アロヴィナス様は今日もお美しい

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:45:40

    ここはアロヴィナス様の美しさや炎頭氏の「野生のラスボスが現れた!」及び氏の関連作や妄想を語るスレです

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:48:09
  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:49:52

    たて乙

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:53:24

    女神の信奉者がスレ立てしてて草
    ミズガルズ出身かな?

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:56:42

    妄想もアリってことは前スレの序盤みたいに転生してアロヴィナスから貰うチート議論とかもしていいのかな?

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:59:14

    >>5

    いいんでない?

    前スレだとチート貰うより女神自身に来て貰う方が良いって方向で纏まってたのは笑うが

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:59:51

    インフレばかり語られがちだが人情系の話もよく出来てると思うのですよ

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:05:55

    >>4

    ついに異世界からこっちへ自由に行き来する方法が確立されたのか……

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:06:19

    >>5

    ポンコツだから渡してくるチートに魂が耐えられなかったり、何かしら重大な欠点があるものになりそう

    実際本編でも似た様なことしてそれぽい結果になったし

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:09:44

    前提としてアロヴィナスという神の性格があまりにも大雑把だからな
    下手したら力を流し込む過程で失敗して爆発して死ぬ

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:15:49

    >>10

    まあ死んでも蘇生してくれるから……

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:50:48

    >>7

    アリエスとか七英雄の話好き

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:01:21

    アロヴィナス様は心がめちゃくちゃ広い善人ではあるからな
    木っ葉転生者の言う事ちゃんと聞いてくれるしクソ女神呼ばわり程度じゃ怒らないし
    聞くだけで従うかどうかは別だが

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:09:18

    そもそも世界をあんなにしたのも元はと言えば歪んだ善意から来るものだからな

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:49:50

    ルファスもある意味アロヴィナス様の産物だから野生のラスボス本編はある意味アロヴィナス様の自省の物語だった……?

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:13:38

    それはありそうだなあ
    ルファス自身、「かつての自分は余裕がなさすぎて仲間や民から恐れられても無理はなかった」と反省する場面が多かったし
    瀬衣の「銃口を向ける先を間違えてはならない」という考えが重要な要素としてピックアップされてる場面も何度もあったし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 08:19:07

    登場人物のほとんどが自省できる出来た人格を持ってるのが見ていて気持ち良いよね
    たまにゲス貴族とか出てくるけど

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:08:38

    アニメ放送が待ち遠しいぜ

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 20:20:11

    スピードインフレ→パワーインフレ→スキルインフレとどんどんインフレしてったが不思議とスルリと読めてしまう

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 02:24:01

    スピードは最初のゴーレム戦からいきなり時間軸が違うレベルだったからな

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 09:32:14

    素で時間軸を超えたり時間止めたりするスピードってもう概念だよな

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 18:21:53

    中盤からもうスキルで概念干渉とか普通にするからな

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 22:02:40

    魔法の余波だけで銀河が消し飛ぶのは流石に笑った

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/21(月) 23:21:35

    アニメ早く見たいぜ

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 01:13:09

    この作品ってアロヴィナスが一番人気あるの?

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 08:26:43

    インフレが目立つ作品でそのインフレの頂点がアロヴィナスだからそう見えるけどちゃんと他のキャラも人気よ

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 13:02:19

    ベネトとかオルムとか普通に人気だしな

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/22(火) 19:01:26

    ベネトとオルムはルファスVSアロヴィナスにも途中まで参加してたし実力は飛び抜けてる印象

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 02:23:37

    ルファスのライバルだしな

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 08:16:33

    精神的に成熟したライバルってのはいいよね

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 17:51:13

    >>23

    ただ最終決戦の宇宙のマナ吸収によるレベルアップがないと基本惑星~太陽系前後っぽいんだよな

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/23(水) 22:48:55

    惑星破壊余裕どころか普通に惑星を脱して宇宙空間で戦闘してるの強すぎる

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 08:35:39

    一定以上の強者は基本惑星破壊余裕で宇宙空間で戦闘できて、さらに強いやつは世界(宇宙)丸ごと壊せるってほとんどドラゴンボールの世界観なんだよな

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 14:30:01

    ドラゴンボールは言い得て妙だな
    実際作品のノリもそんな感じだし

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 18:45:32

    ベネトナシュ戦が一番好きだな
    アニメ人気でてここまでやってほしいなぁ

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/24(木) 22:44:07

    ルファスもベネトナシュも美人だから並び立つだけでかなり映えるのよな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 07:43:11

    アニメではガッツリその美人さを表現して欲しい

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 10:41:15

    ベネト、めっちゃ戦闘狂で重い女で皆から「あいつは元々やばい」とか言われてりしたけど
    実はかなり理性的な性格だし話も分かる人なの良いよね
    アリオトたちがアロヴィナスに操られて決闘を邪魔した挙句ルファス封印の原因になり、その後で「自分たちは操られていたんだ」と言い出したりという
    逆鱗連続キックみたいなことされても、怒って絶交だけで済ましてくれた上に、ルファスと無事決着をつけた後では許してあげたりとめちゃくちゃ寛大だし

