好きなディズニーの実写作品について語ろう

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:11:01

    好きなディズニーの実写作品について語ろう

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:12:58

    リトル・マーメイド(実写版)
    主人公がかわいいし行動的
    歌は素敵
    王子様ががんがん活躍する
    (王子様の歌も素敵)
    主人公と王子様が仲良くなる過程がちゃんと描かれている

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:13:42

    ロジャーラビットの話していい?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:13:45

    アラジン

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:14:51

    >>3

    半分実写、半分アニメの作品ね

    いいですよ

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:17:13

    魔法にかけられてはほんとGのシーンだけどうにかなりませんか

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:18:27

    白雪姫(実写)
    歌がいい
    白雪姫が国を取り戻すのに段階を踏んでいるのもいい
    最後に白雪姫が自国の女王になるのもいい(国をちゃんと建て直している)
    ジョナサン(盗賊の男)とちゃんと話したり計画をたてたりしているもよい
    小人はかわいい

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:20:59

    >>7

    義母がどんな悪いことをしていたのかはっきりしたのはよかった

    継娘をいじめていただけじゃないんだよね

    農民を徴兵→食糧生産ががた減り

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:21:40

    美女と野獣は全体的によかった

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:22:04

    「アニメの再現」を前半で終わらせて残りの半分をディズニーランドを炎上(物理)させることに使った実写ダンボ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:24:07

    >>10

    そんなだったの?

    ちょっと見てくる

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:25:26

    戦隊シリーズの海外版・パワーレンジャーは一時期ディズニーが制作していた
    ニュージーランド効果で日本の魔法戦隊マジレンジャー以上に本格ファンタジー要素が強まったパワーレンジャー・ミスティックフォースが好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:26:15

    ホーンデットマンションの実写どっちも面白かった
    あとジャングルクルーズも良かった
    こういうアトラクション系の実写好き

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:26:38

    MCUも一応ディズニーだよね
    「キャプテン アメリカ ファースト アベンジャーズ」はいいぞ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:28:31

    >>11

    事前にアニメ版を見てから見るといいよ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:30:05

    >>15

    アニメ版は昔何百回と見てる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:33:23

    >>7

    義母がちょっともったいない

    顔はすごく似合うのに

    もっとおっかなくしてもいいのにね

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:34:26

    実写シンデレラは良い作品だけどアニメ版からビジュアル面がかけ離れてて残念

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:02:47

    >>13

    アトラクション系の実写映画、4DXだとまさに映画でありアトラクションである感じで楽しかったな

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:15:52

    >>12

    原作では悲惨な最期だったアフロ君の救済ルート

    よかったね

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:22:32

    101匹ワンちゃん 収録時間的にちょうど折り返しから雰囲気変わってメチャクチャ楽しくなる

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:43:34

    アラジン

    アニメ版も好きだけど実写版の映像美も好きです

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:09:52

    魔法にかけられては実写判定でいいですか??

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:40:06

    >>12

    ほとんど変身しないヒロインのクレアが見た目も言動も可愛かった

    なんか着ぐるみの巨大化戦闘形態(原典の天空聖者ルナジェルの流用)がゴツいのも好き

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:25:49

    魔法にかけられて本当に好き

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 09:57:20

    クルエラ
    ファッション良すぎ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:02:26

    実写版シンデレラ好きだった
    シンデレラも可愛いくて最後に継母に言った言葉も毅然とした態度で良かった
    しかしその継母(演:ケイト・ブランシェット)があまりにも美しく、自分にとってこの映画のイメージキャラはシンデレラでも魔法使いでもなく継母になってる

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 16:18:08

    >>12

    今年20周年のパワーレンジャー・S.P.D.は未来が舞台

    地球人と異星人が共存する西暦2025年の未来世界が舞台だよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 19:00:11

    >>28

    >>地球人と異星人が共存する西暦2025年の未来世界

    今!

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 21:32:54

    >>29

    いつの間にか未来のはずだった物語が過去になることってあるよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 06:21:12

    >>29

    原典の特捜戦隊デカレンジャーは放送当時の2004年が舞台なのに宇宙人が堂々と暮らしてた

    けど変更されたのはディズニーが「せめて20年待ってくれませんかね…」と思ったからなのかも知れない

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:52:20

    >>26

    すごい髪色なのに美しくそれでいて禍々しいのが素敵だと思います

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 14:55:30

    ディズニーチャンネル作品も良いですか
    世代だからってのもあるけどハンナモンタナとハイスクールミュージカルが大好き
    歌も良いしアメリカの学校生活に憧れた

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:04:14

    魔法にかけられてが好き
    誰もが考えるもしプリンセス達が現実に来たら?をちゃんと面白く仕上げてくれた作品
    あとジゼルの服が全部可愛いし、ディズニー作品のパロディがあちこちにあるのも嬉しい
    オチは賛否あるけど真実の愛を茶化したりもしない
    ただ続編は怖くて見れない

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:07:44

    パイレーツオブカリビアン

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:12:04

    魔法にかけられて2も普通に面白かった
    世界が御伽話のようになったらなるほど確かにこうなるなという設定で良かった1が傑作すぎるっていう点でもう何作っても難しいし上手く作った方だと思う

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 15:18:41

    このレスは削除されています

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:38:09

    >>7

    ジョナサンがそもそもお城に潜入したのは、長年姿を現していないお姫様を探すためってことでOK?

    「国王陛下の名のもとに」戦っているんだから、王族にこだわりはあるはず

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 16:53:38

    実写101、アニメ版よりだいぶお下品だけど子供達を笑わせたい!という気概を感じる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:19:01

    クルエラ一味がこっぴどくやられるんだよね
    ホームアローン的みがつよい

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 17:53:37

    ジョー・ジョンストン監督の「ミクロキッズ」

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:07:43

    >>41クリームたっぷりのドデカビスケットに憧れたわ

    でかい虫はトラウマ

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:10:26

    ロン・ハワード監督の「ウィロー」
    正統派ファンタジー映画で面白かった

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 20:55:10

    >>12

    一時期のアメリカのディズニーランドのパレードではディズニーキャラに混ざって歴代レンジャーが練り歩き子供達と握手したり写真を撮ったりしていたという…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 21:03:21

    令和のロジャー・ラビット「チップとデールの大作戦 レスキュー・レンジャーズ」面白い

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:34:49

    ティム・バートン監督「アリス・イン・ワンダーランド」も好き

    ジョニー・デップのマッドハッターが良い味出してる

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 00:46:49

    メリーポピンズあがってないか
    スーパーカリフラジリスティックエクスピアリドゥーシャス!!

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:40:26

    海底二万哩

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:07:05

    アラジンのパレードシーン大好き

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 12:19:48

    >>48

    懐かしすぎる

    ノーチラス号のビジュアルがかっこいいから好き

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:14:34

    >>10

    監督が変わり果てたかつての古巣に叩きつけた三行半だ

    面構えが違う

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 15:10:32

    >>45

    念願の令和に現れたロジャーラビットだけどギャグのブラック度が段違いにヤバくてディズニーさんホントにこれいいの?ってなる。

    チップとデールに惹かれてみた子供がトラウマにならないか心配になるレベル

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています