも多く配信に乗せられてアクション要素の強いゲームって言うと第五人格とかどう?
あれもちろん男性もやるけどターゲットって意味じゃほぼ完全な女性向けだと思ってるんだけど - 134二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:00:16
なんか必死に女はー女性リスナーはーってやってるのがいてウケる女嫌いなのに女性Vは好きなんだな
- 135二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:00:17
FEとかゲーム性と恋愛シミュレーション両立してて良さげに見えるけどどうなんだろ?
- 136二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:01:21
- 137二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:02:02
あー
メイン層のリスナーから共感を得られないってのはありほうだね女性向け少ないの
自分がそのコンテンツ好きなら興味持ってもらえるけど男リスナーに女性向けのやつ興味持ってもらえるかってなるとキツいでしょ普通に
- 138二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:02:21
- 139二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:03:05
SRPGの時点で生配信でやるには相性最悪
- 140二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:03:27
どっちのヤバいのも引き寄せやすいとしたらそりゃやらんのよになる
- 141二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:03:28
- 142二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:03:50
男オタク女Vtuberの好きな芸能人やストリーマーとかは荒れるが好きな男キャラで荒れるって無いぞ
- 143二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:03:50
VTuber業界で女性リスナー多い方なにじさんじでもそんなには無いもんなぁ…
ゲーム人口が増えないことには基本モンハンとかポケモンとかメジャーな方を優先してプレイするだろうしそこからよな - 144二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:04:11
にじさんじのオリバーエバンスがツイステ配信はずっとやってる
- 145二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:04:26
女オタクって男オタクほど世間に笑い物にされてないせいか自分が性的な気持ち悪さを持ち合わせてることに無自覚なんだよな
うだうだ極々少数しかいないであろう二次元キャラに嫉妬するヤバいユニコーンに他責してないでキモータの自覚くらい持てや
そして永遠にROMってろ - 146二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:05:03
マシュマロがコメントで戌亥にあんスタ優先?みたいなコメント出されても特に荒れたりはしなかったから男リスナーは
- 147二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:05:06
どうした急に!
- 148二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:05:19
男のリスナーがやばい女リスナーがやばいじゃなく女性向けゲームの作品ファンがやばいって話でしょ
男の作品ファンがやばいって事例は俺はアイマスぐらいしか知らない
ガノタとかはやばい男オタク筆頭ではあるけどあれは教えたがりおじさんが多すぎるとかの方向で拒絶しに行くタイプとは違うし
- 149二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:05:38
割と最初の方から性別叩きあったから通報はしてるがどんどん露骨になってきてんな
- 150二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:06:02
ホロライブとかも好きな男キャラとかは普通に言いまくってるからな
- 151二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:06:05
- 152二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:06:15
このレスは削除されています
- 153二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:06:16
そもそもVTuber好きな女性って言ったらアレだけどジャンプ漫画とか特撮とかが好きなタイプの女性が多いじゃん
それこそ今のVTuberもそうだけど「女性向けの側面もあるけど根っこは男性向けのコンテンツ」が好きな人と「芯から女性向けのコンテンツ」が好きな人は相性よくないと思う - 154二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:06:42
あんスタ風のジャケ絵で「私物化!ズブズブ!」とか凄かったねえ
- 155二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:06:52
人を装ってたバケモンが本性を隠しきれなくなっていくドキュメンタリーみたいになってる
- 156二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:07:41
もう面倒臭いから伝家の宝刀
「所説ある」でいいか? - 157二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:08:05
女リスナーなんていなくなってくれた方がVTuber界隈には良いからなあいつらがいる所為で悪影響が多い
- 158二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:08:16
良い悪いとかじゃなくてどんどんコンテンツの中性化が進んでいってる感じはするよな
- 159二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:08:21
女リスナーまじでキモいからな
キモいだけで稼ぎ頭引退させてんだぞ - 160二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:08:46
なんかもうただの女叩き始めちゃったやん……
- 161二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:08:56
多分女オタクが過剰反応するからが大きいって結論になりそうだから荒らして無かった事にしようとしてるな
- 162二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:08:58
男が女性向けの男性キャラに嫉妬しない理由は簡単だぞ
女性向けのキャラはちょっと存在がファンタジーすぎて自分と比較しようにも無理筋すぎるからだ
男性向けのキャラも大概ファンタジーだけど女性向けのキャラって現実に近い世界観でキャラクター性がファンタジーな人多い…多くない? - 163二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:09:27
ノベルゲーで良くやっているのを見るのはときメモだけど
あれはときメモが特別なだけな気がする - 164二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:09:57
発作起こしちゃった…
- 165二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:10:14
ときメモは育成パート有るのが大きい
- 166二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:10:33
- 167二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:10:53
シンプルに女性向けゲームが男性需要薄いのを男性リスナーがどうこう言いたいがためのスレ
- 168二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:10:58
男リスナーはゲームじゃなくて男Vと絡むと荒れる
その配信だけアーカイブのコメント欄閉じるとかよく見る - 169二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:10:59
ネットにのめり込む人なんて大概その性別らしさを持ってない人が多いから仕方ない
- 170二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:11:09
ぺこら
- 171二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:11:21
ぶっちゃけ女性向けの男キャラしか出てないゲームの男キャラより男女混合の人気ゲームのキャラのが女人気あるし
単純にわざわざやるほど人気でも話題でもないという残酷な真実なのでは - 172二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:11:48
アンジェリークはNSOの配信決まった時に誰か配信やるかなと思ったけど今のところやってる人いないのだろうか
ゲーム性としてはちょっと簡単ないつものコーエーゲーって感じなんだけど - 173二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:11:59
- 174二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:12:30
BLEACHは女性向けじゃねえ!!!!
- 175二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:12:38
女キャラ言っても大して荒れないぞ
- 176二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:12:48
- 177二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:12:49
男女どっちにも需要無いで終わり
ライバーにとっても盛り上がらん配信さみしいだけだし - 178二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:13:06
- 179二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:13:10
ブルアカとか男性向けで結構知名度あるわりには実況している人が少ないあたり、ノベルゲームのテイストが強いのも一因じゃないの
女性向けでアクション性戦略性が濃いものが寡聞にして思い浮かばない - 180二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:13:29
HIKAKIN相手でさえ野うさぎは発狂する認識のぺこらが男キャラに入れ込むとかは普通にやってるからな
- 181二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:13:33
実況でよくみる作品は育成要素があるときメモみたいに何かしらの理由あるしな
- 182二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:13:40
- 183二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:13:59
- 184二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:14:16
男性ライバーのエロゲ語りは一時期を境にマジでぱったりと見なくなったな
エロゲ自体斜陽なのもあるけど思い出くらい語ってくれてもええんやで - 185二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:14:35
でもそいつ女体化されるくらいには変な方向からもにんきあるぞ
- 186二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:14:47
- 187二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:15:00
りりむが爆豪好きなんじゃなかったっけ
- 188二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:15:24
たまに混同してる人がいるが「女性にも好評」と「女性に好評」の間には分厚い壁があるんだ
BLEACHは前者であって後者ではない - 189二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:15:33
ぺこらのキレそうなのはヒカキンとのコラボ見るなって自枠で注意喚起してたの本当に笑った
- 190二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:15:44
- 191二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:15:59
男キャラ←ライバーはまだいいとして、男キャラ→ライバーはちょっと嫌じゃない?
女性向けゲームの男ってそういう要素あるよね?
一般向け作品の男挙げる人いるけど、根本的にキャラの性質が違うと思うんだよな - 192二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:16:10
エロゲじゃないけどバニガとかはやって男性v多くなっかたか?もう消されてるかもだけど
- 193二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:16:21
悪いけど女性だけに好評なものって男性から見るとゴミなんだよね
女性向けソシャゲとかヒーローズの3Dとか - 194二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:16:42
女Vが好きな男キャラを言っても男オタクは暴れないの例で挙げられてるだけでは
- 195二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:16:46
BLEACH出すならリボーンのが適切だろ
- 196二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:16:54
エッチなのはYouTubeくんがバチバチに厳しくなってるから……
- 197二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:16:55
ノベルゲーが実況に向いてないし
性質上ネタバレのリスクが高すぎてそもそも許諾されてないのも多いな - 198二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:17:26
結論:もう色んな面で向いてない
- 199二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:17:32
男Vが女キャラ好きなのも普通に言ってんだよ
- 200二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:17:54
男女に人気な女性向けゲームが出るのを待とうか