“金岡雲竜斎“を語ります

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:48:37

    岩本虎眼の高弟濃尾三天狗の一人にして後に江戸で江戸虎眼流を開くんだ
    満足か?

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:49:16

    あれっ他の2人は?

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:51:22

    こいつって星流れ使えるんスか?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:53:32

    免許皆伝だから使えるんじゃないスか

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:57:06

    >>2

    ごめーん 殺しちゃった

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:58:32

    >>5

    ここで二人を殺さないで三人で伊良子にかかればよかったのにと言ったんですよ虎眼先生

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:59:39

    >>6

    ボケ老人にそんな常識説いても無駄に決まってるだろうがえー!?

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:00:37

    虎眼先生の修羅モードは全く想定外だったぽいけど本来なら高弟三人どうやって排除するつもりだったんスかね伊良子は

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:00:40

    ネームドキャラで唯一幸せで終わったキャラじゃないスか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:01:18

    >>8

    その場の勢いで何とかしたと思われるが…

    マジでなんか考えてそうで何も考えてないのが伊良子なんだよね

    凄くない?

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:02:47

    あの流れで入る回想が伊良子全く関係ない柳生殺す…エピソードなのはルールで禁止スよね

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:03:05

    >>6

    なんなら虎眼先生なら弟子二人にバトらせて逆流れのトリック見破るぐらいはできそうなんだよね

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:04:06

    >>11

    ふうん虎眼先生にも泣いて馬謖を斬る的な情があったのか

    なにっなんだあっ

    ってなるんだよね虎展開すぎて面白くない?

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:04:41

    >>11

    突然あっそういや昔船木に恥かかされたな

    息子殺すのん

    とか言い出す人だからね

    その時ですら大概ボケてんのに今回のは本物になってるからね

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:06:41

    こいつ伊良湖に刀渡したときはわわみたくなってたよねパパ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:09:30

    >>15

    見ないように配慮するのスキなんだよね

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:09:32

    こいつって最初から裏切ってたんだっけ伝タフ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:11:26

    >>17

    虎眼乱行の件を伊良子に非が無いよう役人に伝えてたから多分最初から裏切ってたを継ぐ男

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:14:55

    こいつら一人一人が免許皆伝とか強すぎて笑ってしまう
    他のキャラは作中で牛股と源之助しか皆伝もらえてないんだよね

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:18:17

    >>16

    "会話中"に"フェ.ラ"!?

    おとん…やっぱこの色狂いが武家社会で登っていくのは無理があったんやないかな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:21:35

    ボケてない時の虎眼の修行についていってるから牛股より強い説があるんだよね
    でも牛股より強いってそれもう化物なんだよね怖くない?

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:23:20

    >>21

    しかし…半心軒(丸顔の奴)は幼い牛股と筋力で互角っぽいのです

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:27:51

    >>20

    待てよ

    素敵なプレゼントでテンションが上がり過ぎた結果だから、話し相手への礼儀の観点からするとギリギリセーフなんだぜ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:28:01

    >>19

    待てよ 最初は虎眼流を守るつもりだったが仲間二人をイカれた理由で師匠に殺され

    その師匠も伊良子に殺されたりで守るべきものがなくなったから

    自分なりの虎眼流を興そうと変に意地を張らずに実を取った可能性もあるんだぜ


    結局は弟弟子の牛股を見捨ててる?ククク…

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:31:50

    >>24

    まぁ虎眼先生が死んだ時点で虎眼流は死んだも同然なんだ なら自分が江戸虎眼流興して継いでやるよゴアっしたのもわかるんだよね

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:37:16

    >>24

    仲間を殺されたら実を取った説には致命的な弱点がある

    そうだとすると伊良子が虎眼+免許皆伝者3名と戦うつもりのお変クになることや

    最初から裏切ってたと見るのが妥当だと思われる

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:01:41

    >>26

    待てよ

    最初からスレ画を懐柔してようが虎先生の修羅モードが無けりゃ結局頭数で負けてたんだからお変ク案件には変わりないんだぜ

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:03:17

    こいつだけ美味しい思いし過ぎとちゃう?
    原作だとどうなんスかね

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:03:21

    >>27

    行灯の横に居座ってたからいざとなれば明かりを消して暗闇にする役目だったと思われる

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:07:19

    あ…あの
    free vpn
    unlimited VPN proxyを使ってスレを建てて自演コメ連打する歯もう辞めて貰えませんか
    剣術関連のスレだいたいあなたが建ててますよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:55:59

    >>8

    不意打ちで一人殺せば2対2で伊良子は逆流れ使えて虎眼は味方巻き込むから星流れ使えないこと考えると意外と虎眼先生悪くないんだよねすごくない

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:59:30

    >>28

    駿河城御前試合にはいないんだよね

    原作者の別の小説から持ってきたキャラらしいよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:41:19

    このレスは削除されています

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:56:42

    >>32

    元々原作にはチュパ衛門も「こころという鬱は…」の興津もレイピアハゲもいないんだ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています