策士面してバカを切り捨てて後悔した奴

  • 1二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:08:24

    オルテカみたいに中途半端に実力が無くて良かったね…

  • 2二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:10:50

    まさかこいつが本篇後に強化アイテムもらう立場になるとはな…

  • 3二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:11:04

    鍛えてくれたシャルモンのおっさんと自分の意志を汲んでくれた主任といった感じで大人に恵まれてると思う

  • 4二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:13:18

    パティシエ、舐めんなよ?は個人的に鎧武で一番カッコいいと思ったシーン

  • 5二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:17:49

    「強い奴だから」と接触した奴が欠点を潰して利点を伸ばす形で活かしてくれる奴だった
    取り入った先に逆に取り込まれた結果生まれ変わった

  • 6二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:18:52

    序盤の吉田メタルは子供の喧嘩に割り込んでくるヤバいおっさんだったのに……

  • 7二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:22:02

    パティシエとしても大成してるしシャルモンのおっさんの育成力凄い

  • 8二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:29:34

    オルテカにもシャルモンのおっさんみたいな大人がいたら変わってたのかな…

  • 9二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:34:34

    鎧武は悪意ある大人いっぱいだけど
    同時に頼りになる大人も、仲間もいっぱいいるからな

    スレ画だけじゃなくて、ミッチやザックも最終的に光側に居たのはこの環境による要素がでかいわ、特にミッチ

  • 10二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:35:58

    力の無い一般人でしかない紘太姉を変身して手にかけようとしてたし、キッカケさえあればどこかで一線踏み外しててもおかしくなかったよね
    言動より実力無かったのがある意味幸いだったと言うか

  • 11二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:37:09

    結局相方死んでるのどの段階で察したんだっけ?

  • 12二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:38:03

    >>11

    ヘル実食うとインベスになるって知った辺りじゃなかったっけ

  • 13二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:40:35

    >>11

    ハッキリとは書かれてないけど、多分パティシエの所で修行してる辺りで薄らとは察してたんじゃ無いかなって思う。確か本格的に弟子入りした次の話がシャルモンのおっさんがヘルヘイムの森に迷い込む話だったし、ロックシードの原料がヘルヘイムの果実ってのは知ってた筈だしね

  • 14二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:42:17

    >>11

    終盤も終盤でしょ

    中盤は気にかけてる余裕無かったろうし。まぁ戦ってく中で薄々思い始めたはいたかもしれんが

    行方不明者のビラも城乃内が配ってた訳じゃないから、決定的になりかけてたのはやっぱりこれ見てからじゃない?

  • 15二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:43:42

    レイドワイルドのメンバーが「最近初瀬さんと連絡がとれない」みたいなこと言ってた場面あった気がするけどいつだっけ

  • 16二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:44:42

    >>15

    16話辺りだな

  • 17二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:46:33

    >>15

    15話かな?

    その場には城乃内はいなかった

  • 18二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:47:29

    >>6

    その子供の喧嘩でヤバい兵器を使ってたのを見かねて割り込んだ良識的な大人だった模様。

  • 19二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:51:02

    >>18

    良識はあるけど序盤のおっさんは甘く見てもクソコテなんだよなあ

    それがあんな頼りになる人になるんだから凄い

  • 20二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:54:29

    >>14

    何となく戒人の変貌見た辺りで可能性には思い当たってそうな気はする 最終回で貴虎に質問したときはもう殆ど確信してたっぽいしずっと目を逸らしてた事実にちゃんと向き合った上で戦いに挑もうとしてたのかと

  • 21二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 16:58:50

    外伝で初瀬がライチロックシードを生成してくれるシーンは胸熱だった。

  • 22二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:01:06

    >>19

    むしろ良識がある分作中のヤバ過ぎる実情に適応できなくて空回りしてた感がある

  • 23二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:02:08

    >>19

    おっさんも変身した側なんだね

    大人のつもりの子供から本当の大人に

  • 24二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:02:48

    >>11

    ヘルヘイム侵略が活性化してきた時にはコウタさんとかからも説明受けてるだろうからそこら辺で薄々勘づいてるんだろうな。

  • 25二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 17:03:55

    自分のつまらないプライドの為に親友を見捨ててしまった……。
    小説でハゼちゃんの声が城之内に聞こえるの良いよね。

  • 26二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 20:17:54

    司令官の言う事はちょいちょい聞いてた辺り何にも聞く耳持たないって感じではないんだろうし、理解者が善性の人ならオルテカも軌道修正出来たのだろうか

  • 27二次元好きの匿名さん22/03/27(日) 22:21:26

    プロとしては最初から本物ではあったと思うけど
    プライドが高すぎたのと若い世代をとにかく見下してた故にクソコテ化してた鳳蓮さん
    城之内のお陰で彼も若い世代を支えたいと思う側に変われた訳だからお互い良い影響及ぼしあってるよな

  • 28二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 01:49:30

    >>25

    見捨てた頃は少なくとも城乃内からは親友どころか友達とも思ってなかったよ

    ただ思い返すとあのバカやってた頃が一番楽しかったなって感じてしまっただけで

  • 29二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 08:47:10

    >>28

    そこら辺もオルテカと近いっちゃ近いんだね かたやそのままクソ野郎街道突き進む前に師匠や仲間と出会って成長しかつての行いを心から悔やむ、かたや取り返しのつかないことやりまくってもう助からない場面で不意に脳裏を過って自嘲するって対照的な結末ではあるけども

  • 30二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 12:08:27

    根っこは善性の人間って訳でも無いし、本当きっかけや悪い奴に唆されていれば簡単に悪の側に傾いて取り返しのつかない事してたんだろうなってのは思う
    なんなら初っ端から戒斗の事裏切ってるしね

  • 31二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 12:10:40

    頼りになる大人のいる仮面ライダーをトッキュウジャーを登場させる
    なんという脚本家コラボ

  • 32二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 12:25:39

    >>30

    まあその辺はヘルヘイムの脅威とか全く知らず、ライダーバトルが縄張り争いの延長上だった時期だからね…

    色々わかってからは悔やむこともあったんだろうなって

  • 33二次元好きの匿名さん22/03/28(月) 18:04:57

    >>31

    トッキュウジャーコラボの頃はすっかり色々知ってしまって初期の明るさなかったからなぁ

オススメ

このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています