おそらく明日参戦作品発表なので

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:10:45

    最後の参戦作品予想スレ


    個人的には
    モブせか
    ダイナゼノン
    マジンガースカル

    あたりが来そうだなと思ってる

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:12:24

    水星、デルタ、マジェプリの各続編sとファフナーBEYOND

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:31:20

    同時上映とレディM絡みでFと初代の映画も来そうねマクロスは

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:33:28

    宇宙世紀系ならクロボンゴースト(+Vガン)or閃光のハサウェイ(+ナラティブ)

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:33:35

    ブレイバーンは来ると思うんだよね
    話題性高いしYのテーマとおぼしき「分岐」の話も作中でやってるし

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:35:55

    久々にゾイド来てくれないかな

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:38:08

    割と真面目にマブラヴ来てもおかしくない気がするんだよね

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:38:26

    忘れずに見ような!

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:49:21

    メガトン級ムサシと境界戦機はほぼ確実に参戦されると思う
    前者はストーリー再現されるけど後者はかなり改変されるか機体とキャラだけ参戦だと思うけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:51:00

    開発期間から逆算するとどの辺りの期間までが対象になるんだろ
    もちろんDLCとかは除くとして

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:54:05

    >>10

    そこ考え出すと種自由くらいまでは滑り込みでいけることになるぞ

    時間的には30に参戦したINFINITYとそう変わらんからな

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:57:36

    >>11

    調べたら「T」の参戦時点で大体公開から1年半で発売か

    仮にそれがリミットとするとだいぶギリギリになるけど行けるのかな?

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:13:09

    確定枠を含めて俺の最終的な予想はこんな感じ
    スパロボYは参戦作品のラインナップ的に2部構成説があるのでそれ前提で予想してます

    既存枠:コン・バトラーV、ボルテスV、ダンバイン、レイズナー(1部と2部両方)、、Gガン、ガンダムW(TV版とEW両方)、ガンダムX、ナデシコ(TV版と劇場版両方)、グレンラガン(TV版と劇場版2作)、エヴァQ、マジェプリ(TV版と劇場版両方)、ナイツマ、復活のルルーシュ

    家庭機用初参戦枠:ガイキングLOD、マジンカイザーSKL、マクロスΔ激情のワルキューレ、ゲッターロボアーク

    新規参戦枠:漫画版Gガン(機体だけ参戦)、Gガン外伝小説(機体だけ参戦)、ダ・ガーン、蒼穹のファフナーEXODUS、蒼穹のファフナーBEYOND、ダリフラ、プラネット・ウィズ、マクロスΔ絶対LIVE、シンエヴァ、ダイナゼノン、グリユニ、水星の魔女(1期と2期両方)

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:42:38

    >>13

    ガイキングLODとマジンカイザーSKLは家庭用に既に参戦してるぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:42:59

    アルジェントソーマ来てくれねぇかな...

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:48:22

    >>10

    開発期間的にゲーム発売から大体約2年前までがリミットだね

    恐らく夏頃に発売されると仮定して2023年の7月前後くらいまでにやった作品は出られるはず。なので水星の2期もギリギリだけどいける計算のはず


    逆に去年やってたSEED FREEDOMやブレイバーン等は開発時期的にどう考えてもアウトだからDLCで来るのを期待するしかないね


    >>14

    その2作品は携帯機でしか出てなかったから家庭機とは別判定にしたんだけど駄目でした?ごめん

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:49:27

    >>16

    据え置き機って書き方のほうが良かったかもな


    SKLこいこいこいこいこい

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:49:29

    >>16

    いや、そうじゃなくて携帯機は家庭用のゲームなんだよ

    声付き初参戦とかは別で表記されることあるけど

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:55:43

    >>17

    >>18

    据え置き機って書いておけばよかったのね。紛らわしい書き方して申し訳なかったです


    それはそれとしてSKLもLODも普通に据え置き機に来てもらいたいな……

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:55:45

    >>15

    moderoidとかいう伏線とみるかただの異常ロボ愛者ムーブしてるかわからんやつ

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:57:57

    まあ据え置き機初参戦みたいなのはわざわざ分けて書かないから普通に既存参戦作品のほうにまとめて書いておけばいいだけではあるな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:08:09

    ファフナー、SKL、鉄血あたりのどれかは出ると予想しておく

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:09:00

    ダイナゼノンはほぼ確で出るかなーと思ってる

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:12:50

    30はVのリベンジでコンバトラーVやVガンダムを出したなら、XYZで出そうと思われた、もしくはアルファベットを関するものが

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:20:19

    個人的願望込みで

    ・マジンカイザー(OVA版)orマジンカイザーSKL
    ・∀ガンダム
    ・超獣機神ダンクーガ
    ・機動戦艦ナデシコ
    ・機甲戦記ドラグナー
    ・マシンロボ クロノスの大逆襲
    ・SSSS.DYNAZENON
    ・ゴジラSP

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:33:44

    分岐テーマならアナザー的な作品がチョイスされる可能性があるのでここはダンクーガとノヴァに加えてBURNをですね……あとダイソードも
    それから機神飛翔デモンベインもくださいお願いします

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:37:04

    作られた命繋がりでゼオライマーとダルタニアスを出してほしい

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:03:44

    そろそろダリフラとかキャプテンアース辺り来そう。

    自分の趣味全開ならスタドラ来て欲しい。

    ほぼ確定で見てるのはダイナゼノン。

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:13:44

    >>12

    サンライズさんが許可出してくれる可能性は全然あるけど、許可はくれても資料はくれんからまたスタッフが自分の足映画見に行って内容持って帰ってくるしかないという…

    でも劇場版のシナリオってのはどの作品でも途中から組み込みやすいってのはあるから割と可能性はあるんじゃないかな

    事前情報でわかってた範囲でもコンパスは使いやすいし

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:15:13

    ライジンオーでもガンバルガーでもゴウザウラーでもいいからエルドランシリーズ来ないかな…

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:19:21

    >>27

    水星、Gガンと荒廃した地球と考えるならダルタニアス来そうだな確かに

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:22:53

    勇者枠でダグオン来ねぇかなぁ
    数多すぎてやっぱ無理かなぁ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:25:13

    絶対LiveとSKL、後デモベが使いたいから来て欲しい

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:26:38

    >>13

    ダ・ガーン来て欲しいなあ⋯

    好きだし絶対スパロボと相性いいと思う

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:29:33

    >>29

    エヴァでも破で同じことやったしいけるな!

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:30:24

    >>32

    今回ダグオンはワンチャンあると思う。ただファイヤーダグオンとかライナーとかの合体形態からスタートしそう。

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:12:58

    寺田Pが毎回出したいメガゾーン23、リブート企画とか続いてるのよね

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:16:54

    >>7

    あー、分岐がテーマっぽいYとかなり親和性ありそうよね

    デモベの前例あるから元がエロゲでも問題ないし

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:18:01

    ガンダム枠はUC無しでGWXのアナザー3作で来るにクロウの借金かける

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:19:04

    そういや3部構成って言ってるけどYとDDとなんの話するの?なんかおもちゃの話?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:21:48

    >>30 >>32

    同じ学園ものだし、スレッタ達と地球の子供たちの交流がみてみたいな。

    ダグオンチームも同じ高校生だし。


    ついでにゴルドランもきてくれ。

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:27:40

    Yの現在の参戦組も若者が多いのよね。主にチェンゲや逆シャアがまだ参戦してないからなんだけど

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:55:51

    ガンダム宇宙世紀無しで、2部3部構成説は態々水星の魔女の1stシーズン表記がね

    SEED、00、鉄血のオルフェンズと続編2部構成モノが多い 

    各外伝もあって、コズミック・イラはASTRAY、MSV、スターゲイザー、エクリプスとある意味宇宙世紀並な所が

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:06:39

    色々難しいかもしれんが『ジャイアントロボ 世界が静止する日』が来るんじゃないかと考えてる

    それと下手したら『妖怪学園Y Nとの遭遇』が参戦するのでは?と密かに思ってたりする

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:25:42

    >>43

    マクロスΔもこのままだと後半というか終盤がないんだ

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:02:17

    ちょうどマクロス30を今度は原作再現で、フォッカー隊長は出ないかもだが

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:20:08

    破滅                災厄



      



    来るかな?

