- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:51:14
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 13:56:57
スピード感満載のスタイリッシュな2Dアクションになりそう
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:12:25
メタナイトだと3Dの方が映えそうな気はするけどなぁ
あと素で滑空できるからオープンワールド適性が高い - 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:14:59
スターアライズに「ギャラクティックカウンター」といういかにも高難度アクションゲームっぽい技あったしいいかもね
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:17:57
画面じゅう飛び回って素早く切り刻んだり滑空で華麗に避けたりみたいなド派手な絵面でやったらカッコいいだろうな
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:43:41
単独のモードは多いけど主役の作品はまだないんだっけ
- 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:51:26
ディスカバリーでかっこいい回避モーション貰ったしジャスガとジャスト回避の要素は揃ってるな
- 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:05:33
メタクイック重ねがけして滅茶苦茶な速度出したい
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:06:37
マリオシリーズはピーチやルイージ主役あるのにカービィシリーズは無いね
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:13:40
- 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:16:29
- 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:17:46
- 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:20:13
- 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:21:05
カービィには勝ちたくない
- 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:23:43
スイッチ2で出そうだな
>>3の意見もそうだし、後はハルバード内見てみたい
- 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:23:51
- 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:26:43
カービィが何度も何度もやられるのあんまり見たくないからな
- 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:34:21
- 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:34:55
- 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:43:14
小説版でも因縁自体はあるからね
- 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:50:00
とりあえずデデデを殴りにいきそう
- 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:04:58
スタッフ「カービィがかわいそうじゃないですか」
- 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:25:40
対話シーンを多く盛り込めるのはカービィにはない強みだと思う
- 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:39:54
過去編的なイメージでメタナイトがいかにして強くなったかを描くアクションRPGとか合いそう
- 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:14:54
それこそギャラクシアを手に入れるまでの話とかよさそう
- 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:34:22
小説であったようにギャラクシアが盗まれたから取り返しに行くのでもいいかも。
ギャラクシアは最終決戦能力&クリアしたら使えるマスターソードみたいな立ち位置にして。 - 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:03:58
洗脳系の敵に操られたメタナイツ軍団を撃破しなければならないステージが終盤にありそう
- 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:26:39
- 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:51:13
でもコイツいうほど敵の話聞くイメージないんだよな...
- 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:18:47
逆襲だって革命気取ってるけど要約すればただの原住民に対する武力による侵略未遂だしな
しかも最後はどうやっても墜落するハルバードの道ずれにするため追いかけてきたり騎士道精神のかけらもない - 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:07:18
メタGO意識でジャストガードとジャスト回避でポイントを貯めて大技出せるようにするのはどうだ?
ジャストガードの方がリスクは高いけどポイントたくさん貯まる感じで、ジャスト回避は判定をディスカバリーくらい緩くして誰でもスマートっぽい動きができるようにすれば高難易度と間口の広さを両立できそうな気がする - 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:56:53
- 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:00:33
シナリオでメタナイトが曇らされそう
- 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:08:39
- 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:42:33
わかりやすくシリアス路線はメタナイト主役だと作りやすそうだよね
カービィだと表向きはシンプルな明るいシリアスだから… - 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:26:12
インティのドット絵でスピーディなメタナイトの2Dアクション…
言われてみるとすごく見てみたいぞ - 37二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:43:51
- 38二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 04:03:43
いいやフロムと共同でソウルライクを作ってもらう
- 39二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 05:56:23
戦艦ハルバードを拠点に広い世界を探索する剣戟アクションか
ワクワクするじゃん…… - 40二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 06:07:48
そういやマリオファミリーと違ってカービィ以外が主役のゲームってないのか
デデデでデンZくらいか - 41二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:23:02
- 42二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:23:50
「難しいカービィ」は初代のエクストラモードで完成している
そしてそれがあんまり楽しくないのも - 43二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:25:10
初代のエクストラモード体力1にしてセリフオワタ式出来るからな
それをやりこんだ男がシークレット・クマザキだ - 44二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 11:48:10
あれも元はサブゲームの派生版で数百円規模かつストーリーもないしな
- 45二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:08:50
ついでにジャスガからは派生でギャラクティックカウンターが、ジャスト回避は2段階判定にして誤差が少ない場合はマント回避になってディメンジョンマントに派生できるようにしてほしい
- 46二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:18:52
無双ゲーでもいいし、タイムアタックゲーでもいいし、なんなら弾幕ゲーでも合いそう
- 47二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:20:20
黒いカービィをラスボスにすればいいよ
人々の心にある悪や負の思念がカービィの形として具現化された感じの - 48二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:20:46
SEKIROじみた高難度アクションできるだけのポテンシャルはありそう
- 49二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:29:30
- 50二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:49:01
終盤ラスボスに堕とされます
- 51二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 12:56:18
カービィが敵に囲まれると可哀想だからね、無双できないのはしょうがないね
- 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 13:18:41
- 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:06:02
ダメタがラスボスもありでは?
主役作品で今度こそリベンジ果たすのもなかなかオツだと思う - 54二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:16:43
ナイト三人衆はなんらかの形で出してほしい
- 55二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 14:36:41
コロコロカービィとかいう超激ムズソフト