- 1125/04/19(土) 13:42:18
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:47:07
潔はドリブル力高めて単独での突破力上がれば最強になりそう
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:47:38
黒名自身にはどうしようもないことだけど身長伸びるといいなあとは思う まだ1年だから伸びしろあるだろうけど
あとスタミナ増強ぐらい? - 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:50:20
我牙丸さんはとりあえずGKの経験か?
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:51:18
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:52:07
単独の力もう少し欲しいね
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:52:59
どういう方向を目指すかによって課題変わるからなあ
潔なんか、ワントップストライカー目指すのか目立つワントップのシャドウからすきあらば得点取るタイプ目指すのかはたまたOMF目指すのかで違う - 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:54:24
DF組がすでにイタリアで仕事してるメンバー多いから心配しなくてもいい気もするけどなんかコンボパーツ欲しいな
ふわっとしたことしか言えないが絶対封殺できる仕組みというか - 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:56:10
凛はドイツ戦は覚醒したてで自分の感覚に振り回されてたから(後半落ち着いてきてたけど)感覚を研ぎ澄ませつつ制御できるようになれば良さそう
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:57:46
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:59:35
斬鉄はリアル代表の前田大然みたいにボールホルダーを徹底して追い回すとか極めたら強そう
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:00:03
潔は時間かけてコツコツでもフィジカルも上げてかないとキツイよなぁ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:01:17
冴に重心崩されてたのが伏線で、今後はフィジカル強者を1on1でどういなすかとか突き詰めないかな
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:01:53
カイザーとガチ殴り合い喧嘩しておけば…
- 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:06:30
次からはカイザーいないから少しは自分でも当たり合い出来るような対策必要だよな…
体幹強い清羅からなんか食うのかな - 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:07:22
二子はメタビに慣れて経験積むのと、二子らしい独自理論が欲しい気がする
メタビ持ちが増えるのはいいけど強化方向が同じだとマンネリしちゃうからみんな独自の方向に尖らせて欲しい - 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:11:19
腕縛られても銃持った警官に勝てる人と殴り合いはちょっと…
- 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:13:14
両親の体格から見ても身長が急激に伸びることはなさそうだからせめて当たり強くなれるといいよね
- 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:15:50
千切も黒名もだけど短距離の選手はどうしてもふくらはぎ吊りやすくてな……1試合走り切るのがなんだかんだ相当厳しい
どうにか本人のパラメーターを伸ばす方向で対策出来ないんだろうか - 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:17:37
どの選手に限らず故障対策は継続して行ってほしいよね
専門のメディカルトレーナー欲しい - 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:18:59
千切はクリスの指導方針が足に負荷がかからない脚力増強だったしそこらへんは強化されてそうじゃない?
- 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:19:37
凪が教わってたトラップで一回ボールの回転を0にして、そこから自分のサッカーを組み立てるクリエイティブサッカーって実は玲王向きだったんじゃねとは思う。
玲王が中盤でボールを持って、ストライカーにパスが最善なら氷織や冴をコピー、ドリブルで打開するなら冴をコピー、細かく繋ぐなら黒名をコピーして他選手と連携、自分で直接ゴールを狙うなら國神や雪宮の回転シュートをコピーみたいな。いろんなタスクをこなせるからサイドバック起用もあるし、スペイン戦で個の能力を証明したから伸びしろあると思う - 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:25:14
蜂楽の今後の課題ってなんだろう
攻撃面だと単騎ドリブルでだいたい突破できるし、クロスも強いので他の選手との連携もできるし自分でもシュートを決められるようになったから、より鍛えるなら守備方面だと思うけど具体的な案が浮かばない - 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:26:51
このレスは削除されています
- 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:27:12
次章味方側追加新キャラ枠いるなら、トレーナー欲しいな…
- 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:30:32
- 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:47:33
- 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:52:31
とことん自分の撃ったシュートが外れて、「俺に何も武器がないなら、失うものも何もないだろ」みたいな感じで捨て身ヘディングかましてほしい
- 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:54:07
士道は連携強化とか?
今なら合わせられる人も増えてきてるだろうし - 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:03:39
烏、ハンドワークが得意って言われてるけど実際に使ってるシーン少ないような気がするんでもっと見たい
試合のメイキングも担ってくれてるけど単騎性能としてはマンマーク伸ばした方がいいのか? - 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:07:15
オシャは今のハエ叩きもとい空中戦特化性能からもう少し何か欲しい感じはある
カイザーにタックルかませるフィジカルとかも強いんだけど - 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:32:51
- 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:37:52
やっぱ柔道か
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:39:46
アクロバット、ブレイクダンスも覚えてドリブルの幅増やすとか?