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 11:12:37

    単行本8巻巻末短編の幼少時ベネトナシュ、最初の狩りで吸血鬼の王だと明らかになったことで
    父や兄はただの家来、母や姉妹はただの侍女、自分は王という名前の機械のパーツに成り果てた辺りはなかなかに曇らせ度が高かったなあ
    ある意味異世界チートものの暗黒面的な感じというか、絶対的な存在になったということで誰も彼も、肉親や友達まで自分を心のある人間じゃなくて偉大な神様としか認識してくれないという
    それは自分を見てくれたルファスが大好きにもなるし執着もするよなあって納得が行く

    同時にその次の短編のエロスもといピスケスが、その自分だけが特別という事実をただ快楽として受け入れて楽しんでた辺りが見事な対比というか
    考えてみると扱いは悪いけどあいつも結構大物じゃね? ってなってくる
    あのアロヴィナス様から馬鹿息子扱いされて呆れられたりと色々面白い所も多いし

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 16:47:18

    家族愛がテーマな所あるよねこの作品
    その光と闇を両方描いて最終的にハッピーエンドに持っていく構成力も上手い

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/25(金) 22:29:45

    家族愛……言われれば確かに

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 08:20:43

    友人や家族といったものを大切にしている感じはある

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 13:03:09

    強者が強者らしく振る舞っていてもなんか嫌味な感じがしないのが好き

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 15:30:22

    完結後のおまけの男衆で海に遊びに行く話が好き
    夏の海なのに女いねえ!野郎ばっかり!と嘆きながらもまあ集まって遊べば楽しいよねと

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 20:36:53

    時間停止指輪のクズ貴族の話はルファス様がお仕置きするシーンをガッツリ作画盛って欲しい

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 21:40:09

    貴重な野生のラスボス世界のガチ悪役だから、デブリの話は見応えのある話にして欲しいな
    瀬衣君にも影響を与えて、女神の誘惑の時に克服すべき試練として脳裏をよぎってたりしたことだし

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/26(土) 22:36:17

    善人が理不尽な力を持つ悪に打ちのめされそうになっても諦めず立ち向かうことと理不尽に対する超理不尽って感じのルファスが最高にカッコいいからな

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 07:48:34

    少年漫画みたいな熱さがあるよな

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 12:42:52

    ベネトナシュ戦とオルム戦も盛って欲しい

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/27(日) 20:14:45

    規模のでかい戦闘だけに見映えも良くなりそう

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 01:38:04

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 08:26:42

    アニメは最終決戦までは流石に行かないかな

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 15:53:11

    流石に百何十話をワンシーズンは無理かな

  • 54二次元好きの匿名さん25/04/28(月) 22:41:36

    むしろ原作からしてテンポは良い方なので丁寧に作って欲しい

  • 55二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 08:23:12

    人気自体はあるからちゃんと作ればアニメも人気出るはず……

  • 56二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 09:29:27
  • 57二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 16:23:50

    >>48

    作者は少年漫画系インフレバトルとポケモン、

    あとドラクエとキン肉マンが好きなのは確定だからな

  • 58二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 17:49:26

    >>56

    絵師さん上手いよね

  • 59二次元好きの匿名さん25/04/29(火) 22:42:37

    小説挿絵もコミカライズもみんな絵が上手くてそこは恵まれた感じする

  • 60二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 08:11:37

    後はアニメ化も揃えて三冠だ

  • 61二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 12:15:22

    炎頭先生、なんだかんだ野生のラスボスも100万売れてるし分類するなら売れっ子なんだよな

  • 62二次元好きの匿名さん25/04/30(水) 20:16:31

    なろう作家の括りなら上澄み側なのよな

  • 63二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 01:50:52

    このまま人気爆発して欲しいねえ

  • 64二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 08:02:23

    アニメ化……待ち遠しい……

  • 65二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 17:43:17

    今本編読み直してるけどやっぱ面白いわ

  • 66二次元好きの匿名さん25/05/01(木) 22:38:49

    もっとアロヴィナス改心後の世界が見てぇ……

  • 67二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 08:04:23

    >>66

    わかる

  • 68二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 13:37:41

    バトルが熱い作品だからバトルシーン盛ればとりあえず作風に合うはず

  • 69二次元好きの匿名さん25/05/02(金) 18:19:31

    作画は問題なさそうかな?

  • 70二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 01:55:23

    動いて喋るルファス様が見られるだけで俺は嬉しいよ

  • 71二次元好きの匿名さん25/05/03(土) 07:52:53

    >>70

    わかる

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています