- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:49:25
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:50:46
カフェ、キング牝馬
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:51:11
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:51:54
母父ダンスインザダーク牝馬
つけると母母父ダンスインザダークになる - 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:53:14
パイロ牝馬
母父として順調だしそのうち大物出ると思ってる - 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:53:15
サンデーが近くなければ母父マンカフェ
こっちは母父サンデー系にありがちな気性難を比較的とはいえあまり遺伝させていない - 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:54:50
少し苦戦気味な種牡馬の稼ぎ頭の母父マンカフェの多いこと
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:55:53
ハーツ牝馬はロードカナロア系と明確なニックスがあるよな
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:58:29
父父(父も)キングカメハメハ・母父マンハッタンカフェは信頼できる
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:00:03
オルフェーヴル産牝馬
サンデー4代目になるから種牡馬のサンデーが近くてもいい(ドゥラメンテ)のが素晴らしい - 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:01:04
ありきたりだしもう数が少なくなってきてるが母父キングカメハメハ
当たり前の話ではあるが系統の始祖となる輸入馬が一番影響力がありそこから代を重ねるごとに弱まるか形を変えるかになるからこればかりは仕方ない - 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:03:44
若い牝馬やろ
実績出した老いた牝馬はマイナスにしかならん - 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:05:58
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:07:05
つまりまだ現役で走ってるキングヘイローの牝馬だな
- 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:09:04
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:09:09
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:09:30
ウォーエンブレム乙
- 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:09:45
ウォーエンブレムさんはお帰りください
- 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:09:45
おはウォーエンブレム
- 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:10:23
合法ロリ好き!合法ロリ好きじゃないか!
- 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:10:43
実績あるなら別に内国産血統でもなんでもいいだろそもそも
まあそれが少ないんだが - 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:13:06
母父キングヘイローも母父マンハッタンカフェも日高から活躍馬を出すの凄いと思う
- 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:13:10
まぁエフとかイクイノックスとか内国産種牡馬×内国産牝馬だからな結果自体は出るよ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:14:36
静かにブレイクを起こしつつある母父ルーラーシップ
- 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:15:45
- 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:16:04
母父ハービンジャーも最近頑張ってる
- 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:16:33
- 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:17:55
リーディング取った種牡馬には大体良血が与えられてるからな
中堅だったルラシとキンヘ肌が活躍するのは凄い - 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:18:23
母父の話なら色々考慮するとマンカフェ・オルフェ
牝系ならビワハイジ・ヴィートマルシェになるかな多分
牝系は選択肢自体がかなり狭い - 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:19:13
何もかも血統がどん詰まりなのが悪いよ。繁殖牝馬とかでも苦労すんのにさ
- 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:20:00
- 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:21:59
ちょっと古めかもしれないけど、父シンボリクリスエス肌
ダービー馬にマイル女王、ダートG1、障害王者となんでもござれでNorthern Dancer含まないからそのあとの繁殖にもうれしい - 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:22:18
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:23:29
04ダービーの絆かねぇ…
- 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:25:26
悲しいのはボリクリもマンカフェもキングヘイローもキンカメもハーツ様もみんな空の上に行ってしまったこと
- 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:25:46
- 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:27:14
母父ボリクリはどの種牡馬でも相性変わらずに満遍なくいいイメージがある
- 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:29:26
- 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:31:07
- 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:33:49
- 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:35:24
長距離種牡馬におけるクロフネ肌馬
父のスタミナと母のスピードを併せ持った強い馬を出してくれるイメージがある - 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:36:04
- 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:37:36
母父マンハッタンカフェのGⅠ級勝利数は12(JRA5・交流6・海外1)だけど追いつけるのか
- 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:41:09
母父カナロアは比較しやすいだろう同期のオルフェと比べると
出走頭数大まかに1.5倍前後差があるのにEI系がザックリ1.5~2倍くらい向こうのが高い上
重賞勝利数0だから…普通がどんなもんなのか知らないけど良くは無いと思う
- 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:42:43
- 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:47:48
まぁその点に関してはマンカフェもタスティ以外似たようなもんやしええやろ
- 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:47:49
母父ハーツとエピファ→相性いい
母父カフェとエピファ→相性悪い
母父ハーツとルーラー→相性悪い
母父カフェとルーラー→相性いい
同じ母父で活躍してる馬でも合う合わないがあるのは面白い - 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:48:07
シンボリクリスエス、マンハッタンカフェはどっちもそれなりの繁殖貰ってた上にND持たないからな
サンデー直系種牡馬なら前者が都合良いしサンデーサイレンスは欲しいけどNDは重ねたくないレイデオロみたいなのにはマンハッタンカフェがありがたい - 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:49:42
あとND持ちじゃないというと母父ネオユニヴァースだよね
…でもなぜかダート馬が多い感じがするんだよね
母父ネオユニヴァースってダート変換機能があったりする? - 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:56:21
シーザリオ三兄弟はエピファは気を付ける血統が少ないけど、リオンサトルはND濃いから相手を選ぶしその2頭の牝馬は良さそうと言われてたわね
- 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:57:25
国内であんま広がってないかつ母父or牝系にスピードある血統
- 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:13:02
ネオユニヴァースは母系が愛オークス馬Helen Streetとかフランスダービー馬Shamardalとか出てる重たい欧州血統である
ダート方面でもStreet Cryが出てるのでダート方面によるのもなんかわかる気はする
- 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:18:14
- 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:51:15
- 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:30:39
母父エンパイアメーカーもレイデオロと相性がいいんだよな
- 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:48:38
事実、菊花賞馬仲間のキタサンブラックもマーメイドS勝ち馬や関東オークス勝ち馬で結果出てるのでスタミナ過多になってしまうんだろうね
- 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:10:16
スレチだけど種付料を上げて変な繁殖を排除していく事が種牡馬にとっては嬉しいんじゃないの
- 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:01:47
重賞馬の近親あたりも嬉しいところ