キヴォトス銃火器類総合スレ

  • 1二次元好きのミレニアム生さん25/04/19(土) 14:57:33
  • 2二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:08:16

    ブルパップ銃好きいる?
    自分好きだからセイバートゥースってヤツ買おうと思ってんだけど。

  • 3二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:10:22

    最近リリースされてる拳銃はすっかりストライカー式ばっかりになっちゃったけど、まだハンマー式も根強い愛好者がいるのよね。トリガーのキレの良さを重視する層は特に。

  • 4二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:13:06

    ぶっちゃけ撃たない時はとことん撃たないしスケバンとか不良って基本複数で襲ってくるし相手に多少武装した所で焼け石に水感はあるからハンドガンとかサブマシンガンで良くない?
    ライフルって結構嵩張るし

  • 5二次元好きのミレニアム生さん25/04/19(土) 15:18:36

    >>1

    とりあえず個人的にアサルトライフルでオススメなやつまとめ


    ・AR-15系(全学校共通)

    拡張性、パーツの豊富さで圧倒的、超ド定番

    5.56mm弾仕様が基本だけど、コンパクトなのが欲しい場合.300blk仕様を選んでも良い


    ・SA80A3(トリニティ)

    トリニティ生なら生協経由で安く買えるはず、ハンドガードがKeymodな点を除けば特に不満点無し

    ただ正直ブルパップは向き不向きがあるから、一回店で試してからの方がいい(ダメだったらAR-15系を買おう)

    間違っても「A1」を買うなよ


    ・AK-74系(レッドウインター)

    特に寒い時期のことを考えるとオススメ、パーツのクリアランスが広いおかげでどんなに寒くても凍って動かない!ってことは無いはず

    そのままだと拡張性が低いのでレール付きのダストカバーとハンドガードを別に買うか、ショップで組み込み済みのものを選ぶと良い

  • 6二次元好きのミレニアム生さん25/04/19(土) 15:26:36

    >>3

    ハンマー式良いよ、このP226 XFIVEはちょっとどころじゃないぐらい高かったけどね…

  • 7二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:41:04

    >>4

    拳銃とかSMGって意外と慣れてないと咄嗟の場面で当てれないこと多いからなぁ……ある程度重さがあって一発が強力なライフルか、短めのショットガンが良いかも

  • 8二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:44:17

    >>7

    M26MASSなら軽量さと装弾数を兼ね備えた便利なSGだと思う

    M26 MASS - Wikipediaja.m.wikipedia.org
  • 9二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 15:58:02

    レミントン870とかモスバーグ500に畳めるストック付けるのでも良いかもね

  • 10二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:26:37

    スイスミニガンから変わり種の銃にハマっちゃったんだけど
    ベルトバックルの仕込み銃ってオシャレでいいね

  • 11二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:34:05

    ゲヘナならHK416がおすすめ
    見た目も操作方法とAR系と同じだけどショートストロークガスピストン方式だから作動性が抜群に良い
    ピカティニーレール標準装備だから拡張性も高い
    パンチ力が足りないと感じたら少し嵩張るけどHK417がいいかも
    ゲヘナ風紀委員会に一泡吹かせたい人には最高の武器だと思うよ

  • 12二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:38:46

    >>2

    ブルパップは割と色んな銃から派生で組まれてるから仕入れやすい弾薬の奴選んだ方が良いぞ

    ドラグノフにもブルパップがあるレベルだから

  • 13二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:38:56

    アニメに影響されてコンテンダーとキャリコ買ったんだけど使い勝手が悪い…
    キャリコは弾いっぱい入るけど撃ってるうちに重心が変わってずれるのよね
    やっぱアニメキャラは超人なんだな〜

  • 14二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:43:54

    メーカーのカタログ見て良さそうなの買えば良いじゃん
    口径別にソートとか出来るし便利だよ

  • 15二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 16:56:25

    >>14

    正直公式とか大手のレビュワーの情報アテにならないんだよねぇ…P320を落とすと暴発するのだってメーカーは頑なに認めようとしないし……

  • 16二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:05:05

    >>15

    やはりグロック…グロックは全てを解決する


    でも個人的にはM&P9が握りやすくて好きかな

    トリガーだけグロックタイプに変えればとても使いやすく分解しやすいしグリップもオシャレにしやすいから愛用してる

  • 17二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:05:21

    64式小銃は部品点数多いし独特の構造も多いから気を付けるんだよ
    部屋の中で銃床側から床に落っことしちゃって暴発したお姉ちゃんとの約束だよ

  • 18二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:08:55

    グレネードランチャー使ってるけど素手での投擲で同じくらいの距離投げられる子がいて泣きそう

  • 19二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:20:35

    結局性能が良くても当たらなきゃ意味ないのよ
    てな訳でロマン極振りしなさい。

    お姉ちゃんはリボルバーとトンプソンにしたから、ピカニティーレールは甘え。

  • 20二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:43:22

    MP5も後輩が色々出て来てるってのに息が長いよねぇ。まあ、元の完成度が高いし、カスタムパーツも豊富だからねぇ。かく言う私も愛好者なんだけどさ。

  • 21二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 17:56:59

    >>2

    私、サクラコ様に憧れてタボール買いました。

    マガジンや弾が手に入りやすくて助かります

  • 22二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:41:01

    >>16



    逆に握り易さ以外の性能に全振りしたこんなのもある


    H&K P7 - Wikipediaja.wikipedia.org

    グリップがセーフティを兼ねて分厚い代わりにトリガープルが軽く、遅延ガスブローバックにより弾が銃身を出てからスライドが動くから手ぶれも少なくて済む

  • 23二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:45:00

    どんな銃を使ってもいいけどメンテはちゃんとやれよ
    あとマガジンはちゃんと店売りの奴使うんだぞ

  • 24二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:46:50

    >>23

    ふふふ…

    私の5.7mmピストルはクリップ装填だ!

