【ネタバレ注意】俺が悪いんだよ

  • 1二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:50:45

    もう…嫌なんだ…自分が…
    俺を殺してくれ…もう…消えたい…
    ずっとこんな感じだった人

  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:52:16

    でも君がいなかったら大和は死んでいたと思うと…
    ってか言われてみたら確かにライナーとかぶるかも
    罪を赦される、
    許した父親と許せなかった婚約者

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:55:04

    二回も勘ちゃんを救った人だ
    罪を悔いてるし誇っていいぞ

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:55:11

    司法取引に応じたの御厨が周りの人を巻き込むかもって説得されたんだろうなって感じはする。
    そんで執行猶予に真摯に向き合ってたら何か強盗した先の人が遺書遺して亡くなった・・・。
    おれのせいだ・・・メンタルだもんね。

  • 5二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:56:12

    ちゃんと反省できるのしゅごい

  • 6二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 14:58:00

    自分で命を絶ったり父親に直接謝りに行く勇気はなかったけど、売った元仲間が復讐しに来るのを山にこもって待ち続けたり毎年命日に花を供えに行ったりといった行動に取り返しのつかない過ちに後悔する人間の絶妙な生々しさがあって好き

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:00:10

    命日ぴったりじゃなくて2ヶ月前に墓参りしてたおかげで敢助助かったしそれはありがとう

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:10:36

    元々無人の店に盗みに入るだけで人を傷つける覚悟もなかっただろうからな
    しかし猟銃盗んで何に使うつもりだったのかはよく分からなかったな

  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:14:16

    >>8

    こいつは元々免許持ってたしな?

    御厨のほうが何かに使う気まんまんだったんか?

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:15:17

    >>8

    転売するのかと思ってた

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:17:30

    罪を償うって大変だよな…

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:24:09

    >>10

    割とあり得る 

    当時は金が欲しい程度で盗みに入ったけど後々とんでもないことになった感じかも

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:24:19

    >>8

    銀行強盗でもする気だったんじゃあ?

    今作の冒頭であった「盗難車のバイク」みたいに「本来目的の犯罪をする前段階として行う窃盗」で問題が起きたとか

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:25:19

    >>11

    あんたも可哀そうに・・・

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:26:28

    ちゃんと重要人物だったね、原作キャラを救出したとか相当扱いがイイ

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:31:21

    悪人だが自分が強盗したことで人1人結果的に死んだことを悔やんでいるのがまだ許せるキャラ
    大和とか2度も助けているしな

    元々はそこまで犯罪できる男でなく、御厨にうまく乗せられて犯罪犯した可能性もある
    気が小さい男で小心者なのはかかれているし

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:32:06

    >>14

    酒に酔って過去の所業ベラベラ喋ってたのは反省してないのでは

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:35:17

    >>17

    反省していないなら「毛利小五郎に謝りたい」みたいなことは言わないのでは?

    なんか昔によくいた「俺はあいつに復讐してやるんだ!」とか漏らさない?当時のコナンの作風を考えたら


    普通に反省していたと思いたいね

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:45:41

    全然話変わるけど、スレ画の恰好が上着の下にオーバーオール一枚だったのちょっと笑った
    あざを見やすいようにするためだろうけど冬山の中でそれはちょっと大胆過ぎるだろ

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:51:17

    あんな負のピタゴラスイッチが発生して自殺者出てるとか思わんだろ……
    強盗の時点で店主が首吊ったらどうする?と言われたらそれはそう

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:54:02

    >>20

    悪いけど頭良いと思えないし、考えずしたらこうなったのかもしれん

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:56:22

    過去は消えないって言葉はあるけど、罪過だけじゃなくてこの人が臆病なりに償ってきた過去も消えないからね
    だからこそ親父さんもこの人の誠意をちゃんと理解して許したわけだし

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:01:59

    過去は消えないけどどうか生きてほんの少し救われてほしいと思った

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:19:20

    大和刑事を救うために雪崩が押し寄せる中飛び込んだからなぁ
    本当に後悔して人助けできるなら死んでもいいぐらい気持ちで行動したのかと思うとちょっとぐらい救われて欲しいと思う反面、でも行動の結果で人一人の命を奪ったんだよなって思うと罪と罰ってのは難しいなーって思う

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:20:44

    >>23

    親父さんに直接謝れたのは、ある意味救いだとは思う

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:24:25

    普通の良い人で何で犯罪したん?感すごい
    御厨が主導で言いくるめられてみたいな感じなのかな

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:25:28

    >>26

    逆に反省したから良い人してるだけで普通に悪い人だった可能性もある

  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:27:08

    この人の罪では断じてないけど
    なまじ名前を変えて自殺者の近くで『のうのうと』暮らしてしまっていたからこそ犯人が我慢出来なくなってしまった感があるのが人生の難しさだよなあ……

    逆に親父さんの方は8年がなかったら許せなかったかもしれないし

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:27:25

    >>27

    なんかこんなにも変われるのを見たら出来心だと思えなくはない

    執行猶予で早くでてきたとしても盗みに入った奴が早く心変わりできるものかという気持ち

  • 30二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:28:59

    軽い気持ちでやった結果、人一人の命を追い込んでしかも自分は警察に先に捕まって仲間である御厨を売ってしまった
    その自責の念が今の大友なんだと思うよ
    二人の間でしか通用しないニックネームがあったりする辺り御厨とも仲が良かったのかもしれないけど裏切ってしまったからもう元には戻れないし

  • 31二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:29:36

    ヤンキーとか半グレみたいに悪事を働くことに抵抗はないけど殺人とかまではしない悪人も多いからね
    そういう感じの人で、間接的に殺人を犯してしまって後悔から今の性格になったのは普通にあり得る

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:29:44

    >>29

    3年だぞ

    しかも(恐らくは)大した考えもなく行った犯罪で1人『殺して』るんだぞ


    考えるには十分な期間だろう

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:30:11

    御厨はヤバい奴だし、警察に「奴を伸ばしにしたら犯行に及ぶかもしれない」と言われて司法取引に応じた叶性がある

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:31:07

    >>29

    脅しだけで殺しはしなくていいって事前に御厨と示し合わせてたのかも

    浅慮だからこそまさしく自分たちがやったことを契機に人が死んだことが響きすぎたのかもな

    それに司法取引とはいえ共犯を売って自分だけ娑婆にいるって負い目もあったんだろう

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:31:43

    >>32

    そうだった

    3年服役してその時の入った店であった娘が自分たちが入ったことが原因で起きたことで自殺したら気を病むか

    なんか元々小心者っぽいし

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:34:11

    しかし雪崩に巻き込まれていた男を助けたと思ったら10ヶ月後にその男が今度は自分の炭焼小屋に迷い込んで来た時のこの人すげぇびっくりしただろうな

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:35:08

    >>36

    だからであった時のこの人の反応を描かなかったのか

    ミスリードか

  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:36:45

    >>35

    服役はしてないだろ執行猶予付いたから

    執行猶予中は色々あるとはいえ基本的に普通に社会生活営める

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:51:49

    >>19

    炭焼き窯の周りは暑いって描写あったからジャケットの下が薄着なのは分かる…ただ絵面が面白すぎる

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:10:21

    こっちは原作に影響を与える活躍(勘助さん救出)をしたゲスト声優(山田孝之さん)キャラ
    対してゲスト声優(山本美月さん)キャラの存在感、あんまり無かったな

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 19:59:02

    この人と舟久保父のその後が知りたい…! すげえぎこちなく挨拶して、話したいけど無言時間が続いたりしそう。

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:01:19

    中の人ゲスト声優だから厳しいのかもしれんけどいつか原作で再登場して顔見せてほしいな

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:36:42

    >>41

    今度はちゃんと命日に墓参りするようになってそこで会って少し会話するって感じになるかね

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:43:49

    変われるのも、変われないのも人間だなぁって今回の映画で思ったよ
    ただ二回も助けて貰った以上。御厨が出所して殺しに来ても、大和警部達(なんなら親父さんも)保護に来るだろうから『死にたい』は叶わないと思うな

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:45:43

    >>41

    3年後御厨が殺しに来て受け入れようとしてしまうもお父さんに助けられて「貴様がやつに殺されるのは許さんと言っただろう!生きて償い続けろ!!」と叱り飛ばされるイベントはありそう

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:47:18

    まあでもこの人が強盗した時に直接娘さん○してないからまだなんとか親父さんも踏みとどまれたんだろうな

  • 47二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:56:29

    >>46

    というか、服役をせず執行猶予も明けたら姿を消したことで鷲頭はまともに償うこともせずにのうのうと生きてると信じていた或いは信じていたかったからこそ警察に怒鳴り込みに行くぐらいの恨みを8年維持出来てきたんじゃないかなあのお父さん

    そしといざお出しされた実物は殆ど世捨て人みたいな生活しながら罪悪感抱えて娘の墓参りも欠かしていませんでした、だからな…

  • 48二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:26:30

    お前の八年間を教えてくれ…!は今回の映画でも上位の名シーンだと思う
    この後の復讐に取り憑かれた犯人との対比にもなってるし

  • 49二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:28:42

    >>48

    でももっと早く知ってしまっていたら止まれなかった気もするんだよね本人も抵抗の意思がないし

    逆に犯人は立場的に知った上で我慢し続けてその上で8年で変わってしまう社会に爆発してしまったわけで


    8年間という時間経過は結構重要だと思うわ

  • 50二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:35:53

    コナン映画って「うおおおおお!」ってテンション感で観てきたけど親父とこいつのやりとりはやっぱ泣けたな
    親父がちゃんと人の親としての理性を取り戻せたし、こいつも罪を背負おうとしてるもんな

  • 51二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:36:12

    >>48

    観てきた劇場ではそこの辺りで鼻を啜ってる人が結構いるだろうなって音した


    わかるよ…

  • 52二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:03:56

    あの雪崩抑制の奴さぁ……
    魔が刺して片側だけ爆音を鳴らそうと思った事、きっと何度も有るんだろうなって
    そうしなくても、場合によっては雪崩に巻き込まれる(実際なった)立地の炭焼き小屋だったし……

  • 53二次元好きの匿名さん25/04/20(日) 00:10:21

    山田孝之は声の演技も上手いけどやっぱり本職の声優と比べると多少拙さはある、ただその拙さが大友のちょっとおどおどした性格と相まって違和感無いし泣きながら謝るシーンはめちゃくちゃ良くて引き込まれた

スレッドは4/20 10:10頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。