- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:26:13
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:28:09
真面目に健康や幸運になる水として水素水を作り上げようとしてるのに化学のエビデンスによって効果が打ち消されてしまうのかな?
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:29:32
特異現象捜査部みたいなことしてんな...
やってる事は特異現象操作なんだけど - 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:31:16
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:31:25
そりゃ金握ってる人にそんなことしたら予算減らされるよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:32:25
そういう道具主義日半は現代科学にも流れ弾がいくからやめるんだ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:33:34
何回体重はかっても100kgになるの見たらユウカ寝込みそうだな
汗をたくさんかいた後も水をがぶ飲みした後も100kgから1グラムも動かなくて「なにかおかしい」と気付くかな - 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:34:48
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:36:38
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:36:57
千年難題の「解決」が目標のミレニアムとは相性悪いわな
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:38:08
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:39:44
じゃあ原理どころか再現性すらなくなったから予算カットね(無慈悲)
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:39:52
SCPの"Explained"みたいやね 科学的に原理を解明されたらそれはもうアノマリーではないという
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:40:50
再現性ちゃんと有るならもうそれは理論が追い付いてないだけの科学だよ
- 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:41:01
このミライはゲマトリア辺りから接触されそうだな…
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:42:26
いうてこういう色んな方向から現象を発生させて再現性およびどういうときに再現しないのかを研究するのは手法としてとてもあるもんだぞ
それの予算をカットしてたら「基礎研究なんて無駄!儲かる研究だけやれ」と言ってる連中と一緒だぞ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:46:22
現象の何もかもが一切わからないものについての研究は「とりあえず全部やる」からがスタートだしな
そこから「再現しなくなるケース」「強く現象が出るケース」を記録しつつその場合他とどんな条件の差があったかを調べて法則性を見つけ……
と進めていく - 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:49:04
こいつ何でミレニアムに入れたか謎だったけど、科学に関しては天才過ぎて逆に疑似科学に惹かれた説
アイザック・ニュートンのオカルト研究
アイザック・ニュートンのオカルト研究 - Wikipediaja.m.wikipedia.org - 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:49:53
これ真面目にやるなら観測によって結果が変わるやつに近いくっそ面倒くさい研究なんじゃ……
しかも対象が噂だから密室を使って観測できなくするみたいな手法も使えない - 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:52:11
研究最初期は量子力学なんかもオカルトだったよね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:54:10
ところでこの体重計で100kg出しちゃったユウカはどうする?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:56:26
問題起こして予算カットされまくるけど廃部にはならないタイプの疑似科学部
- 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:12:32
やってることがしょうもないから放置されてるだけで、よく考えたら闇に葬り去るべき研究じゃない?
ペロロジラみたいなのを自在に出現させられるようにできる研究でしょ? - 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:14:14
それ以前にユウカは100kgじゃねえよ。
- 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:18:11
- 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:24:22
少なくとも初期のゲーム開発部よりは真面目に活動してる
- 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:25:44
ペロロジラ作り出すのすら奇跡レベルの成果らしいのにそんなにカジュアルに操れたらミレニアムに収まる人材じゃないよ
- 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:28:19
- 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:46:23
- 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:49:45
噂増幅器でも作った?
- 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:55:02
コユキと同じ外に放流するわけにはいかない枠になりそう
- 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:55:23
「あの連邦生徒会長にも認められた技術なんですよ!」
「今どこで何してるのかも何をどういうふうに使われてるのかもわからないですけど!!」 - 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:57:28
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:06:20
レポートを提出したとて、それが何かのコンクールで賞をとるかノアに認められるかしないと恐らく成果物として認められないので、そもそもミレニアムの公的な記録では成果として認められていないのではないか
- 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:08:29
- 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:09:04
この再現実験が実験成果として認められないならミレニアムは研究する場として終わりだよ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:14:08
まぁ廃部になったのはろくに研究もせずに詐欺商法ばかりやってたからだし
真面目に疑似科学を検証するつもりなら予算は出るでしょ
ただ「疑似科学である」という結論が出た時点で研究はそこで打ち止めだからネタ切れは早そうだけど - 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:14:42
>>11でいうような、科学的に原理を追求しようとすればするほど、実験すればするほど怪異として弱体化していって、発現率が落ちていって、最終的に最初安定して再現できてた方法ですらも発現しなくなった場合(=怪異として死んだ)ってどう扱われるんだろう
- 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:16:03
- 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:18:50
- 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:27:52
科学的に効果がまったくないことが証明されている疑似科学の産物に対して噂を利用することで噂道理の効果を付与する実験と
そして仕組みは解明できていないものの再現実験で同じ現象を再現することに成功し、ユウカの体重を100kgにするといった任意の効果を狙って起こすことにも成功してると……
これを結果として認めないなら研究機関名乗るのを今すぐ辞めるべき案件では - 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:46:39
- 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:07:26
100kgに固定できるということは50kgや200kgにも固定できるという理論なのではないかな
- 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:17:00
- 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:19:19
噂を使っていい感じにシュレディンガーの予算にして無限化できないかな
- 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:52:03
質量的にありえないのにその体重になるわけだし、体重の測定値が変わるだけでデブはデブのままなのでは
- 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:15:14
科学とは実証可能なものではなく、反証可能なものである
カール・ポパー(1902-1994)
疑似科学批判のときはこれを絶対に忘れるべきでないし、その上で存分に批判したい - 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:17:00
ルールがあるならそれは科学だって頭いい人が言ってた
- 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:22:13
体重を自在に変動できるわけではないにしろ、重量/出力の比が変えられるってことは
ジェット機とかに付き物の『出力up=重量up』問題を解決できるということ、
これは単純な水平展開だから実際にできるかは分からないけど - 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:34:25
多くの生徒が知らん部にいるようわからん人なミライより色んなとこに顔出してる上にいじりやすい愛されキャラのユウカのほうが噂が広がりやすいだろ?
- 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:39:39
- 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:47:34
比を変えてるなら良いけど測定値を無理やり書き換えてるとしたら全世界の体重計の信用が落ちるだけなので大惨事
- 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:51:36
ペルソナ2が始まってしまう
- 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:52:24
医薬品、特に漢方薬とか理由わからんけど効くから使われてて保険適用とかあるから一概に否定できないんだよな
- 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:56:58
- 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:57:32
- 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:11:24
なんだかんだ非科学の塊だもんな生徒
- 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:17:18
これエンジニア部にも流れ弾いきそう
- 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:20:42
科学なんて観測された振る舞いからの推論の塊だからな
- 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:31:32
解決しようとする特異現象捜査部と利用しようとする疑似科学部でバチバチにやり合ってて欲しい
- 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:54:59
- 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:24:55
ゲマトリアに狙われそう
- 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:44:34
いざという時のために疑似科学部の部長は実はとても強いらしい、みたいな噂を流しているミライ
なお逆に利用されてピンチになる模様 - 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:17:16
別のアプローチでヘイロー破壊爆弾作りました!ってことだしスカウトが来そう
- 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:49:46
その気になればコユキ量産実験とかできそうね
- 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:54:21
現代でもどうしてこんなことになるかわかんないけどなってることっていくらでもあるからね
医療面とか河豚の卵巣の糠漬けとか - 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:37:07
あれはゴルコンダとデカルコマニーの説明を聞くに、自然発生っぽいね
- 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:47:06
そもそもキヴォトスにおいて何が超常現象なのかわかるのか
- 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:50:21
どっちかっていうと疑似科学寄りの立ち位置だからこの場で誰も理解してないだろこれ
- 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:57:37
一応そう呼ばれるものと差はあるみたい?
- 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:58:09
保守
- 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:46:01
意思を持つAIというミームを利用してAIに自我を宿らせる実験とかやりそう
成功するものの暴走するAIのミームが混入して大惨事になる - 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:48:47
暴走も爆発もミレニアムでは日常だし怒られるだけで済むでしょ
- 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:54:15
ミレニアムって頭の良いゲヘナなのでは
- 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:31:49
アテナ3号が主人公になりそう
- 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:09:00
ヒナちゃんいないからゲヘナ以下だよ