ウオッカが持ってる地味な記録

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:44:55

    府中芝1600mのG1(安田記念とVM)両方ともで歴代最大着差で勝利したこと

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:46:03

    ふーんそうなんだってなった
    まぁ地味か

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:46:54

    まさか同じ年の?

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:47:32

    >>3

    安田は一回目じゃないか?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:47:50

    >>3

    安田記念は2008年のやつ、3馬身半差

    VMはご存知の通り7馬身差

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:49:04

    >>2

    他が派手派手すぎるから相対的に地味な記録

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:49:38

    あの武豊をGⅠ勝たせた最後の牝馬としてあまりに有名

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:51:20

    >>7

    えっ、そうなんだ

    初めて知ったわ


    10云年牝馬で勝ってないのか

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:51:41

    1度目の安田記念がそもそも地味だからなあぶっちゃけ
    個人的には凄くシンプルにウオッカの強さが出ててかなり好きなレースなんだけど

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:52:07

    VMはまあそうだろうなと思ってたけど安田の最大着差なのは知らんかった

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:52:55

    >>7

    ファ!?そうなんか

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:55:01

    一回目の安田の時乗ってたのは岩田なのあんまり知名度無さそう
    四位か武豊だと思われてそうで

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:56:08

    >>6

    64年ぶり牝馬によるダービー制覇

    戦後初の牝馬によるダービー制覇

    史上初父”娘”によるダービー制覇

    史上初父”娘”による同一G-1(ダービー)制覇

    史上初日本の調教牝馬によるJC制覇

    府中G-1完全制覇

    史上初VM→安田制覇


    うん地味

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:59:15

    >>13

    オークスダービー連闘連勝ウォッカ概念!?

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:10:10

    このレスは削除されています

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:11:12

    >>7

    あの人ってそもそも後のGI馬に乗ってるイメージがないんよな


    それこそラストランの有馬で武豊自身が『自分が乗ってた時はあそこまで強い馬ではなかった』と言ってたリスグラシューぐらいしか知らない......

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:17:25

    豊ってなんで牝馬で勝てなくなったんだろうな
    ソフトなタイプだしむしろ合ってそうだけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:20:16

    タッケは牝馬のお手馬なら一応ボンドガールが居るけど、今の調子だとGIどころか重賞も遠いしなぁ...... かといって今他に牝馬のお手馬枠が居るかと言われると微妙ではあるし

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:20:35

    >>17

    ウォーターナビレラは阪神マイルの川田率いるスターズオンアースにぶっ差され

    ナミュールはロマンチックウォリアーに来られるわであと1つの着順が遠い

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:21:57
    記録・成績 - GI勝利 | 武豊オフィシャルサイト武豊オフィシャルサイト内、武騎手のGI勝利に関する記録一覧ページ。www.yutaka-take.com

    オフィシャルサイトにまとまってたけどマジでウオッカの3連発が牝馬G1勝利の最後だったんだな…

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:22:27

    >>17

    ウオッカ以降牝馬はノーザン社台のクラブ馬・一族保有馬が圧倒的に強くなったからじゃないの

    そこから干され気味だった武豊はそもそも有力馬に乗る機会自体が少なかった

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:22:48

    >>7

    一応地方だとヤマニンアンプルメがいる

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:35:09

    大接戦ドゴーン!!

    勝負の妙(色々な要因があった)があったとはいえ自分より強い同世代のライバル牝馬(調教師も認めてる)と今年のダービー馬とめちゃくちゃ競り合った末の勝利は強いしその強さのインパクトの前だと大体霞むからしゃーない

    宿命の女傑ライバル決戦!ウオッカ vs ダイワスカーレット【天皇賞・秋2008】


  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:43:30

    ウオッカが抜けた!ウオッカが抜けた!!一気に抜けたッ!!!

    2008年 安田記念 ウオッカ


  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:45:19

    >>13

    NHKマイルC勝ってないから全部ひっくるめての完全制覇はしていない、古馬府中G1完全制覇って意味なら合ってる


    いや大概おかしいわ!

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:28:28

    >>24

    ディープスカイ指したほうは知ってたがコレは知らんかった

    VMの向かい風を切り裂いてと安田のウォッカが抜けた!

    が凄くすごい

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:16:40

    >>14

    NHKとフェブラリーもお忘れなく

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:19:24

    ウオッカのことは大好きだけど持ってる記録全部言えって言われたら何かしら漏れるわ
    記録打ち立てすぎなんだよ

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:53:05

    >>13

    後、内国産調教牝馬初の獲得賞金10億円超えも達成してるね。本当に常識も記録も破った女帝なんだなぁ。

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 04:40:50

    >>25

    フェブラリーも勝ってないから正確には府中古馬芝G1完全制覇だな。というか牝限のVM抜きにしても安田とジャパンカップ勝ってるのがウオッカだけだったはず


    個人的にウオッカの記録で好きなのは、それまでの牝馬の賞金記録(ホクトベガの約8億8000万)を一気に4億以上更新したこと。直後にブエナビスタに更新されてるし、その後にジェンティルドンナ、アーモンドアイと続くわけだが、更新幅としては最大じゃないかな

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:24:21

    07有馬から09有馬までグランプリファン投票5連続1位

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:33:03

    正直グランプリ勝ってなくてもこれくらい府中でならドンと来いって成績なら逆にすごい
    淀の太陽神もナカヤマフェスタじゃない方の中山フェスタも特定の競馬場のG1完全制覇までは行かなかったし

スレッドは4/20 21:33頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。