- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:40:28
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:41:26
小1なのでかなり将来性がある
今のうちに株買っておけ - 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:41:59
でも「圏外でした…」って言った後怖くなって蘭に抱きついてたのは凄い子供っぽかったし……
光彦は17歳になったら新一越えの天才高校生探偵になれそうというのは同意 - 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:42:55
コナンがいるせいで一歩遅れを取っている超天才
普通に考えたら元太レベルでも相当知能が高い - 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:44:47
元々地頭が良い上にコナンのパワーレベリング受けてるみたいなもんだから並みの小学生じゃあり得ないレベルだよ
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:47:25
幼少期の経験値という点では確実に新一を上回ってるからな
正義感強いし警察官とか向いてそう - 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:48:05
通報のフリだけじゃなくて写真のフラッシュまで使ってたからな
次代を任せられる素質がある - 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:01:03
あの方でさえなければ頼りになる味方なんだがなあ
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:09:10
爆発現場着いてすぐ的確な指示出してる…
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:10:55
あの世界の小学生はやばいぞいろいろと
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:12:58
もうコナンも灰原も居ないときのサブサブリーダーは立派にこなせる風格あるよね
現在はまだ「コナン君たちが来るまでとりあえず僕らでやれることを!」ってノリだけどあと2〜3年もしたらコナン灰原抜きでも立派に初動捜査→捜一に引き継ぎとかこなしてそう
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:13:11
ごうごう燃え盛る車を目の前にしてとっさに「周りに怪我人がいないか探します!!」ってなるのは小学生どころか一般人のメンタルじゃないんよ
もはや警察とかその辺のプロの域なんよ - 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:14:14
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:14:53
まあ経験値的には下手なプロ以上だし
- 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:20:09
殺人ラブコメファンタジー世界だから小学生すら人外になる
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:26:38
そもそも少年探偵団、事件に出会した時コナンの指示に従ってそれを基本遂行できる時点で頭おかしいんだよね
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:34:23
コナンが演技してる部分はあるとはいえ高校生とあれほど話ができる時点ですごい
探偵団だけじゃなく少なくともあのクラスの小学生はすごい - 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:27:21
子どもの話ちゃんと聞いてくれる大人ばかりで羨ましいって意見見るたびそりゃこのクラスの子どもの意見なら聞けるよ支離滅裂なところほぼないしと思う
- 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:35:24
光彦の頭脳もそうだけど元太のパワーも小学生の域を超えてるなと感じた
- 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:44:43
今回の光彦と元太はガチの有能
- 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:46:54
今回「よく生きてたな…」枠がたくさんいるんだけど、その中でも特に生きてて良かったって感じる
小学生二人でガチ武装犯人はヤバいって - 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:53:14
出てきた時から知識量は大人顔負けだった気がする
コナンや灰原や少年探偵団で思考力もついた感じ - 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:11:23
昔は危ないからついてくるな!してたコナンも今はもう普通に戦力として数えている節がある
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:14:12
源平合戦を1からわかりやすいように詳しく説明できる能力おかしい
- 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:26:36
光彦が特に凄いのはそうだけど少年探偵団全員小学1年としては十分すぎるぐらい優秀
- 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:33:08
全員性格が光属性
高校生や大人と当たり障りない会話ができる
犯行現場でも冷静に対応できる
幅広い知識とそれをわかりやすく説明できる(光彦)
よくわからない怪力(源太)
やばい(確信 - 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:10:09
元太20kgぐらいなら担いで運べるからな
- 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:26:13
革の手袋を噛み千切るって小1でどんな顎してるんだ
- 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:28:24
コナンももう8割くらい素で接してるぐらい気安い仲だよね
- 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:31:44
光彦がなにかの拍子に突然17歳にさせられても多分表面上は取り繕えそうなくらい語彙力も知識量も凄い気がする
勿論勉学面はこれからの部分も多々あるだろうが - 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:51:46
なんかコナンが致命傷負った時、洞窟を将棋に見立てた謎解きを、気絶寸前のコナンのヒントありきとはいえ正答を導き出してなかったっけ
そういう序盤から結構片鱗は見せてたよね - 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:24:33
何かの話で光彦はコナンがホームズで自分はワトソンって表現する話があったけどレギュレーション(世代)が違うだけでどっちもホームズなんだよな
- 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:26:16
知識とか小学生時の新一より上かもしれない
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:16:49
なんならコナンのパワーレベリング始まる前の初期からして、夜の建物を探検するぞとなった時に光彦だけしっかり懐中電灯持ってくるからな
幽霊屋敷殺人事件の時は人数分、帝丹小学校七不思議の時は自分の分だけだったけど - 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:22:07
牛若丸も知ってるし待ち時間の計算もやろうと思えばできるけど光彦くんくらいスラスラ説明できない
- 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:35:03
「工藤新一」としての親友は服部だけど「江戸川コナン」としての親友は探偵団だと思う
- 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:44:10
運も持ってるよね、携帯圏外とか襲撃前に林がスマホ確認してたら警察通報のブラフ効かなかったわけだし
- 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:46:33
知らないのか
コナンの周りに行くと小学生は小学生は小学生辞めるし高校生は人間辞めるぞ - 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:00:06
青山ワールド人は現実世界の人間より丈夫だし頭いいしいろんなことに寛容なんだ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:01:27
山村より有能
- 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:22:59
新一が小1の時と比べても絶対賢いからな 新一の推理力が神に愛されてるレベルなだけで
- 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:42:33
コナン抜きであれをやれるなら、後は自衛の装備を持てれば既に並の大人よりも動けると思う
- 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:39:40
今回光彦と元太めっちゃ頑張ってて泣いた
年取って子供が頑張ってるの見ると涙出てくるわ - 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:02:26
こいつアニオリだと実力差を正しく理解した上で
真剣にコナンをライバル視してコナンに勝とうとしてるからな - 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:09:19
原作でも初期からコナン灰原が色んな事情で動けないときは光彦を頼りにしてるぞ