- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 12:58:16
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:00:36
"手札を隠すのが呪術戦"ってね
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:02:05
- 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:22:18
強すぎると言ったんですよ逕庭拳さんまさか呪いの王すら通じるなんて思いもしませんでしたよ
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:24:33
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:26:19
待てよ赤血操術と領域展開もキレてるぜ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:27:25
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:27:44
カァーン "超天才兄弟" 東堂葵デェース
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:28:55
忘れた頃に使うから効くんだ ダメージが高まるんだ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:30:13
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:32:00
少年漫画の主人公の癖に通常技と必殺技と撹乱技のモーションが全部ほぼ同じなんだよね、ガチ過ぎない?
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:33:23
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:34:21
すごいな“黒閃”は ゴリラにも効いたよ
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:34:33
主人公の癖に基礎的な暴力でゴリ押しってそんなんあり?
- 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:34:59
なぁ春草、こんなにヤバい奴なのに本編時点だとまだまだ伸びしろありまくりってのはマジか?
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:35:14
分散してなお雑魚はぶっ壊せる威力なの話にしかなんねーよ
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:35:35
- 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:35:59
- 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:36:41
虎杖悠仁…聞いています
格ゲーに出たら技のモーションが大体全部同じで地雷か糞キャラ扱いされていそうだと… - 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:36:50
特級なんて物差しじゃ測れない時代だから仕方ない本当に仕方ない
- 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:37:46
さぁね……ただ、術式が刻まれたって話である以上飛ぶ解や竈を使えるようになる可能性は全然あるし、赤血操術も反転術式込みで伸び代十分ってのは確かだ
- 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:38:12
ナナミンから「やられる側は相当嫌でしょうね」とお墨付きをいただいている
それが逕庭拳です、サブ技としての強さは下手な術式や呪具なんかよりもヤバいんだ
その上で虎杖ボーのフィジカルありきで成立してるから五条でも真似出来ないんだよね怖くない? - 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:59:48
下手なフィジギフを超える身体能力とそれを扱う戦闘IQが逕庭拳を支える…ある意味クソ技だ
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:06:43
これでも腹を痛めて産んだんやで もちっとリスペクトしてくれや
それはそれとしてつまんねーよ - 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:09:05
こいつ単体でもクソなのにここからさらに入れ替わりまで発生するとかそんなんあり?
くそムカつく戦法すぎるんとちゃう - 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:34:42
俺は"近接でガード方法の選択を迫る”四択だ
そして俺は"回避キャラにも効く”領域展開だ
"兄達の遺志”赤血操術
ブラザーを殺すのはこの"ハンバーグ師匠を右腕につけた”東堂が許さないよ - 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:01:27
領域後に術式が焼き切れても戦闘力があまり変わらないのもずるいんだよね
- 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:07:40
- 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:09:29
じゃーん
そもそも傷付きにくい頑丈な肉体と傷付いても回復する反転術式と領域にも有効な簡易領域を持ってきたで - 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:10:06
余裕ある状態なら致命打にはならないだろうけど伏魔御厨子で領域勝負に持ち込ませられるし遠距離も赤血で攻撃してくるんで普通に呪術戦も強いからギリギリの格闘にならざるを得ないんだよね
- 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:12:40
待て、面白いやつが現れた"赤鱗躍動"だ!
- 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:14:54
- 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:17:13
狙って出せるようになる黒閃、使い分け出来る逕庭拳、再来のタフさをより補強する反転術式、呪いの王御用達の伏魔御厨子、肉体強化も遠距離攻撃もできる赤血操術、そして俺だ
本編終了後の虎杖を五条枠まで押し上げるぞ - 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:26:03
- 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:27:20
正直熟練の呪詛師ほど普通の反転術式じゃない修復方法でビビるんじゃねえかと思ってるんだ
- 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:37:29
赤血操術との相性が良すぎるんだ。兄弟との絆が深まるんだ
- 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:41:09
へっしょっぱいパンチ当てて喜んでるよあの小僧
- 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:49:51
・・
何度でも殺してやると言ったんですようさぎさん
大丈夫?意味があるかどうか分からないみたいだけど ああ俺たちで呪術師だからどうということはない - 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:02:28
純粋なフィジカル特化と相性のいい赤血、無手なのに斬撃できる御厨子が虎杖を支える…普通に“最強”だ
- 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:04:31
とにかく最終盤ブラザーは特級・フォーと宿儺とマコラと幻獣カシモくらいしか勝てそうなのがいない危険な存在なんだ
東堂タウロス… - 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:31:47
乙骨の純愛砲と五条の茈が恐らく特級の広範囲を満たしているなら兄たちから受け継いだ血液補充の反転と穿血と超新星を磨けば普通に特級になれると思う
それがボクです
まっ 無くても普通にステゴロ最強は揺らぎそうにないからバランスは…バランスは…?
- 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:34:58
- 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:53:05
- 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:04:33
嘘か真か虎杖悠仁の一番の強みは
単体性能よりもタッグ~集団戦になった時の味方との連携能力の高さだと言う科学者も居る - 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:07:04
- 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:08:03
黒閃連発よりも
パパ黒の切れ味+1游雲の刺突連打の方がダメージ出そうと思うのが俺なんだよね - 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:09:55
どうして狙ったように黒閃が出せるのか教えてくれよ
- 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:10:35
愛
- 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:10:45
インチキ…糞
あそこまで黒閃連打とかどう考えてもインチキなんや
しかも滅茶苦茶術式の扱いもウマくなっている…! - 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:11:06
よしっ術式を奪ってやったぜ
よしっ呪力を奪ってやったぜ
あれっ - 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:12:37
- 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:13:19
- 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:14:15
なんだかんだ言われつつ虎杖はジャンプ主人公に相応しい強者へと成長したよねパパ
- 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:14:49
- 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:16:53
- 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:17:14
- 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:18:15
手を組んで中指立てるだけのお手軽領域とかそんなんアリ?
- 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:18:55
- 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:18:59
攻撃モーションは全て同じで受肉体にはより効く攻撃面とタンク役できる固さや赤鱗躍動や反転での自バフが虎杖を支える…普通に面倒だ
しかもここに入れ替りゴリラとの連携が加わると戦闘中に考えるべきことが多すぎるよねパパ - 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:21:06
- 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:21:37
もしかして宿儺が呪力の起こりを感知できなかったのはあの瞬間だけ虎杖が宿儺や五条ップの呪力制御を上回ってたんじゃないんすか?
- 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:21:59
4本腕宿儺…神
カシモにやったみたいに腕掴んで残った腕で一方的に殴るでも良いしそもそも2本しか使えなくてもゴリラ力が強すぎてほとんどのキャラほぼワンパンなんや
の対処法が殴られても何度でも立ち上がるなの脳筋すぎて好きなんだよね - 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:22:38
- 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:22:55
ドドス(九相図貫き文字)
- 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:27:29
- 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:32:10
- 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:33:46
- 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:37:32
- 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:38:31
- 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:40:50
- 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:49:30
もっと地味なので良いなら呪力でも目視でも感知できない式神を超遠距離でも使役可能とかなら式神のスペックいうほど強くなかろうが要人殺して終わりスね
- 72二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:51:25
東堂以外じゃなくても普通にタンク兼アタッカーしてくるから釘崎とか日車と合わせると確殺コンボすぎてマジで酷くない?
- 73二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:58:32
なんなら描写範囲内だけでも一級以下に直毘人直哉や蘭太や狗巻や秤や日下部がいるのに乙骨が特級になれてるあたり一級以下全員とボボパンして勝つって定義の方ももっと緩い条件っぽくて違うくさいんだよね
本当に武力で国家転覆始めるなら宣戦布告なんてしなくても良いし全ての術師が一箇所に秒で集まるとも言えないだろうからより実態的な国家転覆の可否によって決まってると思ってんだ
- 74二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:58:52
- 75二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:00:53
- 76二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:01:31
もしかして特級の条件には※ただし一級でトップクラスの呪霊処理能力がある者に限るみたいな但し書きがあるんじゃないんすか?
- 77二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:02:30
- 78二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:04:10
基礎を極めた強者は脅威ですね
圧倒的な地力でゴリ押しされて…ここんとこ毎日祓われてます - 79二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:04:39
- 80二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:10:04
赤血操術は択が多すぎるんだよね 百斂、穿血、苅祓
血刃、血星磊、赤縛、赤鱗躍動(赫鱗躍動・載)、超新星とマジで出来ることが多いんだ - 81二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:18:28
- 82二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:19:18
しかもまだ高専卒業すらしてないんだ
どこまで強くなるんやろなあ… - 83二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:19:54
なんだかんだ五条の予言が全部当たったのは良かったと思うんだよね
- 84二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:19:58
- 85二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:21:15
正直フィジギフ級身体能力と赤血操術だけで役満なんだよね
- 86二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:24:36
なんなら戦い始めてから半年も経ってないんだ恐怖が深まるんだ
- 87二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:26:52
なあオトン
宿儺を超えるポテンシャルってのもあながち嘘ではないんとちゃうかな…?
あの時の宿儺が平安宿儺や20本虎杖宿儺と同等とはまるで思えないけれどポテンシャルだけなら凄くない? - 88二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:28:18
赤血操術の時点で呪霊に対して毒、呪霊パワーが混ざると更に人間にも毒なんだよね
すごくない?
呪詛師相手にも呪霊相手にも強く出れるんだ
強さが深まるんだ - 89二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:48:16
- 90二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:17:33
- 91二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:31:30
マネモブって本当に虎杖好きなぁ!
ボクもやで!