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:32:09

    ジェイデッカーの話でアジア需要が明確に示されたので、アジア需要枠のアストロガンガー
    諸々の参戦作品と噛み合って出せそうなアニメ版レッドバロン
    未参戦の勇者シリーズから1枠
    マジンガー系に新しい風が今のところ来ていないので、新規枠としてマジンカイザーSKLヴァーサス

    ぱっと思いついたのはこのあたりだけど、リアル系が思いつかないんだよね
    マブラヴはテーマ的に噛み合うし、新アニメ版の方が参戦するにしても制作時期が合致しているから有り得るかも

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:34:28

    ゆ、勇者シリーズの新規参戦をどうか…!

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:47:10

    もう公開から4年以上経ってるし、さすがにシンエヴァこなかったらこのスレの住人みたいなスパロボだったらもうなんでもいいくらいの人たちしか買わなくなって終わりだと思う

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:50:43

    キャスト的に難しいだろうがプロメア来ないかな
    少なくとも松ケンは喜んで出てくれそう

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:01:50

    >>29

    まあ実際途中途中の人間関係とかは置いといてfreedomのストーリー再現するだけなら初っ端のブルコス戦、アコードに嵌められるユーラシア領での戦い、最終決戦で3話もあれば充分だからねえ

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:00:29

    >>50

    シンはスパロボに話組み込みにくそうなんだよな

    2部作だとしたら序破のみなんじゃねえかな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:04:19

    フルメタ来ると思ってるけどそれなら最初に発表してたか…みたいにも思う

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:06:06

    これ以上新規参戦はあるのかね?
    あるんだったらこの前のニンダイで紹介してそうだし

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:08:57

    >>53

    2部構成ならともかくZシリーズで懲りて2部作にはしないと思うぞ

  • 57二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:25:53

    シンエヴァは出るなら一番最初に言うべきだとも思う

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:31:16

    >>50

    「エヴァが出ないならスパロボやるのもうやめる」ってぐらい

    エヴァ目当てでスパロボやってプレイヤー多いの?

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:34:37

    >>50

    地味にスパロボDDが続く限りスパロボから離れられない呪いで笑う

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:35:16

    個人的な願望だけどもSDガンダム関連作品が参戦してくれたらめっちゃ喜ぶ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:37:22

    >>60

    ワールドヒーローズ来ないかねえ

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:42:52

    レッドバロンこねぇかなぁ
    Gガンと相性メチャクチャいいのに

  • 63二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:43:14

    荒廃した地球だからハイエボ2と3参戦できないかな……

  • 64二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:28:00

    スパロボ未プレイなんだけど、やっぱ1年前公開の種自由はキツいですかね?

  • 65二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:29:12

    >>1

    マジンガースカルじゃなくてマジンカイザーSKLだろ

  • 66二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:41:19

    >>64

    基本的にスパロボは開発期間の関係でよくて発売の2年前前後がタイムリミットなので……

    DLC枠での参戦に期待してねとしか

  • 67二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:52:31

    昔は公開一ヶ月参戦とか明らかに放送中に制作されてたりとかあったけど今はそうはいかんからね
    ただ、監督が直々に「オルフェ達の救済に関してはスパロボにお願いしたい」とか冗談めかして言ってたからもともと連携組んでたら出る可能性はゼロではないかもしれない
    スパロボはそう言うフットワークは驚くほど軽い

  • 68二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:10:47

    >>50

    こういうタイプは大体口先だけで出ても買わないイメージがある

  • 69二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:12:01

    >>67

    ただ目玉であろう水星がいるのにまた別で目玉になるフリーダムをぶつけてくるのか?て話ではある

  • 70二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:24:13

    流石にガンダム少なすぎるし鉄血かSEED系のどちらかは欲しい

  • 71二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:26:27

    >>67

    スパロボがフッ軽だったの寺田Pの信用と人脈のお陰だと思ってるから今はどうなんだろう

  • 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:28:19

    無難に予想されてる物じゃなくて、誰もが思いもしなかった予想外なのが来てくれると嬉しい

  • 73二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:29:14

    >>71

    寺田だけのおかげってわけじゃなくて寺田とじっぱひとからげがいたからって感じだろうけどね

  • 74二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:30:12

    ダイナゼノンが出て欲しい
    というか「なんとかビーム」が見たい

  • 75二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:32:36

    大穴でサムライトルーパー来ませんかね…?

  • 76二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:33:34

    ギャラクシーエンジェル

  • 77二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:35:43

    >>63

    いっそモスピーダ出てくれないかな。ボーカル付きでやれたら嬉しい

  • 78二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:48:07

    GGGとジェイデッカー、継続参戦するのかな

  • 79二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:17:17

    ヤマトとかナディアみたいなロボアニメ以外の作品から何が参戦するか楽しみ
    噂に度々出るウルトラマンZとか、戦艦アニメから蒼き鋼のアルペジオとか
    マクロスが出るならシンフォギアとか出てほしい……ロボじゃなさすぎるからありえないだろうけど

  • 80二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:29:22

    >>75

    サムライトルーパーって何故かサンライズゲーで巨大ロボと戦う機会多いからな…ブレイブサーガとかサンライズ英雄譚シリーズとか…

  • 81二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:32:11

    >>77

    大丈夫? レイズナーと同じで地球征服されてて人類火星に避難してるけど?

  • 82二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:32:40

    プラネット・ウィズ見たいなぁ

  • 83二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:34:43

    >>79

    ロボメインじゃないけど……って枠なら地球防衛軍シリーズ来ねえかなあって

  • 84二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:45:38

    ヱヴァ破だったかの時にスパロボスタッフが何度も劇場に足を運んで〜みたいな話があったような

  • 85二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:19:53

    >>64

    コンシューマーの方はさすがにキツいかな。

    ソシャゲの方(スパロボDD)ならゼンカイジャーやゲッターロボアークやブレイバーンが放送中に参戦発表とかもあったから、1年数ヶ月前の作品なら充分に可能性はあるけどね

  • 86二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:22:54

    >>84

    あれはDSだったからこそというのもあるんじゃないか?

    現代(2025年)のハードでやるよりは多少は楽だったろうし

  • 87二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:30:40

    ・真ゲッターロボ(原作漫画版)
    ・(原作再現込みで)ベルトーチカ・チルドレン
    ・ザンボット3
    ・ゴッドシグマ
    ・バルディオス
    ・装甲騎兵ボトムズ赫奕たる異端 孤影再び 幻影篇
    ・レイズナー
    ・破邪大星ダンガイオー
    ・ブレンパワード

  • 88二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:38:09

    グリユニは一応2年経ってはいるけどダイナゼノンがまだだから、参戦するとしてもダイナゼノンを消化してからその後になるだろうしいつになることやら

  • 89二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:41:03

    >>47

    宇宙戦艦ヤマトが参戦するなら

    2199じゃなくて2202が来るんじゃないかな?

  • 90二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:41:36

    >>69

    3αで目玉だったのがSEEDだけだったかと言うと違う気がする。

    マクロス7もイデオンもガガガFもバーチャロンもそれ以外も目玉になりえたと思う。


    なら何かしら隠し球がmoreに入るとは思う。

  • 91二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:46:18

    >>50

    エヴァがスパロボに参戦したとしてもスパロボの人気や売り上げに大して影響を与えることはないと思う。

    エヴァという作品自体は今でも大人気だけど、そこがスパロボに直結するかというとそれは違うだろうし

  • 92二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:47:14

    >>91

    いや買う人はいると思うぞ…

    そのレベルの客寄せ力はあると思う

  • 93二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:15:04

    >>92

    50は

    「シンエヴァださないと『作品なんでもいい』という人しか買わなくなる」

    みたいな書き方だから言ってるんだろ

    それこそ他のロボット作品好きでだからこそスパロボ買うっていう人だっているだろうに

  • 94二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:11:20

    新規参戦枠はダイナゼノン、境界戦機になりそう

  • 95二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:29:59

    シンエヴァ、ぶっちゃけ設定もシナリオも全部クロスオーバーに組み込むのがめちゃくちゃめんどくせぇ問題どうするかなんだよな。
    作品として不完全燃焼ならいくらでも弄りようあるけど作品として綺麗に完結した分逆に弄りづれえ。

  • 96二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:31:26

    >>94

    スパロボLの超電磁兄弟みたいに割と根本から変化させられそう。


    ダイナゼノン組はナイトが削られそうだし

    11扱いの境界戦機組になるかもしれない。

  • 97二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:35:47

    >>96

    ナイト本人は30のグラ使い回して合体技だけ追加すれば行けるから問題無さそう。

    そもそもカイゼルグリッドナイトいる以上参戦しないは有り得ん。

  • 98二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 15:42:31

    グランベルムとアルペジオ来てくれ
    後リーンの翼

スレッドは4/21 01:42頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。