    マガジンなどそもそも無い!

  • 25二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:48:07

    もうAR-15のボルトキャリアグループばらした後戻せなくなる奴が出て来る季節か…

  • 26二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:50:19

    銃初心者の私、お店で1911って奴くださいと店員さんに言い怪訝な目で見られてしまう

  • 27二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 18:55:59

    親から安いやつを渡されてコレジャナイと家出しました。

    誰か泊めて下さい

    Hi-Point C-9 - Wikipediaen.m.wikipedia.org
  • 28二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:17:21

    >>2

    Desert Tech HTIを愛用してるのだけどブルパップ式だからアンチマテリアルライフルにしては短くて使いやすいよ

    50BMG弾がそこらのコンビニで売ってないのと弾代が高いのが難点だけど

    弾代でお小遣いがなくなりそうです

  • 29二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 20:40:13

    >>28

    それなら銃身縮めることができて持ち運びに便利なGM6Lynxとかおすすめだね

    Gepárd GM6 Lynx | Semi Auto .50 BMG Bullpup Rifle


  • 30二次元好きのミレニアム生さん25/04/19(土) 20:49:19

    >>19

    トリニティの友達がリボルバー使ってるけど多分なんか凄い高い奴っぽい(数個の限定品?)

    撃たせてもらったけど怖くて値段調べられないわ

  • 31二次元好きのミゲヘナ生さん25/04/19(土) 21:09:40

    自分ゲヘナなんですけど昔っから力が弱くて,低反動高威力の銃火器があったら教えてもらえると嬉しいです。

    できれば安価でメンテナンスもそこまでしなくていいもので…

  • 32二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:21:29

    >>30

    以前シャーレの仕事で組むことがあって「ツーマンセルで2丁下げてもジャムが怖い?」って揶揄ったら「私はマテバが好きなの」って返ってきた

    何だかんだあの子とは長い付き合いだよ

  • 33二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:28:27

    誰か12.7mm×99mm団の弾売ってる場所知らない?

  • 34二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:31:05

    >>33

    精度を妥協するなら車載火器専門店のほうが安く買えるよ

    そうでないなら狙撃銃専門店が固いかな

  • 35二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:34:29

    支給品のライフルじゃ圧倒的に手数が足んないよお…
    おすすめのサイドアームある?
    整備しやすくて安いやつ…

  • 36二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:37:33

    懐にしまっておけるタイプが良いからってハンドガン買ったんだけど、これ重たいし大きいから携行しにくい…
    いや精度いいし威力あるしストッピングパワーあるから良いんだけど、如何せん重いんだよね…

  • 37二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 21:41:03
  • 38二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:02:37

    愛銃にコンバージョンキットを装着したけど、これ完全に見た目だけならショートバレルライフルだよね
    これで実態はハンドガンなんだから見た目詐欺が酷いと思う
    あっ、これ元々はM93Rだよ

  • 39二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:14:55

    >>22

    薬莢リサイクルできないじゃん

  • 40二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 22:17:37

    >>39

    貧乏学生にとって致命的じゃないの…薬莢切れでもおこすの?

  • 41二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:43:10

    >>40

    むしろ薬莢切れを起こさない為に、薬室に溝が掘られてる。そのせいで薬莢に溝の跡が付いてしまうの。

  • 42二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:48:13

    この前うちのバイト先に手榴弾くっつけたドローン突っ込ませた大馬鹿が居て大変なことになったんだけど、ドローン対策って何か良いのある?

  • 43二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:54:08

    >>31

    安価、って意味ならステンやAK系統がおすすめかな。ステンはMK5、AKならレッドウィンターの純正を買うといい。やや値段はするが、品質は間違いない


    >>42

    電磁ジャマーが一番なんだけどお互いからねぇ…散弾銃を使ってクレー射撃の要領で撃ち落としてる人ならよく見かけるかな?

  • 44二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:56:04

    >>10

    それ当てるのにどんだけ近づく必要があるんだよ…

  • 45二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:57:07

    >>44

    吐息を感じられる距離かな…

  • 46二次元好きの匿名さん25/04/19(土) 23:59:16

    >>2

    SIX12はいいよー?12ゲージを使うから入手性が良いんだ

    銃本体の入手性はちょっと難ありだけど……

スレッドは4/20 09:59頃に落ちます

オススメ

レス投稿

1.アンカーはレス番号をクリックで自動入力できます。
2.誹謗中傷・暴言・煽り・スレッドと無関係な投稿は削除・規制対象です。
 他サイト・特定個人への中傷・暴言は禁止です。
※規約違反は各レスの『報告』からお知らせください。削除依頼は『お問い合わせ』からお願いします。
3.二次創作画像は、作者本人でない場合は必ずURLで貼ってください。サムネとリンク先が表示されます。
4.巻き添え規制を受けている方や荒らしを反省した方はお問い合わせから連絡をください。