- 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:40:53
未覚醒ってのを抜きにしても國神のあと一歩何か絶妙に足りない感なんなんだろうな…
別に目立った弱点とかないのに - 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:50:06
國神は長いこと引っ張ってきたエゴの覚醒は大前提として國神ならではの得意技とか必殺技が欲しいな
競技は違うけど得意の左ミドルシュートを強化してアイシールド21の60ヤードマグナムみたいなことできんもんかね - 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:52:59
シュートレンジがコート全てになる國神見てえなぁ~ってずっと思ってるけどもうちょい現実的にするとハーフコートくらいは出来るようになるんじゃねと
40mレンジあったらあともうちょいだし - 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:25:20
一応潔はネオエゴ入ってからフィジカル伸びてる描写あったと思う
どこか忘れたけど前だったら当たり負けてただろってところでちゃんと競り合えてた
個人的には潔烏愛空みたいな仲間動かすタイプの選手はコーチング(プレイ中の仲間への声かけや指示)を伸ばして欲しい
結構重要なスキルなのにブルロではほぼ見ない…… - 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:34:56
- 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:46:59
真面目にイサギジョン完全習得しよう馬狼
- 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:17:53
まぁ一応フランス戦でも敵DF複数人抑えながらパス繋いでるコマとかあったし
- 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:18:52
U20戦では烏や愛空がそれなりに声掛けやってたけどネオエゴに入ってなくなったね
内省的というか自分のエゴはなんだ?強みはなんだ?必要なことは?って自分で考えて動くのが重要って描写だから他者からの声かけは不要なのかも
モノローグめちゃくちゃ多いからさらに声に出してたらノイズになるし - 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:22:43
コーチングはあえて省いてるのかもね
対U20戦では潔烏愛空あたりが「ナイス◯◯!」とか「こぼれ球(セカンド)!」って複数回叫んでる印象はある - 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:23:39
- 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:27:45
割りと皆ネオエゴでも声掛けしてる印象だったけどそうでもないんか
- 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:31:34
- 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:38:47
愛空って活躍してそうに見えて一対一で何度も抜かれてるしゴール許してるしスタックかなり悪いと思うんだけど何伸ばせばいいのかな
U-20戦のときは潔のこと視界に入ってさえすれば常に止めてたのにネオエゴでは氷織にするっと抜かれてるし潔に真正面からぶつかりに行ったのに止められずクリーンなパス許してる
ブルーロック陣の成長に追いつけてないんだろうけど何が足りないんだろ 足元の技術? - 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:09:46
このレスは削除されています
- 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:13:56
- 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:42:53
ロレンツォ守備の要ってほど守備に専念してなくない?
ドリブルスキルあるからポジションチェンジしてけっこう前線にいたしそのとき自陣に残る役割は愛空とオシャだった
特にドイツイタリア戦ではロレンツォはカイザーにはりついてたから愛空が最終防衛ラインだった 終盤乱戦でくずれたけど
環境的には十分だったと思う
オークション的には、ロレンツォと比較される位置だから伸びづらかったのはあるかも
- 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:45:17
- 52二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:49:38
- 53二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:53:48
- 54二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:55:12
165は流石にいないけど170前半ならごろごろいる
身長低い選手はぶつかって突破が難しいからボールコントロールのテクニックとテンポ良いパスワークが最重要
清羅は体幹強くて無茶な姿勢でもボールキープできるのが強みだしバックスピンパスできるくらいのパステクニックもあるからそこ磨くといいんじゃないか
あとは自分起点に細かいパスワークで攻撃組み立てる想像力も欲しい
- 55二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:23:16
Jリーグ最少155センチの中川寛斗選手は
チームでトップクラスの走行距離・スプリント回数、ディフェンダーの間をすり抜ける俊敏性と正確なボールコントロール技術とパスセンス、最善のプレー選択ができるインテリジェンスが評価されているから
清羅が伸ばすとしたらスタミナとサッカーIQ、献身的なプレイ辺りかな?
- 56二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:26:55
- 57二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:31:12
サッカー詳しくないからわからんけど
イタリア戦の潔から雷市への分度器マーク指示や氷織へのワンモアとかはコーチングではない感じ? - 58二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:38:38
我牙丸さんの進化先としてリベロGKはどうだろう
- 59二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:43:13
- 60二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:46:30
- 61二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:48:05
このレスは削除されています
- 62二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:51:05
七星はシンプルに能力向上に努めれば立派な戦力になれるよね、両利き開花したわけだし
潔のメタビは足りない能力の把握も出来るし今後は潔に教えを請えば七星は誰だろうとコンビ組める可能性秘めてる - 63二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:54:10
潔は自分のやりたいプレイの為に足りない能力伸ばしてるだけで、メタビに人の能力や育成方針見抜く力はないぞ
- 64二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:20:18
玲王はメタビ自覚と司令塔方面の復活させてみんか……?
あとは……今まで通り全体強化でいいか - 65二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:52:53
このレスは削除されています
- 66二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:04:18
このレスは削除されています
- 67二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:11:33
手綱握る場面は見えないぞ
取り敢えずチームとしてやってはいけてるみたいだけど
来月のエピ凪で会話あるかなー
司令塔方面は他人を使おうとする悪癖って言ってたけど
一人でも戦える様になった現在そんな悪い特性でも無いよなって思って
- 68二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:14:18
このレスは削除されています
- 69二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:09:12
声かけは烏がやってるイメージがある
U20戦の「冴に突っ込むなフリーのやつをケアしろ」とか - 70二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:47:43
上位互換が潔になりそう問題は何かしら差別化する可能性も無くはない気がするがそれが何かと言われると思いつかない
- 71二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:51:51
- 72二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:43:17
國神は國神でフィジカル強い、シュート性能ある、献身的なプレイできるで今の時点でも満遍なく強くて使いやすいんだけど特化した個性も欲しいよね
今はフィジカル系の汎用性の極みみたいなとこあるから編成によっては普通にスタメンから落ちそう