- 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:00:37
- 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:01:12
業務スーパーや肉のハナマサのうどんややきそばは安くて助かっている
- 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:02:53
3食のうちどれかをオートミールに置き換えは楽
レンチンで済むし栄養価も抜群で安い
味は自分好みになるよう試行錯誤 - 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:08:11
米がないならケーキを食べればいいじゃない
- 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:31:40
うどんや焼きそばや蕎麦でも形を整えて海苔をまけばおにぎり風にはできる
- 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:34:25
甘いもの平気ならホットケーキいいぞ
ハムかソーセージあるとなおよし - 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:48:32
おにぎり用の海苔
茹でたうどんをバターと醤油とたらこであえる
おにぎり風にうどんを海苔でまく
けっこう美味しい - 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:53:37
うどん弁当、美味しいよね
- 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:55:56
そばめしのほとんどそばもいいぞ
- 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:57:37
そうめんをお酢と醤油で味付けしてお刺身などを載せた「そうめんのちらし風」
うまいぞ - 11二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:57:46
麦飯にする
- 12二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:00:46
おかゆ
- 13二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:07:35
コメよりコーンフレークや乾麺のほうが安いが栄養は偏る
- 14二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:12:10
こういう時こそ故を温めて新しきを知る
かつて米の少ない寒村や戦時中に食べられていた、かて飯なんてどうかな
米を炊くときに大根や芋、きのこや海藻なんかを混ぜる
要するに炊き込みご飯だ
・・・問題は混ぜるものも大概高いってことなんだけどね - 15二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:12:57
米ってもうそんななのか
- 16二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:14:29
お米高いしもち麦入れて炊くようにしてるけどけっこう美味しい
- 17二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:15:33
うちの近所白米5kg入荷すらしなくなったわ どうすりゃええんや
- 18二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:16:23
パスタ値上がったら死んじゃう
- 19二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:17:05
米は高いけど削るところはそこじゃねーだろとしか言いようがねーよ
5kgで5000円でも1ヶ月1日1合食えるんだぞ?
コーンフレークで1ヶ月5000円は牛乳こみではむりだろ - 20二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 01:47:18
自炊するとして5kg5000円だとするとご飯1合(330g)炊くのに必要な米が大体147g、そのまま147円やね
お茶碗一杯150gらしいけど定食屋とかパックご飯とか大抵は200g前後はあるのではないだろか
なのでご飯一食分で約100円+おかず代とかになるか
地域差あるだろうけどスーパーとかで買えばフルグラ(750g)を750円以下、牛乳パック1L250円以下で買えるので50g+200mlで100円。+αでなんか付けてだいたい同じかそれ以下
ガチでシリアル+牛乳のほうが安いケースは出てきてはいる - 21二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:16:29
鶏むね肉ばっかり食べてる
- 22二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 02:19:38
ミートスパゲティばかり作ってるわ
肉と野菜と炭水化物が摂れるからバランスが良い - 23二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:12:00
いろいろ混ぜてもいいのならそばめし風にすればいい
うどんをまぜても大丈夫
パスタを混ぜても大丈夫 - 24二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:52:29
ご飯は何種かおかずなしだと出せないけど、パスタとかうどんとかシリアルはそれだけで完結するからめっっっちゃ楽
調理の手間もそんなにないし洗い物も少なくて済むしキッチン周りも汚れないし完璧
肌感では光熱費他含めて総合的に見れば米食より安い気がする - 25二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 10:59:14